タグ

2016年12月17日のブックマーク (3件)

  • 「映画は社会を映す鏡」―スター・ウォーズ新作監督が追求した多様性とリアリティ - Yahoo!ニュース

    世界的な大ヒットを続けるSF映画「スター・ウォーズ」シリーズの新作「ローグ・ワン」。これまで計7作が世に出たシリーズのスピンオフ(派生)作品第一弾としてファンの期待を集める一方、起用された俳優陣の人種が多様だったことも注目されている。ハリウッドリメイク版「GODZILLA ゴジラ」を監督後、「ローグ・ワン」に抜擢されたギャレス・エドワーズ監督(41)にキャスティングの狙いや、日映画から受けた影響などについて聞いた。(Yahoo!ニュース編集部) 「ローグ・ワン」はハリウッドの大作映画でありながら主要な役に中国のスター俳優ドニー・イェン(53)やメキシコ出身のディエゴ・ルナ(36)らを据え、世界市場も意識したキャストの出身地域の幅広さが注目を集めている。一方米国では2016年、人種間の亀裂が社会問題として度々報道され、大統領選でも主要なテーマの一つとなった。選挙後には、作に関わった複数の

    「映画は社会を映す鏡」―スター・ウォーズ新作監督が追求した多様性とリアリティ - Yahoo!ニュース
    okbc99
    okbc99 2016/12/17
  • 片渕須直監督と僕ら観客とで探す“アニメーション映画の居場所” - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 2016年11月12日に公開された「この世界の片隅に」が、他に類を見ないヒットの様相を呈している。全国わずか63スクリーンでの上映ながら、公開1週目では全国映画動員ランキングのベスト10位にい込んだ。第2週目は前週比124%の動員数、第3週目で6位、そして第4週目に、なんと4位にランクアップを果たした。じわじわと客足を伸ばしてきているのだ。 クラウドファンディングによる資金調達、のんの主演声優への起用など、話題には事欠かない作。一見、いいことづくめのようだが、片渕須直監督は劇場デビュー作「アリーテ姫」(2000年)、第2作「マイマイ新子と千年の魔法」(2009年)で興行的に苦しい経験を経てきており、いまだ安心してはいないようだ。 で

    片渕須直監督と僕ら観客とで探す“アニメーション映画の居場所” - アキバ総研
    okbc99
    okbc99 2016/12/17
    “「この世界の片隅に」で、配給を東京テアトルにお願いしたのは、「マイマイ新子~」での経験があったからです。「座席数は多くなくていいから、長く上映していれば広がるんじゃないか」”
  • <グロー>品薄でトラブル 転売も横行 | 河北新報オンラインニュース

    okbc99
    okbc99 2016/12/17