タグ

2016年7月21日のブックマーク (5件)

  • 【デザインまとめ】綺麗なデザインの管理画面 30選

    以前記事にした「【デザインまとめ】綺麗なデザインの管理画面 40種類 」、時間が経ってリンク先が消えていたりしますね。 また綺麗なデザインの管理画面も追加したいと思います。 サムネイルだけで見ると、全部似たようなものに見えてきますが、デモサイトを見てみると細かな部分でデザイナーさんの個性が出ていて面白いです。 ご参考になれば幸いです。 左に紺か黒のナビがあるやつ ◆Material Admin デモサイト ◆Edumix 黄緑がきれい デモサイト ◆Make デモサイト ◆Con デモサイト メガネのロゴがかわいい ◆Mega デモサイト 黒でメリハリ ◆Admin box デモサイト ちょっとレトロ感ある色遣いが印象的。 ◆Singular デモサイト やわらかな色遣い。 ◆Azan デモサイト ◆Brio Web App デモサイト 丸みの強い要素がかわいい ◆HeyMetro デモサ

    【デザインまとめ】綺麗なデザインの管理画面 30選
  • 30 Flat Analytics Dashboard Charts & Graphs for Website UI Design - Bittbox

    30 Flat Analytics Dashboard Charts & Graphs for Website UI Design - Bittbox
    okeke1101
    okeke1101 2016/07/21
  • 社内勉強会で心がける5つのポイント - INNO diary

    こんにちは、takuloです。 イノベーター・ジャパンで開催する社内勉強会には、忙しく働いている合間を縫って、みんなが参加してくれます。こんなに集まってくれるとは……と嬉しくなると同時に、大事な時間を割いてもらうんだから、みんなの役に立つことを伝えたい、と考えています。 主催者目線と参加者目線、両方から考えた結果、社内勉強会をやる上で重要なのはコレじゃないか? というツボを五つにまとめてみました。 めんどくさい前段はいらない 喋りたいことを話す 覚えてもらう項目を絞る すぐに使えることを入れる 事例を交える めんどくさい前段はいらない ばっちり事前準備をしていても、ついつい「忙しかったんで、バタバタまとめました」などと余計なことを言ってしまいがちです。「間違っているところがあるかもしれませんが」なんてのも、常套句ですよね。でも、クライアントの前で行うプレゼンなら、そんなこと言わないはず。社

    社内勉強会で心がける5つのポイント - INNO diary
    okeke1101
    okeke1101 2016/07/21
    参考にしてみよっと
  • Sketchがレスポンシブデザインに対応した神アップデート!Smart Symbol Resizingをリリース | TECHNICAL CREATOR

    Sketchがレスポンシブデザインに対応した神アップデート!Smart Symbol Resizingをリリース | TECHNICAL CREATOR
    okeke1101
    okeke1101 2016/07/21
  • トリセツ、家電の取扱説明書を一括管理で見放題

    「ガチっとスタートアップ」は、ガチ鈴木が日々の取材で見つけたスタートアップの中から、個人的にググッときたサービス、プロダクトを紹介するコーナーである。 自分の持っている、欲しい家電製品の取扱説明書を参照できる一元管理アプリが『トリセツ』だ。スマホアプリやモバイル機器向けソフトウェアを開発、販売するベンチャー企業のトライグルがリリースしている。 製品の登録は型番を入れるだけで、メーカーの公式サイトの情報、取扱説明書が電子書籍のようにPDFやウェブで閲覧できるようになる。さらに製品のレビュー記事なども閲覧が可能だ。パソコン体、周辺機器、AV家電、カメラ、ゲーム機、キッチン家電など、ほとんどのメーカーの取説が用意されているため、自分で用意する必要はないのが便利だ。取説がなかった場合は取い合わせることで追加される。

    トリセツ、家電の取扱説明書を一括管理で見放題
    okeke1101
    okeke1101 2016/07/21