2008年11月8日のブックマーク (4件)

  • オバマフィーバーと小泉フィーバー - すなふきんの雑感日記

    方向性は真逆ながら現象的には何やら似ているような気もするのでやや気がかりなのは俺だけか?ここは公平性を期するために敢えて指摘しておいてもいいかと思う。個人的にはオバマ氏には国を超えたカリスマ性を感じたのも事実だが、それだけに自戒の念を込めて言いたいわけだ。この現象を駆動しているものが日の小泉フィーバーと同質のものかそうでないのかはしばらく様子を見ないとわからないだろうな。

    okemos
    okemos 2008/11/08
    気がかりになる理由はないと思います。アメリカには悪質陰険、そして金とメディアを持っている保守派の人達がいて、彼らがチェックアンドバランスとしてオバマの失敗を虎視眈々と待ち受けていますから。
  • オバマ氏、「軽はずみな」冗談でレーガン元大統領夫人に謝罪

    米イリノイ(Illinois)州シカゴ(Chicago)で記者会見を終え出発する、民主党のバラク・オバマ(Barack Obama)米次期大統領(2008年11月7日撮影)。(c)AFP/Stan HONDA 【11月8日 AFP】次期米大統領に選出された民主党のバラク・オバマ(Barack Obama)上院議員は7日、選挙後初の記者会見で、ナンシー・レーガン(Nancy Reagan)元大統領夫人(87)が降霊会をやっていたといううわさについて「軽はずみな」冗談を言い、会見後、ナンシー夫人に電話で謝罪した。 政権移行チームのステファニー・カッター(Stephanie Cutter)報道官が会見の数時間後に発表した声明で、オバマ氏がレーガン夫人に電話し、会見での軽はずみな発言について謝罪したと明らかにした。 大統領選勝利後初の記者会見で、就任に備えて存命中の大統領経験者と話をしたかと質問さ

    オバマ氏、「軽はずみな」冗談でレーガン元大統領夫人に謝罪
    okemos
    okemos 2008/11/08
    ナンシー・レーガンの降霊会の話は有名なのに、言っちゃいけないことなのか。皆知ってるのに口にしちゃいけないって、じゃまくさいものだ。
  • ニューディールの神話 - 池田信夫 blog

    オバマ大統領に「第2のニューディール」を求める声が強い。教科書で習うのは次のようなお話だが、これは当だろうか:神話1:大恐慌をもたらしたのは「有効需要の不足」であり、金融政策は効果がなかった 神話2:ケインズの提案した財政政策をルーズベルトが「ニューディール」で実施して、アメリカは大恐慌から脱却した。 神話3:ピグーなどの「古典派経済学者」は賃金を引き下げれば失業は減ると主張したが、賃下げはかえって不況を深刻化した神話1はケインズが『一般理論』で主張したものだが、Friedman-Schwartzが実証したように誤りである。大恐慌を引き起こしたのはFRBの緊縮的な金融政策による信用収縮であり、それを世界に広げたのは金位制による「信用収縮の輸出」だった。1933年に就任したルーズベルト大統領は、ただちに大胆な金融緩和を進めたため信用収縮は止まり、図のようにマイナス成長は終わった。経済の収

    okemos
    okemos 2008/11/08
    失業率の線が上下逆さなのは恐らくただの間違いなんでしょが、失業率が30年代後半に上昇に転じたのは、共和党の抵抗によりニューディール政策の実施が止まって景気が停滞したからではなかったでしたっけ?
  • 「ネットが無かったらオバマ大統領はなかった」〜政治勢力としてのインターネット

    「ネットが無かったらオバマ大統領はなかった」〜政治勢力としてのインターネット
    okemos
    okemos 2008/11/08
    内容は大したことなし。それより訳のsatomiさんて恐らくGizmodeでも訳してられるsatomiさんだと思うのだが、gizmodeとは違って文章がえらく硬く、ぎこちない。いつも通りで良かったと思うのだけどね。