2008年12月1日のブックマーク (10件)

  • ホラー映画サイトが選ぶホラー映画オールタイム・ベスト50 : ZOMBIE手帖ブログ

    様々な切り口からホラー映画のベスト10を発表しまくっているサイト「THE VAULT OF HORROR」が、有名ホラー映画サイトの管理人やスタッフにアンケートを行い、その結果をまとめたホラー映画オールタイム・ベスト50を発表しました。 http://thevaultofhorror.blogspot.com/ 1. ハロウィン (1978) dir: John Carpenter 2. エクソシスト (1973) dir: William Friedkin 3. サイコ (1960) dir: Alfred Hitchcock 4. ナイト・オブ・ザ・リビングデッド (1968) dir: George Romero 5. 悪魔のいけにえ (1974) dir: Tobe Hooper 6. フランケンシュタイン (1931) dir: James Whale 7. シャイニング (19

    ホラー映画サイトが選ぶホラー映画オールタイム・ベスト50 : ZOMBIE手帖ブログ
    okemos
    okemos 2008/12/01
    いつの時代のどんな分野でも、この手のオールタイムをジャンルの内輪でやると必ず古いのが上位を独占する。といって外部の、というかあまり濃くない人でやると、なんでこれがここに?というものが入ってきてしまう。
  • サマーズ&マンキュー:経済学者は頭がいい! - P.E.S.

    ちょっと古い話なんですが。オバマの経済チームに入ったローレンス・サマーズは、2001年にハーヴァード大学の学長になるものの、これでもちょっと触れたように色々と舌禍やら筆禍やらの事件を起しまして、2006年に追い出されて辞める事になります。で、その中の一つにこんなのがあったよという話です。政治学者のヘンリー・ファレルさんとその他の人達のブログThe Monkey Cageから。 政治学者は経済学者よりアホで、社会学者はさらにアホなのか?  ヘンリー 2008年11月29日 普通はダブル・ポストなどしないのだが*1、このラリー・サマーズのコメントは多分、政治学者の間での議論に値すると思うので。 サマーズが2001年に学長になって少ししてからのランチの席で、サマーズは予算を社会学部から、多くの経済学者や政治学者が在籍しているケネディー・スクールへ移す事を提案していたとエリソンは語った。「サマーズ

    サマーズ&マンキュー:経済学者は頭がいい! - P.E.S.
    okemos
    okemos 2008/12/01
    GREは英語、数学、そして論理問題からなりますから、理系が強いのは当たり前。ですが、理系分野に経済学が混じって4位であるという事が、経済学者の社会科学と自然科学に対する感情にね、(以下略)
  • 失業の最大の原因 - 池田信夫 blog

    Greg Mankiw's Blogより、オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長になるラリー・サマーズの言葉:To fully understand unemployment, we must consider the causes of recorded long-term unemployment. Empirical evidence shows that two causes are welfare payments and unemployment insurance. [...] Another cause of long-term unemployment is unionization.彼も指摘するように、「労働者保護」が強く労働組合の組織率の高い国(あるいは州)ほど失業率が高いのは、経済学で確立した定型的事実だ。厚労省の進めている「労働再規制」が、彼らの主観的な温情主義

    okemos
    okemos 2008/12/01
    池田先生はこのエッセイをほんとに読んだのかな?読めば分かるが、政府介入や労組による失業増の説明をした後で、サマーズは失業は結局は有効需要の問題で、政府介入や労働側が主な理由ではないと書いてるのに。
  • https://jp.techcrunch.com/2008/12/01/20081129a-modest-proposal-for-the-auto-industry-stop-building-cars/

    https://jp.techcrunch.com/2008/12/01/20081129a-modest-proposal-for-the-auto-industry-stop-building-cars/
    okemos
    okemos 2008/12/01
    米国自動車労働者のコスト高は、要は退職者年金と健康保険の事。ビッグ3には何百万人も退職者がいるが、米国トヨタ・ホンダはまだほぼゼロ。だが米国の制度が変わらないと、やがてビッグ3と同じ状況になる時限爆弾。
  • left over junk

    okemos
    okemos 2008/12/01
    twitterやってるんですか?うーむ。俺はあの手の人付き合い格差が露骨に出そうなものは、避けてるんですが。
  • News - 自家用ジェット機に隠れていた「瑞兆」 : 404 Blog Not Found

    2008年11月30日17:00 カテゴリNews News - 自家用ジェット機に隠れていた「瑞兆」 ちょっと遅くなったが、この記事のリンク先のABC Newsをもう一度よく見てほしい。 自家用ジェット機というメタファー - 池田信夫 blog 世界が注目する中で行なわれた米自動車産業の救済に関する公聴会をぶち壊したのは、「ビッグ3のCEOは納税者の金を求めて自家用ジェット機でやってきた」というABCのスクープだった。 そう、一番最後の方。 ABC News: Big Three CEOs Flew Private Jets to Plead for Public Funds Big 3でない社名が出てくる。 Toyotaと、Hondaだ。 Diane:トヨタとホンダの偉い人は、プライベートジェットを使ってるんですか? Brian:調べてみたけどちょっとわからない。でも、彼らが納税者から

    News - 自家用ジェット機に隠れていた「瑞兆」 : 404 Blog Not Found
    okemos
    okemos 2008/12/01
    米国系自動車会社は欧州で20%前後のシェアを持ってますし、韓国系も米国で生産してますよ。あと日米貿易摩擦が一番激しかったのは、米国でレイオフされた労働者を除くと、日本の報道機関の頭の中だったと思います。
  • 同人誌『マヴォ』の表紙が完成しました: たけくまメモ

    印刷したら色味が若干異なってしまうかもしれませんが、だいたいこんな感じです。イラスト担当の丸山薫さんには、「ワイマール時代のドイツみたいな雰囲気でお願いします」とだけ注文しました。あとはキャラも色も全部丸山さんにお任せしたところ、素敵な絵があがってきました。 しかしこの絵は暗部の階調表現がキモですから、印刷屋泣かせかもしれないです。同人印刷は色校が出ないそうで、こりゃ運を天に任せるしかありませんな。 丸山さんには参考になればと、フリッツ・ラングが1922年に監督したサイレント映画『ドクトル・マブゼ』のDVDをお貸ししました。でも参考にしたのは雰囲気だけで、すべて丸山薫の世界になっております。以下は、表紙と一緒に丸山さんが送ってくださったイラスト設定です。 絵のタイトルは"エニグマ・ダムプフ"。 蒸気式暗号送信タイプライター"エニグマ・ダムプフ"は、 入力された文字列を暗号化して空中に送出す

    okemos
    okemos 2008/12/01
    すばらしい表紙ですね。
  • ネット有名人気取りの悲喜劇 - YAMDAS現更新履歴

    とうとうちんさやに出演してしまったことについては後で文章を書くかもしれないが、今は心の余裕がないのでとりあえず告知のみとさせていただく。 ちんさん、林さやかさんをはじめとして関係者の皆様に感謝します。 初対面の女性を不愉快にすることを積極的に言わずにおれないワタシの呪われた人格破綻者ぶりが林さんに炸裂してしまったのを申し訳なく思う。林さんを目の前にしてとても平静でいられず、実際に思ってるのとズレたことをいくつも口走った結果なのだが、こんなんだからこの歳になってひとりぼっちなのである。

    ネット有名人気取りの悲喜劇 - YAMDAS現更新履歴
    okemos
    okemos 2008/12/01
    全然知らない人の事なのに、深く共感。余り落込まないでください。
  • Category: Cafe

    okemos
    okemos 2008/12/01
    内容は読んでないよう...(読むかもしんないが)。でも、角谷先生(角谷の不動点定理)の娘さん(ニューヨークタイムズの批評家)の名前が出てたもので、つい...
  • TPM Election Central | Talking Points Memo | Hillary To Be Named Secretary Of State Tomorrow In Chicago

    okemos
    okemos 2008/12/01
    ヒラリー・クリントン、国務長官就任確定