2011年1月13日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    okemos
    okemos 2011/01/13
    えー話やねぇ。 #sfjpn
  • 今日は18禁! 青少年エロ規制に反対する勢力の正体 〜 エロ系右翼 | 日本の面影

    okemos
    okemos 2011/01/13
    自称リベラルとして、嬉しい!そうだよ、通常、保守派は規制推進派だろ!それなのにエロとオタ関係だけ規制反対とかのたまうなんちゃって保守派はマリアナ海峡にでも沈んでください!
  • アップル、「iOS 4.3」で全iPhoneに「Personal Hotspot」機能を提供か

    Verizon Wirelessは米国時間1月11日、Appleの「iPhone」をまもなく自らのネットワークで利用可能にすることを(ようやく)発表した。うわさは前から出回っていたので発表は驚くほどでもなかったが、Verizon版iPhoneに「Personal Hotspot」機能がついてくるとはあまり予想されていなかった。この機能により、iPhoneWi-Fiへのアクセスポイントとして機能し、電波の届くところであればVerizonの3Gネットワークに最大5台までの端末を接続できる。 これは、AT&T版のiPhoneにはない機能のため、AT&Tユーザーの関心を集めた。そして、12日に開発者向けのバージョンが公開されたiOS 4.3について、Personal HotspotがVerizon版、AT&T版に関係なくすべてのiPhoneで利用可能なるのではないかという憶測が流れ始めた。 BG

    アップル、「iOS 4.3」で全iPhoneに「Personal Hotspot」機能を提供か
    okemos
    okemos 2011/01/13
    Docomoも早急に真似するべき!
  • Why the Tucson Speech Succeeded

    Because it was hopeful and positive, even joyous, rather than morose. The standard comparisons of the past four days have been to Ronald Reagan after the Challenger disaster and Bill Clinton after Oklahoma City. Tonight's speech matched those as a demonstration of "head of state" presence, and far exceeded them as oratory -- while being completely different in tone and nature. They, in retrospect,

    Why the Tucson Speech Succeeded
    okemos
    okemos 2011/01/13
    アリゾナの銃乱射犠牲者追悼でのオバマ大統領のスピーチが非常に良かったらしい。別記事によるとFoxの番組ですら賞賛されてたそうだし。今だに演説が力を持っている点は、日本と米国の政界の大きな違いだな。
  • tdamさんの史料提示があまりに酷すぎて、南京事件の議論をする資格が強く疑われるという件 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    「tdamさん祭り」があちこちで盛り上がっているので、一瞬躊躇したが、やはり酷いものは酷いと言っておく必要はある。 http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20110103/p1#cで、tdamさんの史料提示があまりに酷すぎる件。 ※tdamさんの名誉のために言っておくと、彼は東中野修道氏のような「なかった派」「完全否定派」ではない。ただ、そのことと以下で紹介することは別問題である。 私は、「日軍(第十軍、第11師団等)は南京侵攻時、軍組織全体として掠奪を繰り返し行った、もっぱら掠奪によって糧を得ていた、と主張していたわけだが、これに対してtdamさんが以下のように反論してきた。 tdam 2011/01/10 13:40 以下は徴発が正しく行われていたことを示す証言の例です。このような証言がある中では、日軍が「専ら徴発によって」糧調達を依存していたという主張は成

    tdamさんの史料提示があまりに酷すぎて、南京事件の議論をする資格が強く疑われるという件 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    okemos
    okemos 2011/01/13
  • 銃乱射で勢いづく銃支持派の狂った論理

    混乱の現場 銃乱射の事件現場からドクターヘリへと被害者を運ぶ人々(1月8日、アリゾナ州トゥーソン) Reuters アリゾナ州トゥーソン郊外で起きた銃乱射事件の教訓を生かし、アメリカは銃規制を厳格化すべきだろうか──まさか! 個人が銃器を持つ権利を保障した憲法修正第2条を支持する人々は、銃乱射事件をそんなふうには捉えていない。銃を手にして乱射事件を引き起こすイカれた奴らに立ち向かうためには、こっちもますます銃を増やして彼らを止めなければならい、というわけだ。 91年にテキサス州キリーンのレストランで発生した銃乱射事件では、23人が死亡。店の客の1人は銃を持ち合わせていたものの、「馬鹿げた法規制のせいで」店内に持ち込めず、外の車に置きっぱなしになっていた。 バージニア工科大学での07年の銃乱射事件では、32人が死亡。学内に銃を持ち込んではいけないという大学の「バカ正直な」決まりのせいで、教室

    okemos
    okemos 2011/01/13
    えー話や。ほんとこういう銃好きな人たちだけまとめて金星にでも送り込んで、そこで死ぬまで撃ちあいでもやっといてほしい。ま、金星だと死ぬのはすぐだけど。@fromdusktildawn 銃は米→メキの流れです。http://goo.gl/R9jgJ