2014年6月14日のブックマーク (15件)

  • 【衝撃事件の核心】東京の男にPC乗っ取られた京都女性の“無謀”…合法遠隔操作ソフトで支配され、「中国に情報送ったる。何人も自殺に追い込んだんや」(1/3ページ) - MSN産経west

    東京の男が、京都の女性のパソコンを遠隔操作で“支配”し、個人情報を盗み出していた事件で、犯行に使われたものと同じ遠隔操作ソフトを2台のパソコンにインストール。京都府警サイバー犯罪対策課が、左側のパソコンから右側のパソコン内に保存されている画像も開くことができることを実演した 「セキュリティーソフトを入れてあげる」。インターネットで知り合ったばかりの男の申し出に安易に応じたことが、1週間に渡る恐怖の始まりだった。指示されるまま自分のパソコン(PC)に「遠隔操作ソフト」をインストールし、パスワードも教えた女性。女性のPCを遠隔操作で“支配下”に置くと男は態度を一変させた。「(個人情報を)中国に送ったる。何人も自殺に追い込んできたんや」「カメラの前で服を脱げ」。東京からネットを通じ女性に複数回に渡って裸になるよう強要した男が使ったのは、ウイルスでもなんでもない、市販の遠隔操作ソフトだった。「親切

    【衝撃事件の核心】東京の男にPC乗っ取られた京都女性の“無謀”…合法遠隔操作ソフトで支配され、「中国に情報送ったる。何人も自殺に追い込んだんや」(1/3ページ) - MSN産経west
    okemos
    okemos 2014/06/14
    こういう事をするクソ男は死刑にしよう。しかし、それにしてもやっぱり無知はいけないよなぁ。
  • Charles Franklin on Twitter: "Same sex marriage long term trend, 1985-2014. (221 national polls.) http://t.co/JVH6HsFujR"

    Same sex marriage long term trend, 1985-2014. (221 national polls.) http://t.co/JVH6HsFujR

    Charles Franklin on Twitter: "Same sex marriage long term trend, 1985-2014. (221 national polls.) http://t.co/JVH6HsFujR"
    okemos
    okemos 2014/06/14
    アメリカでの同性婚への支持・不支持のグラフ。支持は低いレベルからゆっくりと上昇を続けて、2011年には不支持を上回るようになったのだが、そのグラフがなんというか、ちょっとあれを思い出させて(笑)
  • 『薔薇色のブー子』 「こんなもんでいいんだよ、視聴者はどうせ馬鹿なんだから!」・・・これを日本映画の退廃と言わずしてなんと言えばいいのか(柳下毅一郎) -3,254文字-

    『薔薇色のブー子』 「こんなもんでいいんだよ、視聴者はどうせ馬鹿なんだから!」・・・これを日映画の退廃と言わずしてなんと言えばいいのか(柳下毅一郎) -3,254文字- 2014年06月13日 20時03分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー タグ : AKB48 • ムロツヨシ • ユースケ・サンタマリア • 三浦理恵子 • 内田裕也 • 小嶋陽菜 • 志賀廣太郎 • 指原莉乃 • 田口トモロヲ • 福田雄一 • 秋元康 • 鈴木福 『薔薇色のブー子』 監督・脚 福田雄一 撮影 吉沢和晃、吉田淳志 音楽 瀬川英史 出演 指原莉乃、ユースケ・サンタマリア、ムロツヨシ、鈴木福、田口トモロヲ、三浦理恵子、小嶋陽菜 悪の存在を感じた。人類が営々として築きあげてきたこの文明をゼロに戻し、人類の叡智を無にかえそうとする悪の力だ。知識こそが人類に許された唯一の財産だと信じる者にしてみれば、人類の知的営

    『薔薇色のブー子』 「こんなもんでいいんだよ、視聴者はどうせ馬鹿なんだから!」・・・これを日本映画の退廃と言わずしてなんと言えばいいのか(柳下毅一郎) -3,254文字-
    okemos
    okemos 2014/06/14
    こういうAKBに対する拒否反応って、なんなんだろう?まあ、実は俺も福田さんの作品とかには拒否反応を示しそうになるんだが。まあでも、これ、やはり観に行くかどうか考えてるんだが、もう上映も終わりそうだな。
  • <MERS>ウイルス発見の医師「直後に解雇」 サウジ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「封じ込めには世界的な協力が必要だ」 保健省の圧力疑問視 【カイロ秋山信一】サウジアラビアを中心に世界各地への感染拡大が懸念されている中東呼吸器症候群(MERS)ウイルスを2012年に最初に確認したエジプト人ウイルス専門医、アリ・ムハンマド・ザキ医師(60)が毎日新聞のインタビューに応じた。ザキ医師は「封じ込めには世界的な協力が必要だ」と強調。MERS確認直後にサウジアラビア保健省の圧力で病院を解雇されたことを明らかにし、サウジ政府の感染症対策に関する姿勢に疑問を呈した。 ザキ医師はサウジ西部ジッダの私立病院で1994年からウイルス専門医として勤務していた。2012年6月に高熱や肺炎の症状があるサウジ人男性(当時60歳)を診察。男性は腎不全も併発し、入院から11日後に死亡した。ザキ医師は男性の痰(たん)から新種とみられるコロナウイルスを検出。確認のため、サウジ保健省とオランダの研究機

    <MERS>ウイルス発見の医師「直後に解雇」 サウジ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2014/06/14
    ほんとどこの国にも、問題を認識・解決して国を良くすることではなく、問題なんかないとする事で常に良い国なんだと思い込もうとする人達がいますわな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「命だけは助かった」でも…残された荷物はどうなった? 羽田の航空機炎上事故、避難した乗客が語る「その後」

    47NEWS(よんななニュース)
    okemos
    okemos 2014/06/14
    へー、小松左京の漫画か。 #sfjpn
  • 竹田恒泰対策 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    日々、デマ、排外差別、民族差別を吐いていながら天皇の血筋というだけで社会的に保護され安穏と生活できる竹田氏ですが、そろそろネット民もネット上で批判コメ書くだけで終わらせない方がいいと思います。保守や右翼側の人にしても、竹田氏発言が日を代表する意見、皇族を意見の代弁ということで納得するならともかく、そうでないなら批判する姿勢を明示すべきでしょう。 とは言っても、自称保守、自称中立なんて音は竹田氏と同じでしょうから、何も期待しませんが。一応言っておいただけです。 竹田発言による被害実態 竹田恒泰対策 ネット上でいくら批判コメ書いたところで、竹田氏のような低俗な人物はせせら笑うだけで自省などしません。というか、この人多分生まれてこの方自省などしたことないんじゃないかな。有力な論者やメディアによる指摘なども期待するだけ無駄です。皇族に連なる人物を真面目に批判できるメディアなど日には存在しませ

    竹田恒泰対策 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    okemos
    okemos 2014/06/14
  • 坂本龍一は馬鹿だと言いづらい | ブログ運営のためのブログ運営

    前々からずっと思っていながら黙っていたが、坂龍一は馬鹿である。こう言った瞬間に、坂龍一が過去に抱いた美人を列挙し、坂に反対するのは「やっかみ」だと断じる狂信者がいるし、坂龍一というリア充と散々対比され、いかにも卑小な虫けらとして縮こまらなければならない。これぞルサンチマンの極みとして、まるで昆虫の標のように、鈴ヶ森の刑場にさらされるわけである。だから坂龍一を持ち上げておいた方が無難というスタンスもあるのだが、やはり馬鹿は馬鹿と言わなければならない。そもそも坂龍一のファンは実はあまりいないと思われる。一目置かないといけないという義務感が蔓延しているだけで、当のファンはとても少ない。ローランドやヤマハの機械をピコピコ鳴らしてるだけの音楽に感銘を受けている貧しい感性の人間が、そうたくさんいるわけがない。坂は「若者がダンスや音楽を楽しむクラブやライブハウスを文化の発信地として守る

    okemos
    okemos 2014/06/14
    いや俺もああいう若いころリア充で歳いってから「良い事」言い出す人って嫌いだから(あるいは嫉妬するから)面白くないわけじゃないけど、でももうちょっと上手い事ディスってくれないか。まあ、炎上狙いなのかな。
  • ポップソングが「閉塞感」ではなく「楽しさ」を共有する時代へ - 日々の音色とことば:

    ■「今はそれほど悪くない時代みたいだし」 久々にブログ更新します。今日の話は、ここ1〜2年になって、J-POPから読み取れる“時代の空気”のようなものが変わってきたんじゃないか?という話。これはもう肌感覚の話なのでもちろん違和感ある人はいると思うんだけど、一言でいうならば、ポップソングが「閉塞感」を共有していた時代が、いつのまにか終わっていたんじゃないか?ということについて。 「不安」から「楽しさ」へ。 「苦悩」から「ハッピー」へ。 そういうマインドの転換が、2013年から2014年にかけて、起きつつあるんじゃないか、という話です。 明確な兆候は、これ。チームしゃちほこの「いいくらし」 曲調がもろにアシッドハウスだったり、大サビでTRFの「EZ DO DANCE」をぶっこんできたり、かなり語りどころの沢山ある曲。その元ネタについてはnoteのほうにも書きました。 チームしゃちほこ「いいくら

    okemos
    okemos 2014/06/14
  • AKB48総選挙71位でファンに感謝の土下座を披露した田名部生来は、“アイドル界のあぶさん”だった!! | リアルライブ

    トップ > アイドル > AKB48総選挙71位でファンに感謝の土下座を披露した田名部生来は、“アイドル界のあぶさん”だった!! 「呼ばれたら土下座したいなと思っていたので、やらせて下さい。ありがとうございました!」 第6回AKB48総選挙で第71位となった田名部生来は、壇上でファンに感謝の気持ちをこう伝えた。これまですべての総選挙に参加するも圏外。6回目にして、今回がはじめてのランクインとなった田名部に、ファンだけでなく、多くのメンバーも感動し、一部スポーツ紙では、“総選挙のウラMVP”と称された。そんな、田名部は、今回はじめて総選挙で自分の名前が呼ばれた時、何を感じたのか、そしてこれまでどんなことを思いながらAKB48の活動を続けてきたのか…。彼女が大好きだというお酒を持って人を直撃、話を聞いた。 田名部生来は今回、71位にランクインしたことで、まず“71”の剃り込みを入れた。そして

    AKB48総選挙71位でファンに感謝の土下座を披露した田名部生来は、“アイドル界のあぶさん”だった!! | リアルライブ
    okemos
    okemos 2014/06/14
  • AKBを守るまゆゆを、わしは守る!

    AKBを守るまゆゆを、わしは守る! 中森明夫、宇野常寛両氏とわしで、 まゆゆ(渡辺麻友)が総選挙1位になるまでの、 この一年についての座談会をした。 AKB48のドキュメンタリー映画のパンフレットに収めるらしい。 しばしば指原は発言が予定調和ではない面白さがあると言われ、 まゆゆは優等生的で面白くないと言われる。 だからテレビ的には指原の方が向いてると評価される。 指原の持つ電通的プロデュース能力や政治力は、 確かにかつてアイドルが持つ能力ではなかった。 秋元康もそれを気に入っているのだろう。 だがわしは漫画家という、いわば職人である。 わしには、まゆゆのアイドル(偶像)に賭ける 職人的情念がよく分かるから、 まゆゆの発言もアクションもすごく面白い。 宇野氏はまゆゆ・ゆきりん・たなみんの 「オールナイトニッポン」が面白くなかったというが、 わしは面白くて、楽しくて、劇場で見たファンが 羨ま

    okemos
    okemos 2014/06/14
    いやあ、よしりん、熱いわ(笑)他の点では色々と好きじゃないのだけど、AKBについてだけはよしりん、好きだ(笑)
  • Daily Kos Elections Morning Digest: Luntz says GOP pollsters suck. Wehby helps prove his point.

    okemos
    okemos 2014/06/14
    オバマが再選された時、共和党系世論調査会社の質の悪さが話題になったが、エリック・カンター予備選落選でまた共和党系調査の質の問題が話題になってる。共和党の選挙ストラテジストもTVでハッキリダメ出しするし。
  • NBC News Paid Chelsea Clinton $600,000 A Year

    okemos
    okemos 2014/06/14
    えええ?やっぱ、コネクションって凄いわ。
  • 音が出るボールで野球を楽しむ人々 : Can I talk about MLB?

    これは、かなり凄いことである。インディアナ州で行われている「ビープ・ベースバール」は、私たちの素晴らしい国民的スポーツを、目の不自由な人がプレーすることを可能にしている。 これは、良い。この最高のスポーツを、誰も奪われるべきではないのだ。 参考:CBSSports.com

    音が出るボールで野球を楽しむ人々 : Can I talk about MLB?
    okemos
    okemos 2014/06/14
    視覚障碍者の野球か。アメリカ人はほんとスポーツ好きだし、こういうのはほんと偉いなぁ。で、やっぱり「ワールドシリーズ」をやってるのか(笑) でも台湾のチームも参加しているし、確かに北米シリーズではないな。
  • 「All You Need Is Kill」桜坂 洋 著 | Kousyoublog

    作品世界へゆっくりと、しかし着実に没入していくその過程は、良質な小説を読むときの魅力的な読書体験だ。を手に取り、ページを開いて、文字を追い、少しずつ、少しずつ入り込んでいく。蒼と生い繁る常緑樹の間を抜ける神社の参道を歩いていく心地よさとときめきにも似た体験だ。しかし、その没入が即座になされる作品も少なくない。 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」(川端康成「雪国」)という一文によって脳裏に鮮明に浮かぶ雪景色にしろ、「廻れば大門の見返り柳いと長けれど、お齒ぐろ溝に燈火うつる三階の騷ぎも手に取る如く、明けくれなしの車の行來にはかり知られぬ全盛をうらなひて・・・」(樋口一葉「たけくらべ」)という冒頭を目にしたときに広がる下町の街並みにしろ、その没入体験は一瞬である。 作もまた、最初の一ページ目から作品世界にいざなって・・・否、放りこんでくれる。そこは血と硝煙、

    「All You Need Is Kill」桜坂 洋 著 | Kousyoublog
    okemos
    okemos 2014/06/14
    「まさかトム・クルーズ主演とはね」 いやあ、トムさんだから、外国のSFものをやってくれるんだと思いますです。 #sfjpn
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    La vie est pleine de moments festifs. Cependant, ils ne se valent pas tous. En réalité, il y a des occasions exceptionnelles qui ne se vivent qu’une seule fois. C’est le cas du baptême, du mariage religieux et de la …

    WHATS - Les actualités les plus partagées !
    okemos
    okemos 2014/06/14
    上手いなぁ。ただ、悪いのはFIFAやブラジル政府であってサッカーじゃないので、ちょっとサッカーボールが可哀そうだ。