2017年8月12日のブックマーク (7件)

  • 中央銀行家という地位は人を変えるのか、それとも育てるのか? - himaginary’s diary

    「Political Economists or Political Economists? The Role of Political Environments in the Formation of Fed Policy Under Burns, Greenspan, and Bernanke」という論文をAlexander William Salter(テキサス工科大)とDaniel J. Smith(トロイ大)が書いている(H/T Mostly Economics)。 以下はその要旨。 How do political environments influence the behavior of economists who transition from academic and business environments to policymaking positions? A

    中央銀行家という地位は人を変えるのか、それとも育てるのか? - himaginary’s diary
    okemos
    okemos 2017/08/12
  • 気候変動の世界経済への影響に関する調査:再現、調査手法、および統計的分析 - himaginary’s diary

    というNBER論文をノードハウスらが書いている(ungated版)。原題は「A Survey of Global Impacts of Climate Change: Replication, Survey Methods, and a Statistical Analysis」で、著者はWilliam D. Nordhaus(イェール大), Andrew Moffat(国務省)。 以下はその要旨。 The present study has two objectives. The first is a review of studies that estimate the global economic impacts of climate change using a systematic research synthesis (SRS). In this review, we att

    気候変動の世界経済への影響に関する調査:再現、調査手法、および統計的分析 - himaginary’s diary
    okemos
    okemos 2017/08/12
  • 「足消毒で蚊に刺されない」発見したスーパー高校生の現在 | 女性自身

    ブ~ン……。この季節になると、うっとうしいのが蚊。「私って刺されやすい……」と悩む人も多いだろう。そんな悩みを、いま1人の高校生が救おうとしている。 「妹が、蚊のアレルギーがあって、刺されると赤く腫れてしまうんです。なんとかできないかと、中学3年生のときに“実験”を始めました」 そう、目を細めて笑うのは、京都教育大学附属高校3年の田上大喜くん(17)。どんな実験をしているのか誌記者がたずねると、田上くんの口から流れるような解説が。 「蚊は、メスだけが人の血を吸います。そのなかで、ヤブ蚊として一般的なヒトスジシマカを採集し、どんな匂いが好きなのか調べるため、妹の帽子や衣類など、いろんなものの匂いを嗅がせてみました。そしたら、下に蚊が特別な反応をみせたんです!」 妹の千笑さん(15)がはいた下を近づけてみると、蚊が何度も交尾を始めたという。いままでとは違う蚊の反応に、田上くんは大喜び――

    「足消毒で蚊に刺されない」発見したスーパー高校生の現在 | 女性自身
    okemos
    okemos 2017/08/12
  • 「実に実に実に不快だった」その日の三島由紀夫(平野 啓一郎) @gendai_biz

    発見された晩年の肉声 「ちょうどけさ六時に『暁の寺』が完成したんですよ。第三巻がやっと完成した。」――三島由紀夫(『告白 三島由紀夫未公開インタビュー』p.7) 三島由紀夫の晩年の肉声の記録としては、文芸批評家の古林尚による、自決1週間前(1970年11月18日)のインタヴューが有名である(『三島由紀夫 最後の言葉』新潮社)。自衛隊市ヶ谷駐屯地での最後の「行動」を目前に控えた時期だけに、三島の文学、思想を理解する上でも非常に価値が高い。 古林は、元々三島文学に批判的だったらしく、三島もそれを意識してか、幾分構えつつ、慎重に言葉を選びながら自らの小説家としての歩みを総括するような話をしている。 今回TBSで発見されたインタヴューは、それに対して、1970年2月19日収録と、死までまだ9ヵ月ほどを残しており、またインタヴュアーのジョン・ベスターが、短篇「海と夕焼」と書併録のエッセイ『太陽と鉄

    「実に実に実に不快だった」その日の三島由紀夫(平野 啓一郎) @gendai_biz
    okemos
    okemos 2017/08/12
  • ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信

    最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 水島新司「ドカベン」31巻 (少年チャンピオン・コミックス) 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだと思っていたんですけど、32巻は殿馬が世界的な指揮者アルベルト・ギュンター氏のもとへ旅立つところで終わり。調べたら、チャンピオンコミックスの「ドカベン」って全48巻なんですよ。「古売った人、中途半端なところで買うのやめたんだなー」と思いながら、続きを買い足し、48巻まで読み切ったとき。 とつぜん売り主の気持ちがわかってしまったのです。 「31巻だ。31巻があまりにもよすぎたから、それ以降のストーリーが色あせて見えて、買う気がなくなってしまったに違いない」と。 売り主の気持ちというか、つまりは僕の気持ちなんですけども。 もちろん31巻以降も

    ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信
    okemos
    okemos 2017/08/12
  • 政府通貨と暗号通貨の競争

    訳者:上のタイトルの通り、政府発行の通貨と暗号通貨の間での競争についての論文を書いたJesús Fernández-Villaverde教授の自身によるその論文の解説です。原文で”cryptocurrency”と書かれるネット上の通貨は日では「仮想通貨」と呼ばれる事が多いようですが、訳文ではそのまま「暗号通貨」と訳しています。私自身は通貨についての理論には全く詳しくありませんので、もし訳に問題があればお知らせください。 「通貨競争の経済学について」 from VoxEU Jesús Fernández-Villaverde, ペンシルバニア大学経済学教授 2017年8月3日 概要:もし暗号通貨による支払いのシェアが増えれば、政府発行の通貨は民間の発行者からの市場での競争に直面することになる。このコラムは、たとえもしこのシステムが価格安定を維持し得たとしても、市場は社会的に最適な量の通貨を

    政府通貨と暗号通貨の競争
    okemos
    okemos 2017/08/12
    せるくま。
  • この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、

    ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 ※ツイ主の語学力・表現力、コメ主の読解力に対してまとめ主は責任を持ちません。 ※ツイッターの利用規約、トゥギャッターの利用規約にもあるように、ツイートの内容の真偽は無保証です。 ※あなたのTLに回ってきたツイートだけで何かを判断するのではなく、TLには回ってきていないその前後のツイートも確認されることをお勧めします。

    この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、
    okemos
    okemos 2017/08/12