2020年4月29日のブックマーク (6件)

  • 「関西人を病原菌扱いか」「妨害する」岡山県に電話やメール、高速道PAで予定の検温中止

    【読売新聞】 岡山県は28日、新型コロナウイルスの対策部会議を開き、高速道路を使った来県者に実施予定だった29日の検温の中止を決めた。検温を妨害するとの電話があったためだという。検温を中止するかわりに、県は高速道路会社に多数の観光

    「関西人を病原菌扱いか」「妨害する」岡山県に電話やメール、高速道PAで予定の検温中止
    okemos
    okemos 2020/04/29
    ほんとなんか、信じられない事が起こってるな。
  • 地下アイドルに通い始めた僕の、推しメンが繋がり解雇されるまでの話|とこしや

    "表参道でまってるね" 彼女と 一番最後に撮ったチェキに 書かれていた言葉だ。 しかしその日、 僕は表参道には行かなかった。 「忙しくて 彼氏なんか出来ないよ〜」あの日以来、 僕はこの "忙しくて出来ない" というのは信用ならないことを学んだ。 当に好きだったら、 大切なことだったら、 人は忙しくても なんとかして時間をつくるものだ。 〜アイドルフェスでの出会い〜あの日僕は 秋葉原の各ライブハウス合同でやる、 アイドルフェスイベントに参加していた。 元々48のヲタクだった僕は、 勝手の違う初めての経験に一人、 戸惑っていた。 「え、イケメン」 突っ立ってスマホを弄っていた僕に アイドルが話しかけてきた。 「いやいやいや」 スクールカーストの底辺を這いつくばって来た僕は、この人生で初めて言われた言葉を信じられなかった。 そんな僕なので、 ぐいぐい来る彼女に押されて Twitterをフォロー

    地下アイドルに通い始めた僕の、推しメンが繋がり解雇されるまでの話|とこしや
    okemos
    okemos 2020/04/29
    アイドルは演技であり演じてるだけ、なんて事は頭ではわかっていても、心はそうは行かないし、だからこそ推しの為に何かが出来るし楽しいわけで、まあ大変だよね。
  • 「家に居ろ」が通用しない。新型コロナに悩む歌舞伎町の現実 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    歌舞伎町は悩んでいる。「また昔に戻るだけじゃん。地下に潜ればいいよ」なんて諦めの声も聞こえる。 僕は1997年からホストとして歌舞伎町の人間になった。ホストクラブのキャストから経営側にまわり、「Smappa! Group」の会長として歌舞伎町でホストクラブ、バー、美容室など16店舗を経営している。 新型コロナの感染拡大に注目が集まってきた3月から社内で教育してきたのは「0か100かじゃない」ということだ。 「どんな状況でもお店を営業したい」、「営業なんてするのは絶対におかしい」。どちらの極端にも付かず、その考えに至る「過程」について、しっかり考えることを大事にするという方針をとった。 そして、約2カ月近く経って、その方針でやってきたことの大変さが身に染みている。しかし、最初からその難しさは覚悟していたし、それが私の仕事だと思っている。 この文章では、コロナに関連して私が経営する店舗で取って

    「家に居ろ」が通用しない。新型コロナに悩む歌舞伎町の現実 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    okemos
    okemos 2020/04/29
  • 『近代SF史』――想像力と科学技術、ジュール・ヴェルヌからVtuberまで――

    好き勝手に語りたいアライさん @karaisan123 好き勝手に語りたいアライさん、略してカライさんなのだ。カライさんはむつかしーことからくだらないことまで、ムショーに何かを語りたくなることがあるのだ。でもそんな話ができる相手はいないのだ。だからここで語るのだ! 2020-04-19 18:34:31 好き勝手に語りたいアライさん @karaisan123 ※注意書き この記事は、Togetterを間借りしてまとめさせて頂いている、コラム風の一人語り記事なのだ。 ・セルフまとめ ・アライさん口調(わりと乱れる) ・全部読もうとすると死ぬほど長い 例:「続きを読む(100 )」 2020-04-19 18:34:49 好き勝手に語りたいアライさん @karaisan123 ついでに今回、この記事はまだ未完成なのだ。自分なりにSFの歴史について調べてまとめてみたけれど、どうやら誤記もあるよう

    『近代SF史』――想像力と科学技術、ジュール・ヴェルヌからVtuberまで――
    okemos
    okemos 2020/04/29
    #sfjpn
  • 最も人命を奪うのは、「感染症」ではなく「間違った経済政策」である(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    不況は人々の命と健康に害をもたらすと言われてきた。だが詳細に調べると、一部の国ではむしろ人々は健康になっている。公衆衛生学者のデヴィッド・スタックラーらは「その違いは経済政策だ。不況下に緊縮政策をとる国では多くの命が失われる。株価は元に戻るかもしれないが、失われた命は二度と戻らない」という――。 【この記事の画像を見る】 ※稿は、デヴィッド・スタックラー、サンジェイ・バス『経済政策で人は死ぬか? 』(草思社)の一部を抜粋・再編集したものです。 ■リーマン・ショック後の不況で心と体に傷を負った少女 オリヴィアは黒煙に包まれた恐怖をいまだに忘れられない。 8歳のときのことだった。両親がいつものように口論を始め、台所で皿が割れる音がしたので怖くなって二階に上がった。そして枕の下に顔を突っ込み、泣きながら耳をふさいで騒ぎが収まるのを待っていたら、そのまま泣き疲れて眠ってしまった。 どれくらい眠っ

    最も人命を奪うのは、「感染症」ではなく「間違った経済政策」である(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2020/04/29
  • 楽天PCR検査キット開発企業トップ 経歴詐称疑惑で交代へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    楽天が法人向けに販売を開始した新型コロナウイルスのPCR検査キット。医師会などから反発の声が上がっているが、検査キットを開発・製造する「ジェネシスヘルスケア」の佐藤バラン伊里・代表に、過去に経歴を詐称していた疑惑が浮上し、楽天が退任させる方向で調整していることが、「週刊文春」の取材で分かった。 【画像】経歴詐称疑惑が浮上している佐藤氏 佐藤氏は夫とともに、2004年、G社の前身となる「日ウェイトマネージメント」を創業。佐藤氏は「佐藤芹香」という名前でメディアで活動し、2004年に提唱した「遺伝子型ダイエット」がブームとなった。そして、さまざまな女性誌に頻繁に登場し、「世界一受けたい授業」(日テレビ系)にも出演するなど、時の人となった。 当時、「米国の心臓外科医」、「21歳で米コーネル大学の医学部と政治学部を卒業した」と自らの経歴について語っていた佐藤氏。 そこで、「週刊文春」はその経歴

    楽天PCR検査キット開発企業トップ 経歴詐称疑惑で交代へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    okemos
    okemos 2020/04/29