2023年3月16日のブックマーク (5件)

  • 巷に溢れかえる幼稚なマウント系創作物が嫌いすぎる

    近年のドラマとマンガに物凄く多い相手方に明らかに間違った主張を言わせて主人公に論破させて主人公を美化したり持ち上げるマウント系創作物がとにかく嫌い。 気持ち悪いし見てて共感性羞恥がハンパない。 相手の主張が一理ある物だったり主人公に考えさせる余地があったりするとストーリーとして面白いし主人公がその主張を打ち破るカタルシスがあるがそれがないからつまらない。 逃げるは恥だが役に立つのテレビスペシャルのヒラマサが女が劣化がどうたらこうたら~を論破するシーンとか作者がヒラマサを操ってるピアノ線が丸見えで恥ずかしくて堪らなくてチャンネル変えた。 女性は劣化する云々の思想が間違った物であるのは自明だがいくら正論でもそれをわざわざ全国ネットで論破してドヤアを見せつけるのがキツい。 スカッとジャパンとかツイッターのスルメロックのマンガとか見せられてる感覚。 誤読されそうなので言っておくが別に女性作家が悪い

    巷に溢れかえる幼稚なマウント系創作物が嫌いすぎる
    okemos
    okemos 2023/03/16
    言ってる事は分かるけど、「子供向けアニメのザンボット3やGガンダムですら対立する二つの正論とその乗り越えを描いてる」のも、それはそれで頭のいい中学生ぽい俺頭いいでしょ感がして嫌い。
  • 書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」

    一方、著者の岩崎(@huckleberry2008)さんは「データや出典がなく主観的な理論を展開するでしかない」という同書を読んだ感想ツイートに対し、以下のように返答している。 「データを用いるとその用い方の恣意性に際限がなくなってかえって質から逸れるし、主観というけど化学じゃないんだからゲームの世界に客観など存在しないので、この手の意見には全く与しない」(原文ママ) ITmedia NEWSは「ゲーム歴史」について、講談社に対し、間違いがあるとの指摘があることを認識しているか、校閲体制はどうだったのか、今後はどう対応していくのか尋ねた。 講談社は「同書の内容について事実誤認があるのではと複数の方からご指摘をいただいております。現在、編集部と著者で全体の確認作業を行っております」とのみ回答した。 関連記事 「Web3の教」、批判受け無料公開終了 電子書籍は購入できない状態に インプ

    書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」
    okemos
    okemos 2023/03/16
    『データや出典がなく主観的な理論を展開する本』という批判に著者は『ゲームの世界に客観など存在しないので、この手の意見には全く与しない』と答えていると。自分の本には歴史的な根拠はないと言ってるわけか。
  • 書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」

    講談社から出版された書籍「ゲーム歴史」に、業界人から「内容が事実と異なる」「主張のために事実を拡大解釈している」「思い付きから逆算している」との指摘が相次いでいる。 「ゲーム歴史」はヒット作「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海さんとライターの稲田豊史さんによる著書(全3巻)で、2022年11月発売した。同書に対して「内容が事実とは異なるのではないか」と批判する声が3月ごろからTwitter上で挙がっている。 前書きによると同書はコンピュータゲームの成り立ちを順を追って網羅的に書いたもの。著者たち独自の視点「岩崎・稲田史観」に基づいて、任天堂のゲーム機、ファイナルファンタジーVIIが業界に与えたインパクト、3D表現の進化、業界動向などについて語っている。

    書籍「ゲームの歴史」にツッコミ相次ぐ 「内容が事実と異なる」との声 講談社は「確認中」
    okemos
    okemos 2023/03/16
  • 「加害者が被害者のような主張」安保理でロシアへの非難相次ぐ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    okemos
    okemos 2023/03/16
    『ロシアは「ウクライナ国内でのロシアに対する嫌悪感が解決を妨げている」などと一方的な主張を展開』 侵略したんだから嫌悪感持たれるに決まってるだろ。それを変えたいのなら侵略を止めればいい。
  • 年収5400万円、出勤前にサーフィンをする新卒社員の正体|会社四季報オンライン

    ブルームバーグ / 数学と科学に精通したエリート 大学を出たトレーダーが卒業後すぐに40万ドル(約5400万円)もの給料を稼いでいる。 ニューヨークでもロンドンでも香港でもない。シドニーの話だ。シタデル・セキュリティーズ

    年収5400万円、出勤前にサーフィンをする新卒社員の正体|会社四季報オンライン
    okemos
    okemos 2023/03/16
    数学をやってる人が金を稼げるのは良い事だ。