タグ

2011年5月20日のブックマーク (6件)

  • 超便利な仮想マシンソフト:VirtualBox をインストールしてコマンドラインから使う - それマグで!

    以前から書き散らかしたエントリをまとめた VirutalBox関連のエントリ シェル(CUI)からvirtualBoxを起動する。 - ブックマクロ開発に /etc/apt/sources.list は分割して管理できるよ! - ブックマクロ開発に virtualBox仮想ゲストOSのポートを公開する。 - ブックマクロ開発に ubuntu 10.04 にVirutalBoxを導入 VirtualBoxは買収&買収でややこしくなってるが,公式からDL出来るDebian系ならAPT-Lineで簡単に導入できる.標準パッケージより最新版がオススメ sudo mkdir /etc/apt/sources.list.d sudo sh -c "echo 'deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian maverick contrib no

    超便利な仮想マシンソフト:VirtualBox をインストールしてコマンドラインから使う - それマグで!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    諏訪之瀬島(鹿児島県鹿児島郡十島村)2024.8 はじめに 1日目 中心部・ナベダオエリア 元浦エリア 2日目 元浦エリア・中心部 切石エリア 3日目 はじめに 前回の「フェリーとしま2乗船記」にも書きましたが、諏訪之瀬島に行ってきました。今回は、その諏訪之瀬島の記事です。 kakoyuu.hatenablog.com 諏訪之瀬島は…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • preseedについて - それマグで!

    preseedとは、Debian新規インストール時に、どのようなインストールをするか事前設定して置くものです。コレを使うことでインストールが自動化出来る。N○CやF通の納品ドキュメントにRxxDHatのインストールオプションを事細かに記したドキュメントがあるんですが。チェックボックスをEXCELで再現してる暇があったらPreseedのひとつもよこせってモンです。自動化とか省力化しなくて従業員に給料払っている職場が羨ましいです。 Preseedで出来ること インストール時の質問を省略出来る。 必要なパッケージを事前に指定しておける。 初期ユーザーとパスワードを指定できる。 Preseedで出来ないこと、やらない方が良いこと パーティションを再利用できない。ディスクはフォーマットされると思っておく。 設定ファイルを大幅なカスタマイズ。ApacheのVirtualhostを書く ネットワーク設定

    preseedについて - それマグで!
  • Capistranoとchef-soloを組み合わせて使う - ひげろぐ

    たくさんのホストをChef設定したいけどChefサーバー立てるのめんどくさいし! でもコマンド一発ですべてのホストが更新されて欲しいし! というわけでこの組み合わせです。 Capistranoはインストール済みでsshのログインに必要な鍵も各ホストに配ってあるものとする。 加えてChefのクックブックなどはすでに定義済みで以下のパスにある前提で。 /home/akahige/chef-repo Chefに関してはここでは深くつっこまないので、よかったら以前書いたものをどうぞ。 chef-soloで作業環境構築の自動化 | ひげろぐ Chefを試してみた | ひげろぐ sudoの設定 chef-soloはsudo経由(root権限)で実行する必要がある。 そしてCapistranoでsudoを実行するにはパスワードなしでコマンドを実行できる必要がある。 そういう事情なのですべてのホストにてs

    okinaka
    okinaka 2011/05/20
  • chef-soloで作業環境構築の自動化 - ひげろぐ

    さくらのVPSを契約して放置しておいたままだったので、これを機に環境構築をしてみることにした。 なお現状はユーザーakahigeの追加とsshの設定だけ済ませた状態になっている。 すべての設定はChef経由で行うこと というルールでChefで同じ環境をいくらでも作れるものを目指してみよう。 Chefサーバーのセットアップはめんどくさいのでchef-soloでがんばる所存。 Rubyのインストール とはいえChefの動く環境はChef以外で作らないといけない。 このあたりを省略するならシェルスクリプトによる自動化か、Chefが動くところまでセットアップした仮想マシンのイメージを使うほかなさそうだ。 必要なパッケージのインストール $ wget http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.r

    okinaka
    okinaka 2011/05/20
  • いまさら聞けない「Javadoc」と「アノテーション」入門

    いまさら聞けない「Javadoc」と「アノテーション」入門:【改訂版】Eclipseではじめるプログラミング(22)(1/4 ページ) これからプログラミングを学習したい方、Javaは難しそうでとっつきづらいという方のためのJavaプログラミング超入門連載です。最新のEclipseとJava 6を使い大幅に情報量を増やした、連載「Eclipseではじめるプログラミング」の改訂版となります 注釈とコメントで開発しやすくしよう 開発者がソースコードにコメントを自由に記述すると、統一性がなくなり、同じ内容をさまざまな表現で書いてしまいます。これを防ぎ、重要な情報について統一的な表現で記述したいときは、「アノテーション(annotation、注釈)」を使うことを検討してみましょう。 Javaではアノテーションをプログラムのソースコードへプログラムのメタデータとして記述できます。また、プログラムにア

    いまさら聞けない「Javadoc」と「アノテーション」入門
    okinaka
    okinaka 2011/05/20