タグ

2012年5月15日のブックマーク (4件)

  • 既存システムを分析するための考え方と対処法

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    既存システムを分析するための考え方と対処法
    okinaka
    okinaka 2012/05/15
  • SSLアクセラレータ配下のapacheで、アクセスがhttpかhttpsかを判別する方法 - うまいぼうぶろぐ

    少し前に試行錯誤して現在はひとまず解決したのですが、同じようにはてなで悩んでた人がいるみたいなので、自分の設定例を軽くまとめてみる。 SSLアクセラレータとは 【SSL accelerator】 - 意味・解説 : IT用語辞典 http://q.hatena.ne.jp/1224205069 SSLアクセラレータ配下にあるapache上でクライアントからのアクセスがhttpsかhttpであるかの判別をする方法はありますか? mod_rewriteを利用しhttpのアクセスをhttpsにリダイレクトする設定を考えていますが、SSLアクセラレータを経由してのアクセスとなるため、apacheへの接続は全てhttpとなります。 回答にもあるように、恐らくapache単独では解決できませんが、SSLアクセラレータの設定と組み合わせれば可能です。それも拡張ヘッダやmod_rewriteなどの特別な仕

    SSLアクセラレータ配下のapacheで、アクセスがhttpかhttpsかを判別する方法 - うまいぼうぶろぐ
    okinaka
    okinaka 2012/05/15
    プロトコル判定用には、ポートベースで VirtualHost 分割がミソ
  • 現場志向でELBについて考える | TecTec Cloud

    ELBについて深く知りたくなってしまったので、改めて調べたり聞いたりした。 今回そもそも知りたかったポイントは下記の2点 ELBがどういう仕組みで膨大なトラフィックに耐えているのか ELBで稀に障害が発生するみたいなので、その影響をなんとか回避できないか ELBの概要 内部仕様に踏み込む前に、改めて概要と基機能を確認。 ELBの役割 ELB(ElasticLoadBalancer)は、Webトラフィックを配下のEC2Instanceに適切に分散してバランスを取る仕組み、いわゆるロードバランサー。なぜ分散させる必要があるかというと、1台のサーバで処理可能なトラフィックには限りがあるから。また、AutoScalingや、Zone間分散(Multi-AZ)といった構成をとる為にも必要となる。 ELBの基機能 ELBの基機能は、高負荷システムにおいて、肝となる重要なものばかり 負荷分散

  • 組込み技術とモバイル技術の違い - 人と技術のマッシュアップ

    ESECが終わりました。3日間説明員として立っていましたが、モバイルアプリ開発から、組込み分野に戻ってきて、今の組込み技術の課題とか、問題とか色々見えてきたので整理したいと思います。その上でAndroidなどのモバイル技術との違いを考えてみます。 課題 とにかく現状のコードがスパゲティでどうしようもない。サイズも大きく、静的解析ツールとか使って何とかしたい アーキテクチャを誰もわかってないので、継続開発が困難になっている。ドキュメントをきちんと作れるようにしたい SysMLなどのエンジニアリングツールを使って記述したい ・・・正直10年前から何も変わってないなぁ・・・というのが第一印象(もちろん会社がコンサルティングだということもありますけれども)気になったのはSysMLとかに興味があるということで聞いてみると、UMLも導入していない。ドキュメントもない。という状況もあるようです。キーワー

    組込み技術とモバイル技術の違い - 人と技術のマッシュアップ
    okinaka
    okinaka 2012/05/15