タグ

2013年7月8日のブックマーク (4件)

  • rbenv+Rails+Passenger+capistrano+capistrano-ext入門

    Webアプリケーションのデプロイ作業1回の1つ1つの作業内容自体は単純ですが、設定ファイルの書き換えが煩雑な上に地味に時間をうために、人為的なミスを誘発しやすくなります。このデプロイ作業でミスって原因不明の動作不良に悩まされたことは誰にでもあるかと思います。このような単調で時間のかかるデプロイ作業を自動化するツールの一つがcapistranoとなります。 Rails界では言わずと知れたデプロイツール。 数年前は意外と苦労することが多かったですが、最近は資料も豊富なので入門は比較的容易です。 少し資料が古くなっているようなので最新のRails用に整理しました。 Rails4で確認していますが、Rails3でも動くはずです。 サーバーサイドではrbenv+Phusion Passengerを使用しています。 capistranoはcapistrano-extを組み合わせています。 capis

    rbenv+Rails+Passenger+capistrano+capistrano-ext入門
  • PHPアプリをAWSにCapistranoで自動Deploy - ytch's diary

    最近インフラをコード化するのが流行りっぽい。 Chef、Capistranoとかjenkinsとか。 その中で自動DeployツールのCapistranoを使ってみた。 デプロイ先のサーバはAWSのEC2。 EC2は起動するたびに、IPが変わるのでElastic IP設定済みとする。 まずCapistranoをgemでインストール ・capistrano capistrano体 ・capistrano_colors capistrano実行時の結果に色を付けてくれる ・capistrano-ext deploy先の環境を切り分けることができる ・railsless-deploy Rails以外のアプリをDeployするのに必要 インストール $ sudo gem install capistrano $ sudo gem install capistrano_colors $ sudo

    PHPアプリをAWSにCapistranoで自動Deploy - ytch's diary
  • chef + fabricを用いたクラウドサービス管理 | SmartNews開発者ブログ

    ゴクロの大平と申します。はじめまして。 4月からjoinさせていただいた、特に特記事項の無い平凡なプログラマです。さだまさしが好きです。 SmartNews開発者ブログをご覧になる方々は、サービスの裏側で動作するクローラーや多種多様な機械学習のロジックであったり、フロントエンドUIの話であったり、サービス固有の話に興味が有る方が多いと存じますが、都合上(原稿の担当順番の都合上)、今回は一般的な話をさせていただきます。 ※先掲の話題については次回以降取り上げられますので、お楽しみに。 一般的な話題とはいえ、大企業とスタートアップでは取り巻く環境や解決すべき課題も異なっていますので、その辺もあわせてお伝え出来ればなと思います。 なお、今回のテーマは、サーバー/ミドルウェアの構成管理ツールとして最近有名になってきた「chef」と「fabric」です。 かなり長文のエントリーになってしまい

  • 第1回 失敗した若手を一方的に叱らない

    ずいぶん前に何かので読んで以来、忘れられない話があります。登場人物は、2人の幼い姉妹とそのお母さんでした。妹はよちよち歩き。お姉ちゃんは3歳くらいで、自分のことはなんとかできるけれど、まだまだ足元も手元もおぼつかないという年頃。妹ができて、張り切っていました。 ある日、お姉ちゃんがダイニングテーブルに牛乳をぶちまけてしまいます。お姉ちゃんはビックリして大泣き。妹もつられて泣き出しました。お母さんは「ダメじゃない! 危ないでしょう!」とお姉ちゃんを注意して、お姉ちゃんの洋服やテーブルをタオルで拭きました。 あとでお母さんが聞いたところ、お姉ちゃんは妹が可愛くて、世話を焼きたいあまり、牛乳をコップに入れてあげようとしたことがわかりました。しかし、3歳のお姉ちゃんはうまくできず、牛乳をどばーっとこぼしてしまった。お母さんは、お姉ちゃんがそんな気持ちだったとは知らずに「ダメ!」「危ないでしょう」

    第1回 失敗した若手を一方的に叱らない
    okinaka
    okinaka 2013/07/08
    自分の子供のように若手を育てる?