タグ

2015年10月23日のブックマーク (4件)

  • Gitのコミットメッセージの書き方 | POSTD

    (訳注:2015/10/31、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を修正いたしました。) (訳注:2015/11/1、いただいた翻訳フィードバックを元に記事を再修正いたしました。) 訳: プロジェクトが長引くほど、私のGitのコミットメッセージは情報が薄くなっていく。 イントロダクション | 7つのルール | ヒント イントロダクション:なぜ良いコミットメッセージを書くことが重要か Gitのリボジトリのログをランダムに閲覧すると、ひどいコミットメッセージを目にすることがあります。例として、私が昔書いたSpringにコミットした これらのgem を見てみましょう。 $ git log --oneline -5 --author cbeams --before "Fri Mar 26 2009" e5f4b49 Re-adding ConfigurationPostProcessorTest

    Gitのコミットメッセージの書き方 | POSTD
    okinaka
    okinaka 2015/10/23
  • 人間が操作するような感覚で作業を自動化、Sikuliツールに注目

    あるエンジニアの方からおもしろいツールを教えてもらった。「sikuli」という自動化ツールである。特徴は画像認識技術を組み込んでいることだ。そのために、少しアバウトな、人間が操作するような感覚で作業を自動化できるという。 最初に思いついたのはテスト自動化の使い道 Sikuliのメインの使い方はテストの自動化だろう。 ソフトウエアの開発現場において、テストほど自動化が求められる作業はない。例えばGUI画面の機能を確認する場合、基的には一つひとつのボタンをクリックして動作が正常に動作するかどうかを確認しなければならない。実に煩雑な作業が求められる。 テストの自動化ツールを使って作業の簡略化を図っている現場も多い。Webシステムの場合、Seleniumなどが有名である。これは、一つひとつ「どの項目に何を入力するか」を指示していくものである。正確なテストができるが、テストプログラムを作るには手間

    okinaka
    okinaka 2015/10/23
  • How to scroll down with Phantomjs to load dynamic content

    I am trying to scrape links from a page that generates content dynamically as the user scroll down to the bottom (infinite scrolling). I have tried doing different things with Phantomjs but not able to gather links beyond first page. Let say the element at the bottom which loads content has class .has-more-items. It is available until final content is loaded while scrolling and then becomes unavai

    How to scroll down with Phantomjs to load dynamic content
  • Docker管理ツール、Kubernetes、etcd、flannel、cAdvisorの概要とインストール、基本的な使い方

    数多く台頭しているDockerの運用管理に関する製品/サービスの特長、使い方を徹底解説する特集「Docker運用管理製品/サービス大全」。今回は、グーグルが主導で開発しているKubernetes、flannel、cAdvisorの概要と使い方を解説します。 内容は、2015年6月の記事執筆時のもので、対象ソフトウエアのバージョンは下記です。前回も触れましたが、それぞれの役割と共に記載しておきます。全てOSS(オープンソースソフトウエア)です。なお環境構築手順の紹介で扱うDocker自体のバージョンは1.6を使っています。 Kubernetes(バージョン0.17):Dockerコンテナー管理フレームワーク flannel(バージョン0.41):Kubernetesを使うために作られた、それぞれのホストにサブネットを付与するオーバレイネットワーク。複数ホストのコンテナー間の連携を実現する

    Docker管理ツール、Kubernetes、etcd、flannel、cAdvisorの概要とインストール、基本的な使い方