タグ

2017年8月23日のブックマーク (3件)

  • 第485回 aptlyで本格的なパッケージリポジトリを作る | gihyo.jp

    Ubuntuのパッケージリポジトリのスナップショットを作成したり、独自パッケージリポジトリを作成したいならaptlyが便利です。今回はこのaptlyの使い方について紹介します。 パッケージリポジトリの管理ツールである「aptly」 aptlyは「パッケージリポジトリの管理ツール」と題した、独自パッケージのリポジトリや部分的なミラーリポジトリを作成・管理するためのCLIツールです。具体的には次のような機能を提供します。 公式パッケージリポジトリのパッケージすべてもしくは一部のミラーリング パッケージリポジトリのスナップショットの作成 ローカルパッケージリポジトリの作成 リポジトリ間のマージ・更新 HTTP経由で作成したリポジトリを公開 REST APIを使ったリポジトリの操作 フルミラーも可能ではありますが、リポジトリのメタデータを署名するために使用するGPG鍵は公式リポジトリと異なる鍵を生

    第485回 aptlyで本格的なパッケージリポジトリを作る | gihyo.jp
  • cakephp3でコントローラーからビーコン的1x1ピクセルの画像(gif)を返す - Qiita

    ケースとしてはビーコンくらいでしか利用価値がないかもしれませんが、コントローラーから1x1ピクセルのgifを返します。 どちらを使ってもいいと思いますがストリームを使うのと使わないので2通りあります。 ストリームを使わない とくに説明は必要ないかと思いますが、見たままです。 public function img() { $this->response->type('gif'); $this->response->body(base64_decode('R0lGODlhAQABAIAAAP///wAAACH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==')); return $this->response; } // ストリーム use Zend\Diactoros\Stream; public function imgwithstream() { $response

    cakephp3でコントローラーからビーコン的1x1ピクセルの画像(gif)を返す - Qiita
  • 参考訳:Docker ネットワーク設計哲学 - Qiita

    Docker 社の Blog にネットワーク機能や新しい Compose 1.6 に関する投稿がありました。翻訳しましたので、以下参考程度にどうぞ。 対象となるのは、2016年2月にリリースされた Docker Engine 1.10 Docker Swarm 1.1 Docker Compose 1.6 です。 Docker Networking Design Philosophy | Docker Blog https://blog.docker.com/2016/03/docker-networking-design-philosophy/ Docker 1.7 で実験的にネットワーキングが導入されてから Docker 1.9 の初期リリースに至るまで、コミュニティから素晴らしい反響がありました! 何よりもまず、議論、評価、プルリクエスト、山積みの課題、これら全てにかかわる皆さんに感

    参考訳:Docker ネットワーク設計哲学 - Qiita