タグ

文章に関するokome_chanのブックマーク (5)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • https://anond.hatelabo.jp/20070614045744

    okome_chan
    okome_chan 2007/06/14
    こういうことは最低限「てにをは」をマスターしてから言ってくださいね^^☆★☆★ ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。
  • Blog向上委員会 | 感情のある文章

    先日、「あなたの書く文章には感情が無い」と言われた。書かれていることすべてが表面的で、全体的に薄いと。感情のある文章とはなんだろうか、と考えた。私の思うこと、考えたこと、喜怒哀楽、それらを「言葉」として表す。私は自分の感情を日ごろから押し殺しているのか、それとも感情の起伏のゆるい人間なのだろうか。考えに考え、悩みは悩んだ。そもそもテーマが「人間」だった。人を書く場合、人の感情なしにどうやって文章が書けるのか。書く文章すべてに自分の感情を込めるのも、それまた悪い。しかし、作文として、さらに言うなら自分のブログ上で書くのだから好きなように書いたらいい、とも思える。むしろ上っ面だけなら誰にも読まれないし、誰も私のプライベート空間に足を踏み込めない。上っ面だけの、どこかで聞いたような台詞ばかり書き連ねる。それ前にも聞いたよ、なんて。 最近、インプット量が増えすぎて何も書けない状態に陥っている気

    okome_chan
    okome_chan 2007/05/29
    このエントリからは感情を感じますが。/ノートの走り書き(感情の吐き出し)→テクニカルな文章→精神世界の「表現」っていう段階があるかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 文章のリハビリ - 花見川の日記

    文章がどうも書けない。俗に言うスランプというやつだろう。 ちょっと前から周りがゴタゴタしてるので頭の中がそればかりになってしまい、他のことが考えられない状態になっているからだろうな。 いや、正確には”書く時期”と”書けない時期”のちょうど書けない時期に入っていたときにゴタゴタがあったから余計書けなくなったというべきか。 来ならもう少し他人に気を使った文章を書きたいところなのだけど、リハビリの段階なのでとにかく何か書くということをしてみたい。 ……と思ったのだけど、自分の心がそんだけ揺さぶられてるってことは体動かした方が良いんじゃないかな、とも思った。おそらくこういう時の方が何も考えずに没頭できるはずだ。 文章書くにしてもそこそこの文章が書ければ、ブログでの文章である限り、そのレスポンスから連携させて新たなエントリを生み出せば特に困ることは無いはずだ。が、生来の怠け者遺伝子が働くせいか、途

    文章のリハビリ - 花見川の日記
    okome_chan
    okome_chan 2007/05/24
    今は吸収する時期なのかもしれませんよ。
  • 1