SNSに関するokomen88のブックマーク (23)

  • 街のお米屋さんが見据えるオンライン戦略と、浸透するAmazon Pay | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

    内房線の君津駅から車を走らせること10分。閑散とした住宅街に、少し目を引く白い大きな蔵の形をした建物が見えてきた。その建物こそが今回紹介する石川商店だ。 「こめ」と大書きされたすだれをくぐり店内に入ると、お米と雑穀の専門店ということだけあって、お米の他、調味料や珈琲豆など幅広い商品が並んでいる。この石川商店では「安心安全なコメづくり」をモットーに、すべて国内産の最高品質のお米・雑穀を提供することにこだわり、百貨店などへの卸業や通販も行うなど、従来の「街のお米屋さん」の枠組みにとらわれない革新的な販売戦略を展開している。 石川商店では、2008年にカラーミーショップを活用してECサイトをリニューアル。さらに、2017年2月にAmazon Payによる決済を導入後、順調に売上が伸びていることや、Amazon Payの利便性をSNSでユーザーに丁寧な説明をしたことなどが評価され、今年5月に都内で

    街のお米屋さんが見据えるオンライン戦略と、浸透するAmazon Pay | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」
    okomen88
    okomen88 2017/08/28
    使い勝手の良さを追求し、たどり着いたこのAmazon Payでしたが、結果としてお客さまからの喜びの声も多く、使ってもらえる頻度も高いので導入して良かった!
  • 友だちのために書いた記事だから広く伝わったんだと思う。

    千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ 先日書いた記事がまたグノシー(gunosy)や、ねとなび?とかに載りました。 グノシーに載った記念に、画像キャプチャを撮っておこうかと思ったけど、いっぱい記事があって探せず、諦めてました。 それをツイッターでつぶやいたら、友だちのシモサワさんから。 @okomen88 よかったらどーぞー。私のはトップ表示でしたよ〜(^-^) pic.twitter.com/ISzHd2zLTS — 下澤美香《デジタル集客応援マネージャー》 (@itan6053) 2016年3月13日 シモサワさん!マジですかーーーー!!! グノシーはその人によって、見たい記事を集約してるっていうのは知ってたけど、トップ表示だったんだ!ってとこにもちょっとだけ興奮しちゃいました(笑) 当にありがとうございます! ※シモサワさんの人柄もだけど情報収集の高さや、伝え方は

    友だちのために書いた記事だから広く伝わったんだと思う。
    okomen88
    okomen88 2016/03/13
    万人向けよりも、一人に向けた記事の方が伝わる。
  • マジか!facebookの新しいスパムが巧妙すぎる。

    千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ 今回のfacebookでの新しいスパムがあまりに巧妙だったので、この記事が少しでも、友達に伝わり未然にスパムを防げればという想いで、急遽記事として残すことにしました。 昨日の夕方頃のことでした。 自身の管理しているFacebookページの一つの記事がシェアされている。 シェアされた先を見てみると、こんな感じでした。 「最後の警告!」 という文面とシェアされた投稿。 そして、一つのURLでした。 最後の警告!ってヤバいじゃん。 このURLの先は、このFacebookページの最初に書かれた記事に飛ぶようになっていました。 最初のURLをクリックし飛んだ先の記事がこんな感じ。↓ 念のため、文字でも書いておきます。 FACEBOOK SECURITY For security reasons, your account will be dis

    マジか!facebookの新しいスパムが巧妙すぎる。
    okomen88
    okomen88 2016/03/12
    スパムはどんどん巧妙になってくるけど、焦って色々とやるのは要注意。まずは落ち着いて行動していこう。
  • SNS?ブログ?TV?今回一番販売に繋がったのはこちらでした。

    千葉県君津市にある町の小さなお米屋のオコメンです^^/ 昨日は奇しくも(笑)問題となってしまったブログですが、今日は色々と調べてみた中での答えを書いてみたいと思います。 なんのこっちゃ?と言う方は、まずはこちらからご覧くださいね。 はい。この問題でしたよね。 今回販売につながったのは、大きく分けて3つ。 ①SNS(facebook、twitterとか) ②このブログ ③TVの影響 一体どれが一番販売につながったでしょうか? 結論から言いますね。 答えは①と②(2つあんのかよー!ってコメントは受け付けません(笑)) はい。完全にSNSとブログでした。 え!?TVじゃないの?って方もいるかもしれないので、ちょっと書いておきます。 もちろんTVを見て購入される方も多くいました(今もいるけど)、でも今回は圧倒的にSNSでの販売でした。このブログを見ている方ならもう分かると思うけど、「関係性」です。

    SNS?ブログ?TV?今回一番販売に繋がったのはこちらでした。
    okomen88
    okomen88 2016/03/02
    やっぱり一過性のものよりも、関係性ですよね。
  • ハズレ無し。初めての場所や土地で飲食店を選ぶときの基準はこう決める。

    先日、久々の営業により海老名からのー、東京へ。 営業自体は担当の方もいい人ばっかで、これからが楽しみー! 大阪にも新しく進出できるかなー?あべのハルカスいけるかなー?(笑) そして先日は地元ラジオ「かずさエフエム」さんで、房総コラボの放送がありましたー! 今回ボクは神奈川、東京と回ってたから広報担当の熱血暴走男。 亀山温泉ホテルの英ちゃんに任せて。 ま~、うまいわ。 しゃべらすと房総一だね。 ラジオブースを支配しちゃったからね(笑) @kameyamaonsen @okomen88 まんまとわれました( ̄▽ ̄) — かとまる (@marucom1215) 2016, 2月 19 ボクは都内に居ながらも、スマホでラジオを聴きながら実況中継w そしたら、繋がってないまさかのパーソナリティさんからもツイートキター!! その後、パーソナリティさんには丁重にお礼を申し上げたら。 こちらこそ、よろし

    ハズレ無し。初めての場所や土地で飲食店を選ぶときの基準はこう決める。
    okomen88
    okomen88 2016/02/21
    お店を選ぶのは、どこよりも誰からの情報かが大事。
  • モノを買ったんだけど、コト(体験)が届いた。

    Keisuke Okunoya祭りの時期がやってきました。 年に複数回行われるこの祭りは、回数を重ねるごとにワクワクがとまりません。 このKeisuke Okunoyaは奥ノ谷さん(短パン社長)のSNS、もしくはブログを見ていないと購入することが出来ないという、世界初の関係性ブランドなんです。 こちらのページ内にブログや、下部に各種SNSアイコンも貼られているので、ここは要チェックですよー♬(毎日見てないと必ず見逃します) 買えた人。買えなかった人いるとは思いますが、待ちに待ったKeisuke Okunoya「丸首ニット」が到着したので、思いのたけを存分に書いていきたいと思います。 (さっき知ったけど、うちの社長は見逃して買えなかった人みたいですw) もう、着いた瞬間からテンションMAXっす! 2番!!! たぶん注文自体早くなかったと思うけど、何だか鳥肌たったーーーー!!!(笑) Keis

    モノを買ったんだけど、コト(体験)が届いた。
    okomen88
    okomen88 2016/02/17
    純粋にこれを見て何を感じるのか。羨ましい、出来ないじゃなくて、自分たちなら何が出来るのかを考えてみることが大事。
  • コラボをするのに業種なんて関係ない。そこにあるのは関係性だけ。

    徐々に九州ラーメン友理の高菜が届いているみたいですね。 今週中には続々と届いていくと思いますので、お楽しみに~^^/ 今日はこの第2弾の高菜祭りをしてみて、 ふと思ったことを書こうかなって思います。 高菜祭りってなんぞや?と言う方はこちらから。 お米屋とラーメン屋さんがどうしてこのような取り組みを始めたのか。 楽しそうだからだけどナニカ?(笑) その前にまささんとは、、、 九州ラーメン友理で厨房に向かって右側に良く立っていて、ちゃんぽんやホルモン焼き、高菜、皿うどんとかを作りながら、SNSを駆使しているリンゴが好きな人。 まず、まささんとの一番最初の出会いの日を探るべく facebookのメッセを調べてみました。 と、遡ろうとしたらすごい数(笑) 今まで、こんなにもやりとりしてたことに、まず驚きました。 遡ること、出逢いは2012年8月25日だったみたい。 ということはまだ3年半くらいなん

    コラボをするのに業種なんて関係ない。そこにあるのは関係性だけ。
  • 秘密の高菜祭りの全貌は言えないけどちょっとだけ公開。

    先日、突然行われた「#秘密の高菜祭り」でしたが、今回は普段べられないであろう遠方の方向けに第2弾が行われました。 近場の人はぜひ友理へ(笑) もちろん秘密なので、いつ開催されるかはボクにも全く分かりません。 まささんの気分次第。お気持ち次第です。 完全に神のみぞ知るってやつですね(笑) ただ、今回は前回の突発的なものとは少しだけ違って「ん?」って前兆がありました。 それがこれね。 途中、何度も中断を繰り返しながらも、日の分の高菜がようやく終了。でも、木曜日祝日だからまだ足りないなぁ。 よし、明日は休みだけど、仕込みに来よう。そうしよう。そして、作り過ぎよう… https://t.co/xwt1pyO2G3 pic.twitter.com/L9IXYhCPaN — 友理のまささん (@masa_9ramenyuri) 2016, 2月 8 ここでいち早く気づいたのが、北海道が生んだ天才サ

    秘密の高菜祭りの全貌は言えないけどちょっとだけ公開。
    okomen88
    okomen88 2016/02/10
    やっぱりこれからは、繋がりや関係性。ただ単にSNSをやればいいってわけじゃない。
  • あの人はできてるのに、ボクにはできない。。。

    なんて、嘆いてる暇はなーーーーい!(笑) SNSとかブログをやっていると、「継続」って言う言葉が意外に重くのしかかってくるときがあるんだよね。そこは気にしないようにしても、どうしても気になっちゃうところ。 分かります。にんげんだもの。 常に初心に返ることを忘れたらだめですね。 なぜ、それをやっているのか? なぜ、SNSをしているのか? なぜ、ブログを書いてるのか? 見ている人、繋がっている人、目の前の友だちに喜んでもらう事。 そこ一点なのに、なかなかそれが出来ない自分がいるときがある。 あ゛ーーーーッ!くっそう!!! みないな(笑) 出来るときはできる。 出来ないときはできない。 できなくたって自分自身をあまりにも責めたらだめだし、 かといって努力を怠るという訳ではない。 うん。続けることを目的にしたらダメなんだなきっと。 続けることを目的にしてたら、続けるのがしんどくなる。 しんどくなっ

    あの人はできてるのに、ボクにはできない。。。
    okomen88
    okomen88 2016/02/04
    比べなくたっていい。にんげんだもの。
  • [facebook]ブログのアイキャッチ画像がどーやっても出ないときの対処法。

    今日は完全にブログを書いている人に向けた生地です。 ブログを書いてる人なら分かると思うけど、アイキャッチ画像って結構大事なんですよね。 アイキャッチ画像ってなに?って方のために、まずはそこから。 こうゆうの見たことありません? Facebookにブログを投稿すると、こうゆう画像と一緒にブログのタイトルとかが出てきます。 これが簡単に言うと、アイキャッチ画像。 (ブログ記事に対しての画像だよって思ってもらえればOK) これがね、出るときと出ないときがあるんですよ。 この画像があるかないかで、見てくれる人の数が違うんです。 うそだー!って思いますよね。 左は画像があるもの。右はないもの。 なんか、やっぱり画像がなくて、文字だけだと寂しくないですか? このちょっとした差なんだけど、画像って大事なんですよね。 でも、Facebookのシステムの関係もあって、どうやってもこの画像が出ないときがたま~

    [facebook]ブログのアイキャッチ画像がどーやっても出ないときの対処法。
    okomen88
    okomen88 2016/01/27
    この2つを覚えておけばアイキャッチ画像の問題は大丈夫!
  • SNSは関係性。挨拶だけの人は相手にしません。

    SNSをやってると、見かける挨拶だけの人。朝はほんと多い。 今回はこうゆう人の特徴を集めてみた。 まず、朝の投稿には「日付」を入れる。 恐らく、日付は忘れないためと、やり続けているという自己満足。 多い写真は動物、風景、花。 こうゆう富士山写真も多いよね(笑) 投稿の情報は今話題のことや、旬なニュース。 今だと、DAIGOくんと北川景子さんの結婚報道が最も旬なのかな? 「おめでとう」と言いながらも、気持ちが全くこもっていない投稿が多い。 もしくは、偉人の言葉。(いやいや、自分の言葉で書こうよ。) それ面白いの? 見ててつまらないよね。 ただ、なぜ変わらないのか? 様々な方や、ブログなどでも挨拶だけの投稿で「いいね!」を集める人はどうなんだ?とか言われているのに。 変われない理由は、人の投稿は全く見ずにとにかく押しまくるから。または、大抵これで数字がある人なんだよね。いいね!の数字が高いから

    SNSは関係性。挨拶だけの人は相手にしません。
    okomen88
    okomen88 2016/01/12
    挨拶ばっかりするくらいなら、別の事に目を向けてみよう。
  • 個人店で出来ることは限られても、複数のお店が集まればやれることは無限大。

    2016年で第4回を迎える「房総コラボキャンペーン」ですが、ボクは初期からのメンバーなので、ずっと今までの経緯を見てきました。 水面下での大変さはあるけど、横のつながりもあり、色々なお店同士が独自でコラボをしたり、互いに交流を取ってくれてることが嬉しくて仕方ないんですよね。 これも離れていても交流ができるSNSがあってこそ。今の時代だからこそできることなのかもしれない。そして、繋がったお店の頑張っている姿を見るとやっぱり嬉しくなるもの。ボクも励みになるし、勉強にもなりますもん♬ 1回、2回の時はそこまで多い店舗数じゃなかったけど、第3回は参加店があまりにも多かった(当時45店舗)のもあり、事務局を立ち上げ、「ルール部長」になぜか任命され、ウラで色々とやってました(笑) そして来年、更に多い店舗数になって帰ってくる 「房総コラボキャンペーン2016」(参加店71店舗) 今回はこれだけ多いので

    個人店で出来ることは限られても、複数のお店が集まればやれることは無限大。
  • facebookの落とし穴。メッセージ機能はここを見逃さない様に。

    ただ今、お蔭さまで「房総コラボ2016」の参加店募集で色々な方々からメッセージを頂いてます。(前回参加したという方でも、今回参加したい方はまた参加表明してくださいね。勝手にこちらでは入れません。) そんな中で、一番多いのがfacebookでメッセージをいただくパターン。 これ、意外と落とし穴があります。 知っている人は知っているけど、知らない人はそのまま。 知らず知らずのうちに、メッセージに気づかないなんてこともあるから、これからはここもチェックしておくことをオススメします。 facebookのメッセージには、通常通り入ってくるものと、入ってこないものの2種類があります。 通常通り入ってくるものは、普段見ているメッセージ機能です。 ただ、もう一つ自分から見に行かなければ、見ることが出来ないメッセージ機能があるんです。 それが、「フィルタ済み」と「アーカイブ済み」。 それを今回ご紹介しますね

    facebookの落とし穴。メッセージ機能はここを見逃さない様に。
    okomen88
    okomen88 2015/11/24
    意外とここ重要。メッセージが知らず知らずのうちに溜まってるかも。
  • [長野県]大型連休が長野に決まって、旅先情報はここで調べた!

    このブルーベリーはボクの所で売っているフルーツではありません。ただ、そのこともボクはブログ内で伝えて、何よりも地元で困っていた友だちを少しでも応援したい。その一心で書いたブログでした。 長野にもブルーベリーはあるのに、 それを承知で買ってくれたのが下澤さん。 買ってくれたから好きって訳じゃないですよ(笑) こうやってボクの想いやブルーベリーの生産者のために、行動してくれる下澤さんが好きになったんです。 もう。ここまで書けば分かりますよね? 会ってようが、会ってなかろうが、下澤さんの考え方がボクと似てるような気がして、勝手ながら共感しちゃったんです。 SNSの発信は同じような人が集まります。 そして、自身の発信により自分のお客さま(お友だち)は決まってきます。 安売りばっかりのところは、安売りを求める人たちが。 価値や体験を与えてるところは、それを求める人たちが。 投稿を見ていくうちに、いつ

    [長野県]大型連休が長野に決まって、旅先情報はここで調べた!
    okomen88
    okomen88 2015/09/25
    旅先の情報を得るのも、やっぱりSNSで。その方がもしかしたら一番いい情報にたどり着けるのかもしれない。
  • まさかボクがSNSを教える立場になるなんて思ってもみなかった。

    今まで色々なセミナーや勉強会、たくさんの方に逢ってきて様々な事を実践してきました。(セミナーバカにはなりたくなかったので行動あるのみ) もちろんSNSの運用についても、紆余曲折はあったものの、今のカタチ(心の持ち様)が一番楽だし、やってて楽しいし、思った反応ももらえるようになってきた。 そんな中で、先日お米屋が集まる月一勉強会があり、 そこでSNS(FB)のことを話す機会に恵まれました。 あ。でも、非常に残念なお知らせがあります。 思いっきり写真忘れました。 雰囲気を撮ったのは、この一枚だけ。 暗すぎてよく分からんし(笑) 今回の話はSNS(FB)の可能性や魅力ってところを重点的に。 全くSNSをやってない方も多くいたので、まずはそこからの話じゃないと、やってみようかな?っていう気にもならないからね。 でも、これがまたむずかしー。 1時間くらいでまとめるってやっぱ不可能だわ。 1時間でまと

    まさかボクがSNSを教える立場になるなんて思ってもみなかった。
    okomen88
    okomen88 2015/09/18
    色々と知識を持ってても、伝えることって意外と難しい。そんな経験が出来た1日でした♬
  • ぬいぐるみ、陶器、犬、猫、鳥、花、ビル、景色などとは友達になれません。

    Facebookでは、ボクのような者に、友だちリクエストをいただきありがとうございます!(現在かなりの人数保留になってます。ごめんね。) 毎日、色んな方(ぬいぐるみ、陶器、犬、、鳥、お花、人形、ビル、景色など)から申請を頂いてます。(もちろん人もいるよ) って、改めて見るとすごいな(笑) どんな人なのかまったく分かんないし。 そして、リアルで会ってもたぶん分からない。 それでなくても、ボクは顔覚えるのすごい苦手なんだからって話はどうでも良かったですね(笑) 現在、よく分からない人や面識のない人。 メッセージすらない礼儀の無い人はスルーしてます! こうゆう方に限って繋がると、一切交流なんて取らずただの数としか考えていない方が多い傾向にあるので、基的には会ったことある人や交流が出来る人、商品を購入してくれた人とかと繋がらせてもらってます。 と言いつつも僕にも特例あります。 投稿内容をみて人

    ぬいぐるみ、陶器、犬、猫、鳥、花、ビル、景色などとは友達になれません。
    okomen88
    okomen88 2015/09/15
    facebookで友だちになれない人。こんな人はムリっす!
  • 仕事を楽しむことは不真面目なことか?

    仕事を楽しむと、業績が良くなる 先日そういうセミナーをやりました。 自分で言うのもなんですが、とってもいいセミナーだったと思う。 参加してくれた人たちの感想も激しくよかったし、その後の懇親会の盛り上がりも、すごかった。 参加してくれた人50人のうち30人以上が、FacebookやTwitter、ブログでその時の模様をシェアしてくれました。 これも�SNS時代のセミナーっていう感じです。 話しているほうも、とっても楽しいセミナーでした。 ゲスト講師のふたり、北海道帯広のカネマツの社長、松さん。 おなじみ短パン社長、オクノヤさん。 ふたりとも、話していて楽しかったって言っていた。 そのセミナーで解説した一部を今日はブログに書きます。 どうして楽しいと業績がよくなるのか? 仕事を面白がり、楽しむと、その人、その場所、そのSNSが、楽しいオーラを出すということ。 そして、人は楽しい場所や楽しい人

    仕事を楽しむことは不真面目なことか?
    okomen88
    okomen88 2015/07/02
    やるならとことん楽しまなきゃ♪( ´▽`)
  • 木更津のうまいラーメン屋「友理」でTシャツが売れてる理由。

    今、房総でエクスマ的旋風が巻き起こっております。 全国で見るとラーメン屋さんってすごい多いですよね。 業界で見るとかなりの激戦区。 エクスマとは? エクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ) 簡単に言うと、「モノ」ではなく、「体験」を売る視点のマーケティング手法のことです。 ※藤村先生のブログより そんな激戦区のラーメン屋さんですが、木更津にある「九州ラーメン友理」さんが、今回ほぼSNSだけで販売してTシャツを140枚を売り上げたんだって。 これってすごくないですか? 仕掛け人はこの方。 すでに暴走で房総で知らない人はいないんじゃないかな。 九州ラーメン友理のまささん。 まず第一に、業界全く違うからね。 飲業(ラーメン屋さん)なのに、Tシャツですよ? ボクももちろん即購入しましたが、Tシャツを買ったのに、一人一人に向けた直筆のお手紙まで入ってました。 ※どこかで見たことがあるのはス

    木更津のうまいラーメン屋「友理」でTシャツが売れてる理由。
    okomen88
    okomen88 2015/06/02
    Tシャツを販売したのではなく、体験と価値を提供した事例。素晴らしい→
  • SNSのスパム被害(UGGやレイバン)にあった時の対処方法。

    また最近、SNS(特にFacebook、Twitter)のスパム被害を受けている方が急増してますね。 先日も友達がなってましたので、2件ほど対処法をお知らせしました^^; 自分は大丈夫と思っても、スパムの地雷を どこで踏んでしまうかは、意外と分からないもの。 そして、自分は大丈夫と思っている人ほど、 スパム感染したときはパニックに陥ることが多いんですよね。 自身への備忘録も兼ねて、もしもの時のために 対処法をまとめましたので、ぜひ覚えておいてくださいね。 Twitterでのスパム被害の傾向 (ちょっと前は、UGGだったけど今回はレイバンが多かったね) 自身のフォロワーに向けて、無差別に上記のようなものを送りつけてしまうことが多い。 この手のスパムは、広がりが早いんですよね。 昨日もすこし見ていたら1分間に、100件近く蔓延していってました。 そして、Facebookでのスパムの傾向 Fac

    SNSのスパム被害(UGGやレイバン)にあった時の対処方法。
    okomen88
    okomen88 2015/05/24
    ツイッターやFBでスパム感染したときの対処方法
  • 勇気をもってお客様と交流しよう♪ | 尾道さくら茶屋 リンダのブログ

    尾道駅前の甘味処 尾道さくら茶屋を経営しながら ソーシャルメディアを研究してる男 “LIN☆DA”です(^o^) Twitterしてますか? リアルに店舗持たれて お客様が若ければやるべきです! 今の若い子は フェイスブックあまりやってません(^^;) じゃあlineは? lineしてる方はたくさんいますが 友達とメッセージでやりとりして タイムラインにあまり投稿しません (line友達に紹介することはあまりない) 私のやり方はとにかくお客様に 商品を紹介してもらう事に重点を置いてます あとファン作りです 今のお客様が何を使ってるか? そこが非常に重要です Twitterは凄い速さでタイムラインが流れるので すべてのフォロワーさんの投稿を見ること・・・ 無理です(笑) そこで私はどうしてるかというと 仕事終わりに検索で ”さくら茶屋”と検索をかけます すると呟いてくれたお客様の投稿が フ

    勇気をもってお客様と交流しよう♪ | 尾道さくら茶屋 リンダのブログ
    okomen88
    okomen88 2015/05/17
    その通り♪( ´▽`)