タグ

歴史に関するokonomi0573のブックマーク (26)

  • 約90年前の京都の音声付き映像がすごい!クリアな音声で、まるで昨日のことのような臨場感!

    こちらは、初期のサウンドカメラで撮影されたという1929年の京都の映像。クリアな音声で、当時の様子が臨場感たっぷりで堪能できます。動画には「時間の重みに感動する」「とても素敵なビデオだ」など、海外からもコメントが寄せられています。ここまでクリアな音質で録音されている映像は初めて観ました。当時にタイムスリップした気持ちになれますね^^

    約90年前の京都の音声付き映像がすごい!クリアな音声で、まるで昨日のことのような臨場感!
    okonomi0573
    okonomi0573 2018/06/12
    これは貴重な資料でこれを見られたことに感謝しかない。
  • 謎に包まれた「ヴォイニッチ手稿」、スペイン出版社が複製制作へ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    染みや穴、破れの縫合まで忠実に再現されるボイニッチ手稿の複製。スペイン・ブルゴスで(2016年8月9日撮影)。 世界で最も謎に包まれた書籍の一つとされ、暗号もしくは未知の言語で書かれているとされる「ヴォイニッチ手稿(Voynich Manuscript)」──。これまでのところ、この数世紀前の古文書解読の取り組みは成功しておらず、世界的な暗号解読者による挑戦も失敗に終わっている。 洗練された文字列と奇妙な植物や裸の女性の挿絵が描かれたこの古文書をめぐっては、神秘的な力が宿ると一部では信じられており、その解読に生涯を捧げる専門家もいる。 (中略) だがこのほど、スペイン北部の奥地に佇む小さな出版社「シロエ(Siloe)」が、同手稿の複製を制作する権利を得た。承諾を得るまでに約10年を費やしたという。 古写の複製を専門とする同出版社は、ヴォイニッチ手稿の正確な複製898部を制作する。複製では

    謎に包まれた「ヴォイニッチ手稿」、スペイン出版社が複製制作へ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    okonomi0573
    okonomi0573 2016/10/25
    何故は知りたいと思うけど、このまま謎が解けないままの方がきっと面白い気がするねー。
  • イエス・キリストには妻がいたのか?

    By Thomas Berg キリスト教の多くの教派において、三位一体の教義のもとで神の子が受肉して人となったとされる、真の神であり真の人である救い主が「イエス・キリスト」です。そのキリストにはがいたとする複数の証拠が存在し、宗教学者や考古学者の間では長らく論争が続いています。 Did Jesus Have a Wife? - The Atlantic http://www.theatlantic.com/magazine/archive/2016/07/the-unbelievable-tale-of-jesus-wife/485573/ 2012年にローマで開かれた学会の中で、ハーバード大学のカレン・キング教授が「キリストは彼らに、私のだと言いました」と書かれた古い文献を発見したことを発表しました。この文献は、古いパピルス紙にコプト語という古代文字で文章が書かれており、この内容が、

    イエス・キリストには妻がいたのか?
    okonomi0573
    okonomi0573 2016/10/25
    色々興味深いけど割とこの説に納得してたりするわけである。
  • 江戸の性的表現規制にみる「その性癖の歪み」

    すくすく。 @ScreamoTAI 江戸時代の表現規制って凄い勉強になるんですよ 表現規制に興味あるかた、是非勉強しましょう 春画を当局が規制した結果 男女間の性行為描写禁止→触手ジャンル隆盛 女性器の詳細描写禁止→女装っ子登場 とかなので どんどん悪化というか変になっていく 2014-09-18 12:39:15 田渕 正哲 @JpnTab まあ歌舞伎にしても、女歌舞伎の流行→売春が盛んになり風紀が乱れたので規制、女を使えないので若衆歌舞伎にしました→陰間茶屋とか更に手が付けられない事態になり規制。 twitter.com/ScreamoTAI/sta… 2016-06-13 17:00:04 すくすく。 @ScreamoTAI ここらへん、江戸初期の日人の異性感覚が現代的と違いすぎてTwitterでは解説が難しいのですが、所謂女歌舞伎と若衆歌舞伎の関係は、女歌舞伎が流行ったらすぐ若衆

    江戸の性的表現規制にみる「その性癖の歪み」
    okonomi0573
    okonomi0573 2016/06/27
    禁止されると燃えるのは何処も一緒というか、やっちゃ行けないと言われると更に過熱するんだよね、結局。だが、それがいいという例でんなw
  • 江戸時代のトイレは紙があった?現代とは違う驚きのトイレ事情をまとめた - 江戸ガイド|江戸ガイド

    お尻をふくトイレットペーパーや公衆トイレなど、江戸時代のトイレ事情はどうなっていたのでしょうか?日のトイレの歴史もふまえてご紹介します。 江戸時代のトイレ。用を足す武士。 トイレの外では3人の家来が待っているが、めちゃくちゃ臭そうな顔で鼻をつまんでいます。これは長屋のトイレでしょうか。トイレのドアは下半分しかなく、ひと目で利用している人がいるかわかるようになっています。 面白いのはトイレの壁。 相合傘の落書きがあります。 この絵は約200年前ですが、人のやることというのは時代が変わっても同じなのですねぇ。(『北斎漫画』より/葛飾北斎 画) 日のトイレの歴史を振り返る 江戸時代のトイレの前に、まずは日のトイレの歴史を見てみます。 福井県にある4,000~6,000年前(縄文時代)の貝塚。この貝塚から、川に板を張り出した設備が発見されており、周辺からは化石になった排泄物がたくさん見つかっ

    江戸時代のトイレは紙があった?現代とは違う驚きのトイレ事情をまとめた - 江戸ガイド|江戸ガイド
    okonomi0573
    okonomi0573 2016/03/03
    なるほどのトイレ事情IN江戸
  • 天動説と地動説の違いを説明するGIF:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 天動説と地動説の違いを説明するGIF Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2016年1月13日 20:30 ID:hamusoku 天動説と地動説の違いを説明するアニメーションの数学的美しさ 天動説と地動説の違いを説明するアニメーションの数学的美しさ https://t.co/5g5XYwsjXd pic.twitter.com/Gng3VK8oy0— kenji (@kenjinote) 2016, 1月 12 1 :ハムスター名無し2016年01月13日 20:38 ID:3aU570jx0 感動的に分かりやすい 4 :ハムスター名無し2016年01月13日 20:39 ID:mL.DDQlJ0 天動説やべぇwww 2 :名無しのハムスター2016年01月13日 20:39 ID:3lssIJ9U0 どっちにせよ気づいた昔の人は天才 5 :ハムスター名

    天動説と地動説の違いを説明するGIF:ハムスター速報
    okonomi0573
    okonomi0573 2016/01/18
    これは分かりやすいねー。なるほど。天動説だと凄い軌道w
  • 失われた世界34の都市 : カラパイア

    自然災害、あるいは戦争などの人為的災害、ゴーストタウンと化した都市は世界各国に多数存在する。元凶がなんであれ、これらの都市は数世紀後に再び発見されるまでの間、人々の記憶から忘れ去られていたのだ。

    失われた世界34の都市 : カラパイア
    okonomi0573
    okonomi0573 2015/05/06
    眺めているだけでロマンを感じるなあ(′∀`*)
  • 絶対にイヤだ!最悪な死に方をした歴史上の人物7人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「死に方とは生き方である」 そんなようなことを偉い先生が言っていたような気がします。 どのように臨終を迎えるかはその人の一生を象徴しているという意味です。 家族に看取られながら。戦場で華々しく。未開の地へ冒険しそのまま消息を断つ。 いろいろありますが、歴史を読んでいると 「こんな死に方だけは絶対イヤだ!」 と思うような死に方をした人たちがゴロゴロ出てきます。 今回はそんな「イヤな死に方」の中でもとびきりイヤな死に方を集めてみました。 1. アイスキュロス (ギリシア) BC525年 - BC456年 空から落ちてきた亀に頭を割られて死亡 「アイスキュロス、ソポクレス、エウリピデス」の3人は世界史専攻の人なら覚えたはず。古代ギリシアの三大悲劇詩人の1人です。 70〜90編もの作品を残したとされますが、残っているのはわずかに7編だけです。 アイスキュロスは上部イメージの通りハゲ頭でしたが、

    絶対にイヤだ!最悪な死に方をした歴史上の人物7人 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    okonomi0573
    okonomi0573 2015/03/29
    後世にまで残されたくないという……
  • 不条理すぎる神話 「ポポル・ヴフ」を読もう・前編 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    不思議・不条理な古代マヤの神話 ポポル・ヴフは、中米グアテマラ付近に11世紀ごろに住んでいたマヤの1部族・キチェー人によって書かれた神話。 古代マヤ文明が1000年近く受け継いだ物語をまとめて記されたものと考えられています。ポポル・ヴフとは「共同体の書」という意味で、スペイン人神父フランシスコ・ヒメーネスによって発見され書き写されたものです。 肝心の中身ですが、これが不思議・不条理のオンパレード。脈略も無茶苦茶で、どういう意味があるのか長年研究者を悩ませています。 少し長い部分は省略したり、補足で付け足しながら書いていくことにします。途中、全然意味が分からない部分がたくさん出てくると思いますが、がんばってついてきてください。 では、いきます。 1. 世界のはじまり・人類の誕生 はじめ、世界には空と海だけがあった。 水の中にいる蛇の神グクマッツと支配者テペウは、天の心フラカンと出くわした。3

    不条理すぎる神話 「ポポル・ヴフ」を読もう・前編 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    okonomi0573
    okonomi0573 2015/03/29
    さすがマヤ、意味分からんw 神話は寄せ集めのところもあるけど、これは凄いなw
  • 【絵画】イエス・キリストの顔はどう変化したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「神の子」の顔はどのように表現されたか 我々が想像するキリストの顔と言えば、 肩まで垂れた長髪 面長な輪郭 二重でぱっちりした目 こけた頬 口元とあごに生えたヒゲ のような感じでしょうか。 絵が下手な人に「キリスト描いてみて」って無茶ぶりしても、 だいたいこのイメージに従って書いているような気がします。 それにしてもいつの時代からこのイメージが出来上がっているのでしょうか? 初期キリスト教時代のイエス像 とにかくなんかすげーやつ キリストがゴルコダの丘で十字架に磔にされて死亡してから、イエスの弟子たちはローマ帝国各地にイエスの教えを伝えるべく伝道の旅に出ます。 徐々に信者数は増えていったのですが、どうも最初の頃はキリスト像など特に存在しなかったようです。 ヨハネによる黙示録には、イエスの姿についてこのように記述がなされています。 そこでわたしは、わたしと、七つの金の燭台が目についた。それら

    【絵画】イエス・キリストの顔はどう変化したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    okonomi0573
    okonomi0573 2015/03/29
    イエス・キリストの変遷を見られるのは面白いけど、キリストはこんな顔は認めたくないなあw
  • 嗚呼、諸行無常!大型ホテルの廃墟が渓谷沿いに並ぶ「鬼怒川温泉」のヤバさは異常 - 新日本DEEP案内

    東京から東武特急スペーシアで片道2時間。首都圏近郊の大温泉地として名を馳せる栃木県日光市(旧塩谷郡藤原町)にある「鬼怒川温泉」。かつて昭和の時代にレジャーの王道だったベタな温泉観光もとっくに衰退し、全国各地の温泉地が寂れていく中で、東京近郊で電車で行ける範囲で現在も観光客が安定しているような場所はここ鬼怒川か、箱根や熱海くらいなのではないか。 そう言えば我々が鬼怒川温泉に来て街並みをまともに見る機会は、これまで無かった気がする。有名過ぎるし関東近県なのですぐ行ける場所だと高をくくっていたのもあったが、実際に来てみると、北関東屈指の温泉街という勝手な想像で描いた風情とは少し違っていたものだった。ベタな昭和の温泉地には付き物の土産物屋は殆ど無いし、射的屋なんかも数える程しかない。 鬼怒川温泉温泉街自体も南北に長いので、温泉街のメインが定まらずはっきりしないのもあるが、こうも土産物屋が閉まった

    嗚呼、諸行無常!大型ホテルの廃墟が渓谷沿いに並ぶ「鬼怒川温泉」のヤバさは異常 - 新日本DEEP案内
    okonomi0573
    okonomi0573 2014/11/09
    これは行かねばと思う場所。かつては人がいっぱいいたのだろうなあ。廃墟が見事なだけに楽さを感じるね。
  • バチカン図書館が貴重な4000冊もの古代写本をデジタル化して無料公開中

    バチカン図書館は1448年に設立されて以来、歴史を通じてさまざまな人物によって書かれた写・印刷物・絵画・プレート・インキュナブラなど、8万冊以上の古代写歴史的図書を収容しています。そんなバチカン図書館と日NTTデータが契約を交わし、4000冊に及ぶ古代写・古文書・インキュナブラをデジタル化してウェブサイト上で無料公開しています。 DigiVatLib https://digi.vatlib.it/ バチカン図書館における歴史的手書き文献のデジタルアーカイブ事業に参画 | NTTデータ http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2014/032000.html Vatican Library Puts 4,000 Ancient Manuscripts Available Online For Free - MessageToEagle.

    バチカン図書館が貴重な4000冊もの古代写本をデジタル化して無料公開中
    okonomi0573
    okonomi0573 2014/10/27
    古書本公開!こいつはすごねー!
  • アウシュヴィッツ強制収容所の人体実験で生き残った双子の女性が、海外掲示板で質問に答える : らばQ

    アウシュヴィッツ強制収容所の人体実験で生き残った双子の女性が、海外掲示板で質問に答える ナチス政権下で行われたユダヤ人の大虐殺(ホロコースト)の象徴とされる、アウシュビッツ強制収容所。 そこでは双子の子供を対象とした人体実験が行われ、1500組の被験者のうち、わずか200人が生き残ったそうです。 (双子への実験 - Wikipedia) この実験で生き延びたという女性が、海外掲示板で質問を受け付けていました。 女性の名前はエヴァ・モーゼス・コーさんと言います。 彼女と家族がアウシュビッツに連行されたとき、彼女は10歳でした。双子の姉妹はそのときに、母親、父親、姉2人から引き離され、その後、彼らに会うことは2度とありませんでした。 双子の彼女らは、薬を投与される子供たちの実験グループに含まれていました。全ての指揮はナチスの医師、ヨーゼフ・メンゲレが下していました。投与されたエヴァさんは容態が

    アウシュヴィッツ強制収容所の人体実験で生き残った双子の女性が、海外掲示板で質問に答える : らばQ
    okonomi0573
    okonomi0573 2014/02/25
    当事者の声にはやはり強く訴えてくるものがあるなと感じた。許すと言う意味も彼女だから言える言葉であり、行為だと。
  • http://himarin.net/archives/7330322.html

    okonomi0573
    okonomi0573 2013/09/26
    こういうのは読むと面白いよね。
  • 【画像】 100年前の日本の写真が発見される  すげえええええええええ !!!!!!!!!!!!:ふぇー速

    1: シンガプーラ(北海道) 2013/07/04(木) 19:31:12.77 ID:IH8VNL190 BE:2354258039-PLT(12018) ポイント特典 【イギリス反応】?100年前の日の写真、イギリスでオークションへ ? 2013年07月04日18:00  明治時代の写真家、玉村康三郎がアメリカの出版社の依頼で撮影した写真のアルバムが、イギリスでオークションにかけられました。  100年以上前の日の人々の暮らし、さまざまな風景。当時のヨーロッパ人にももちろん珍しかったでしょうが、現代でも海外の人たちには新鮮に映ることでしょう。  これらの写真は19世紀に日への観光客を増やすために写真家、玉村康三郎が撮影した物です。  日で最初に観光促進用の写真という物を撮ったのは彼で、それまで鎖国のため情報がなかった日の風景を、ヨーロッパの人々は垣間見ることができたのです。

    okonomi0573
    okonomi0573 2013/07/04
    綺麗な写真もさることながら色づけも綺麗だなあ。いい写真。
  • こんなに大きくなったよ!猫たちの昔と今がわかる、同じポーズでの比較画像 : カラパイア

    ペットのに、幼い頃と同じポーズをとってもらいかつての写真と比べてみた比較画像が公開されていた。昔はあんなに小さかった子も、今ではすっかり大きくなって、お気に入りだったあの場所もすごく小さく感じるね。

    こんなに大きくなったよ!猫たちの昔と今がわかる、同じポーズでの比較画像 : カラパイア
    okonomi0573
    okonomi0573 2012/11/13
    (・∀・)きゃわいいなあ、うちのもでっかくなったしなーw 小さい頃の写真見るとつくづくw ぬこ様に歴史あり。
  • 猫と人間の歴史、戦場の猫たち : カラパイア

    5000年程前、エジプトに農耕文化が出現して穀物を貯蔵するようになってからすぐの頃、ネズミ対策のために野性のが飼い慣らされるようになってから、と人間は共存しながら暮らしてきた。古代エジプトにおいては、は壁画に描かれる程、人間にとって大切な動物だった。 エジプトとペルシャの戦いにおいては、ペルシャ軍はを秘密兵器として導入した。武力ではエジプト軍に敵わないと考えたペルシャ王は、最前線の兵士にを一匹ずつ持たせてエジプト軍へ向かって突入した。エジプトではは神聖な動物として崇められていたので、当然のことながら矢を放つことが出来ず、そのまま降伏してしまったという。

    猫と人間の歴史、戦場の猫たち : カラパイア
    okonomi0573
    okonomi0573 2012/08/09
    こんな写真を見るとやっぱり和む。兵士たちにとっても温もりのひとときだったのかな。
  • ガンジーがヒトラーへ宛てた手紙「我が友よ」 : カラパイア

    ガンジー(マハトマ・ガンディー:1869年10月2日 - 1948年1月30日)は、インド独立の父として知られる「非暴力、不服従」主義を提唱した人物。一方ヒトラー(アドルフ・ヒトラー:1889年4月20日 - 1945年4月30日)は、独裁者であり、人種主義的思想(ナチズム)を主張し、血統を汚すとされたユダヤ人や障害者迫害などの政策を行ったとされる人物である。 両者は「善」の象徴、「悪」の象徴として取り上げられ、一見正反対のように見える。事実そういう風に扱われる事例が多いが、はたしてそうだろうか?人間の心には「善」も「悪」も混在しており、解釈や立場、状況が変われば「善」と「悪」は逆転する。光と影の関係のように、どこが照らされているかによって、人間の行為は変貌していくのだ。そもそも完璧なる善人も、絶対なる悪人も存在できようはずがない。それは表裏一体で個に混在しており、根には同じ血が流れてい

    ガンジーがヒトラーへ宛てた手紙「我が友よ」 : カラパイア
    okonomi0573
    okonomi0573 2012/07/22
    これはかなり興味深いですね。ヒトラーに届いたのか、そうでないのか。よくこの手紙が残ってましたね。
  • イタリアでモナ・リザの遺体発見される : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:イマジンφ ★:2012/07/21(土) 22:27:32.74ID:??? イタリアの遺跡発掘者グループがレオナルド・ダ・ヴィンチによる肖像画で有名なモナ・リザ(正式にはリザ・デル・ジョコンド)のものと見られる遺体を発見したことを明らかにした。 モナ・リザのモデルについては諸説あるが、そのなかでも最も流布されているのが、フィレンツェで絹を商う商人のだったリザ・ジェラルディーニではないかというもの。夫の死後リザはフィレンツェの聖ウルスラ修道院へ入り、剃髪を受けた。修道院は現在、荒れ果てた状態にあり、彼女が葬られた場所で発掘作業が行われている。 床下1.5メートルの深さの埋葬場所からは女性の頭蓋骨、肋骨、背骨の骨数が見つかっており、ザ・デイリー・メールの報道では、調査員らはこれをリザ・ジョコンドのものと考えている。遺伝子鑑定の結果、遺体が実際にリザ・ジョコンドのものと分かった場合、

    イタリアでモナ・リザの遺体発見される : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    okonomi0573
    okonomi0573 2012/07/22
    長年の謎が解かれるのかな?
  • 日本における携帯電話 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "日における携帯電話" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年11月) 日における携帯電話(にほんにおけるけいたいでんわ、にっぽんにおけるけいたいでんわ)では、日での携帯電話特有の事情について解説する。 概要[編集] 日においては一時期無線通信や半導体といった分野でトップクラスの技術を有し、1979年の世界初の自動車電話を皮切りに世界初のサービスを次々と開始し、絵文字や写メなどの文化が花開いた。ところが特異な商慣行などで悪い意味でガラパゴス化を引き起こして海外での競争力を失い、2000年代後半からiPhoneやAn

    日本における携帯電話 - Wikipedia
    okonomi0573
    okonomi0573 2012/05/09
    携帯電話変遷が面白かったり。