タグ

2012年4月9日のブックマーク (12件)

  • 高2が作った「テスト」動画のクオリティが高すぎる件

    自称「高校生」が、YouTubeへの“投稿テスト”のためにアップロードした“中間テスト”がテーマの動画「test ~富山県立高岡高等学校2学期中間テスト~」。ほとんどが文字を中心とした映像ですが、その演出テクニックは高校生が作ったとは思えないほどのクオリティです。ようつべからの天才http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=sRBS9-MrRxw#!                   この人が作った他の動画→sm17668579 sm17676024

    高2が作った「テスト」動画のクオリティが高すぎる件
    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
  • 太陽光発電 「メーカー主導」の終わり - 日本経済新聞

    ソフトバンクが1月末から始めた、太陽光発電パネルの発電データ公開が反響を呼んでいる。昨年末、北海道の帯広市と苫小牧市に発電試験場を設け、国内外10社の太陽光発電パネルを設置。各社のパネルの発電量データを自社ホームページ(HP)にリアルタイムで公開している。どのメーカーのパネルが、どれだけ発電しているのか。同じ場所にほぼ同じ条件で置かれたパネルの発電量の比較は、発電機としての性能のガチンコ勝負だ。

    太陽光発電 「メーカー主導」の終わり - 日本経済新聞
    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
  • 東京都遺跡地図情報インターネット提供サービス

    アドレス変更のお知らせ 東京都遺跡地図情報インターネット提供サービスのアドレスは以下に変更になりました。 http://tokyo-iseki.jp/ お問合せ先 東京都教育庁地域教育支援部管理課 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 電話:03(5320)6863 FAX:03(5388)1734 区市町村教育委員会一覧

    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
  • 遺跡情報システムの可能性

    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
  • http://bukupe.com/summary/4323

    http://bukupe.com/summary/4323
    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
  • 今日の出来事:シュレッダーに500円落とした

    今日の出来事:シュレッダーに500円落とした

    今日の出来事:シュレッダーに500円落とした
    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
  • 平清盛 頼長x家盛まとめ

    @Kaina25 皆大河ドラマ見てホモォwwwwwwホモォ!wwwww言うてますが、昔の日人にとって男が男抱くなんてしょっちゅうだからな?大河ドラマ平清盛はその点、歴史の裏の真実までリアルに捉えてる。と思う…。リアルすぎて苦情きたらしいけど…これじゃぁ観光アピールにならないじゃない!と。 2012-04-08 20:31:31

    平清盛 頼長x家盛まとめ
    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
    野獣と化した悪左府。
  • 禁断の男色は、本当の純愛だった!? 男色の歴史と現代の結婚のかたち

    2012年4月8日の放送で話題になった大河ドラマ「平清盛」の場面、あなたは見ましたか? そう、平清盛の弟・平家盛が、藤原頼長に抱き寄せられて押し倒される……というどきどきのワンシーン! 家盛演じる大東駿介さんと、頼長演じる山耕史さんの麗しい絡みに、なんだか禁断の世界をのぞき見ているようで、どきどきとした!という女性も多かったのでは? 実は、藤原頼長が男色家だったのはわりと有名な話。それどころか、平安時代には武士が男性に抱かれることで出世した、という話もあったそうなんです。禁断の男色の歴史について『乙女の日史』(東京書籍)の著者である歴史作家・堀江宏樹先生に聞いてみましょう。 「男色文化の最古の歴史は、日書紀のなかで確認されています。内容は、神官の天野祝(あまののはふり)が、『うるはしき友』であった小竹祝(しののはふり)の死によって後追い自殺をしてしまうという、なかなか過激なもの。また

    禁断の男色は、本当の純愛だった!? 男色の歴史と現代の結婚のかたち
    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
    さっそく盛り上がってる模様。「あなたは見ましたか? そう、平清盛の弟・平家盛が、藤原頼長に抱き寄せられて押し倒される……というどきどきのワンシーン!」
  • うちの会社のサーバー監視方法がおかしい気がする

    それなりに大きなどある会社の社内SEだけど、うちのサーバーの監視方法がおかしい気がするあまりにも原始的なので違和感を感じるんだけど、自分にサーバーに対する知識が圧倒的に不足しているので、今やってる監視に当に意味があるのかよく分からない。詳しい人に教えてもらいたい。 もっとも自分はサーバー管理者ではなく社内のシステム開発をしてる社員なんだけど若手というのもあって、これから説明するめんどくさいサーバーの監視を手伝わされているのが現状 環境監視するサーバーの台数:15台くらい(社内のNotesサーバーとかファイルサーバー等色々)OSはすべてWindows server2003 or 2008バックアップソフトはサーバーによってバラバラ でどんな方法でサーバーを監視しているかというと以下の手順になる サーバーチェック台帳という用紙をサーバー管理者が自分のところに持ってくる台帳にはサーバーのIPア

    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
    この手のチェックは、その集団のスキルに見合った方法がベスト。SNMPの概要と設定方法を他のメンバーに理解してもらう自信がなければその運用は変えない方がよろしいかと。
  • 生活保護脱却 国家戦略初策定へ NHKニュース

    生活保護の受給者が209万人と過去最多となっていることから、厚生労働省は、生活保護からの脱却を支援するための国家戦略を初めて策定し、法案の成立を目指すことになりました。 生活保護の受給者は、ことし1月の時点で209万1000人余りと、過去最多となっています。 受給者の内訳では、働く世代を含む「その他の世帯」が、この10年間で4倍に増加するなど、働く世代への支援が大きな課題となっています。 このため厚生労働省は、生活保護からの脱却を支援する国家戦略を初めて策定しました。 それによりますと、生活保護の受給者の自立を促すため、受給者が働いて得た収入の一部を自治体が積み立てて、生活保護から脱却した際に返還する、新たなしくみを導入するとしています。 さらに、生活に困窮する人が生活保護に陥るのを未然に防ぐため、住宅の確保や生活費の貸付制度を拡充するほか、生活保護世帯の子どもへの教育支援を強化することに

    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
    西成特区の内容と同じだな。行政のトレンドなのか。
  • 発掘調査 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年10月) 調査中の九谷A遺跡(考古学調査) 筒井城の発掘説明会 発掘調査(はっくつちょうさ、英語: excavation)とは、地中に埋没した学術的資料を調査・研究するため、地面や岩盤への掘削を行う学術調査手法の1つ。考古学では過去人類の活動痕跡=遺跡(埋蔵文化財)を検出するため遺跡のある土地の土層を掘削し、古生物学および地質学では化石を探す等の目的で特定の地層を掘削する調査のことをいう。 考古学における発掘調査[編集] 岩宿遺跡にて旧石器時代の遺物を発見した考古学者・相沢忠洋(群馬県みどり市) 狭義の発掘調査[編集] 狭義には、考古学における遺跡(法律用語では埋蔵文化財包蔵地)調査のうち、調査区内の遺

    発掘調査 - Wikipedia
    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
  • 【激動!橋下維新】「西成特区」で仰天改革案 生活保護受給者「就労所得貯蓄」で自立支援(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が活性化に向けた特区構想を打ち出した同市西成区で、生活保護受給者が働いて得た収入を行政側で積み立て、生活保護から抜ける自立時に一括返還して初期生活費に充ててもらう制度を導入するという改革案を、特区構想担当の市特別顧問、鈴木亘・学習院大教授(社会保障論)がまとめたことが7日、分かった。区民の4人に1人が生活保護受給者という状況の中、受給者の就労・自立を促し、市財政を圧迫する生活保護費の縮減にもつながる一石二鳥の案としており、鈴木氏は近く橋下市長に提示する。 不況を背景に、生活保護受給者数は全国的にも過去最多の更新が続いており、厚生労働省も同様の制度創設の検討に入ったが、自治体の事務量増大などの課題がある。西成区で制度が導入されれば全国のモデルケースとなる可能性もあり、成否が注目される。 現行の生活保護制度では、原則として受給者の就労所得などが増えるとその分保護費がカットされ

    okoppe8
    okoppe8 2012/04/09
    一日8時間労働で計算すると、5年後に貯金が500万円手に入ることになる。このご時世だし、やりたい若者は多いと思うな。本当の目的は、働らく生活保護者と、働かない(働けない)生活保護者の分断なのかも。