タグ

2019年7月13日のブックマーク (5件)

  • 【筆文字アート】お絵かき書道家の大和田悦子先生のイベントに行って来ました。 - アラフィフランド

    みなさんこんばんはです♪ 先日筆文字ギフト受け放題ワークショップというイベントに行ってきました。 お絵かき書道家の大和田悦子先生のお弟子さんが半年間お絵かき書道を習らわれた卒業のイベントです。 musubietegami.jp お絵かき書道とは筆ペンで簡単に描ける筆文字アート&筆イラストを組み合わせた楽しい書道です。 書道ってお手を忠実に再現するためにカチコチになって書きますよね。 ゆる~く楽しめるお絵かきアートいいですね✨ こちら、お絵かき書道家の大和田悦子先生がかいて下さいました。 ブログの名前を書いて頂くのはとても照れ臭いものですね💦 髪型は寝ぐせでハネたままだったのを忠実に表現して下さったようです( *´艸`) とても素敵にかいて頂きましたのでブログのヘッダー(ブログの一番上についてるタイトルと絵)をこちらにさせて頂こうと思います。 うちの長女もイラストが上手いので描いてくれる

    【筆文字アート】お絵かき書道家の大和田悦子先生のイベントに行って来ました。 - アラフィフランド
    okotanushi
    okotanushi 2019/07/13
    パステル画キレイですね(*^^*)涼しげでステキ☆昔、授業の時にパステルで描いたりしてました!ヘアスプレーでも固定出来るんですね!良いこと知りました☆
  • お洒落な大人のかき氷『グラスピレ』野市メゾン ド スウィーツ ハットリ !! - おもちの人生色々

    グラスピレ(フランス語でかき氷) 大人の女性にピッタリなお洒落で鮮やかなかき氷。自分でシロップをかけて頂く新感覚!!新感 (*^-^)マダム気分を味わってきました~ かき氷の中には練乳入りの生クリームが…甘酸っぱいフルーツと生クリームと練乳の絶妙なコラボが美味すぎる~ メゾン ド スウィーツ ハットリ 〒781-5232 高知県香南市野市町西野2061−3 0887-50-1897 https://maps.app.goo.gl/keBiKwgoVjKZmdBf8 instagram.com たまには『ホッと一息』も大切ですね(*⌒∇⌒*) お読みいただきありがとうございました_(..)_🌻 にほんブログ村 にほんブログ村 ↑↑↑↑↑ いつもありがとうございます_(..)_

    お洒落な大人のかき氷『グラスピレ』野市メゾン ド スウィーツ ハットリ !! - おもちの人生色々
    okotanushi
    okotanushi 2019/07/13
    めちゃくちゃオシャレなかき氷・・・というかスイーツですね(*^^*)味わってみたいです☆
  • 夏休みなどに持ち帰る学用品はどこに収納する?クローゼットをあけておくアイデア | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    夏休みなどに持ち帰る学用品はどこに収納する?クローゼットをあけておくアイデア | くうかんしんぷるライフ
    okotanushi
    okotanushi 2019/07/13
    段ボールロッカー初めて聞きました(^^)カラーボックスに収納する箱のようですね!色違いで柄も可愛いです☆持ち物一つ一つが大物ですね(^o^;)
  • 七夕に7つの茅の輪をくぐり「星合の池」へ ~大阪天満宮の茅の輪くぐり - 知らなかった!日記

    大阪天満宮で、七夕祭りをしているから行ってみよう」と気軽に夫が言うので、昼間のお祭りだと思いこみ、子どもと3人でお昼ごろ出かけてみました。 のんびり商店街を歩いていると、<15:00~夜にかけてのお祭り>だとチラシに書いてあります。 改めて調べてみました↓ 「星愛七夕まつり」(商店街が主催。境内にお店を出してイベントを執り行う) 天神祭総合情報サイト|天神祭 星愛七夕まつり 「天満天神七夕祭り」(お願い事短冊を奉納したり、巫女が神楽を舞うなど) 天神祭総合情報サイト|天神祭 天満天神七夕祭 「そんな遅い時間のお祭りだとは知らなかった」と夫は言うのですが、家族を連れてくるなら、もっとちゃんと調べておいて欲しかった… この神社のご近所さんではないし、翌日は学校がある子を連れてきているので、そんなに遅くまでいられません。 いったんお祭りが始まると、最後までいたくなるので、祭りの前の天満宮を見学

    七夕に7つの茅の輪をくぐり「星合の池」へ ~大阪天満宮の茅の輪くぐり - 知らなかった!日記
    okotanushi
    okotanushi 2019/07/13
    人が通り抜けられるくらい大きい輪が7つもあるのは迫力ありそうですね(^^)!もうちょい早い時間から開催してほしいです(^o^;)
  • ハーゲンダッツ翠の感想!グリーンティーとの違いは?

    ハーゲンダッツ翠をべた感想レビュー www.haagen-dazs.co.jp ブログやSNSで話題になっている、ハーゲンダッツの翠(みどり)。 抹茶好きとしてべないわけにはいかないだろうということで、買ってきました。 高かったけどね! スーパーでも他のハーゲンダッツより高かった。 割引されていないせいかと思ったけれど、定価からして高いのですね。 普通のハーゲンダッツの定価は税込み319円。 翠~濃茶~の定価は税込み350円。 抹茶の味わいを強くしようと単純に配合量を増やすと、 抹茶の苦味が悪目立ちしてしまいます。 この商品のために特別に栽培された、 旨味が強く、苦味が少なめの抹茶を惜しみなく使うことで、 納得のおいしさにたどり着くことができました。 引用:翠 =濃茶=|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs ちなみに濃茶(こいちゃ)とは、抹茶の飲み方の一種で、茶道において格

    ハーゲンダッツ翠の感想!グリーンティーとの違いは?
    okotanushi
    okotanushi 2019/07/13
    わー食べたい!食べたいです(*^^*)!!久しくハーゲンダッツ食べてないので長~い夏休みを乗り切るために食べたい!学生の時に茶道部だったのでお茶好きです☆