タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (46)

  • スーツの道も、舗装するのはギーク : 404 Blog Not Found

    2007年12月27日15:30 カテゴリArt スーツの道も、舗装するのはギーク 勢いには勢いで。 スーツにはスーツの道がある - GoTheDistance スーツ側の人は業務内容が密接にプロジェクトや会社の中の話と結びつくことが多いので、はてな界隈ではなかなかスーツ側の人はスーツ側の濃ゆい話を書くことが出来ないことが多いようだ。圧倒的にスーツ側の人間がはてなを始めとしたブロゴスフィア全体で少ないなぁとつくづく思う。QAも少ないけど。この辺をアツく語るブロガー出てこないかなー。 ギークとスーツの違いは、何を身に纏っているかの違いではない。 魂に何を纏っているかの違いなのだ。 その意味で、 結局その当時のPMとパートナーさんに相談して設計からやり直した。パートナーさんの英知を借りて結果としてコード数が半分以下になり相当イケてるコードになった。今となっては英断だったと思うがその代償でほとん

    スーツの道も、舗装するのはギーク : 404 Blog Not Found
  • perl - 5.10.0 released! : 404 Blog Not Found

    2007年12月19日12:00 カテゴリLightweight LanguagesAnnouncement perl - 5.10.0 released! その 20歳の誕生日に、Perlは5.10.0になりました。 Rafaël Garcia-Suarez / perl-5.10.0 - search.cpan.org 日時間では一日後の12月19日 03:11ですが、GMTではまだ12月18日。当初スケジュールより2ヶ月ほど押しましたが、ついに誕生です。 Dan the Perl Monger From: rgarciasuarez@gmail.com Subject: Perl 5.10.0 is released Date: December 19, 2007 03:11:46 JST To: perl5-porters@perl.org Message-Id: <b77c1d

    perl - 5.10.0 released! : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:惰訳 - プログラムは大変だ、スクリプトにしよう - 過去篇

    2007年12月13日00:15 カテゴリ翻訳/紹介Lightweight Languages 惰訳 - プログラムは大変だ、スクリプトにしよう - 過去篇 ああ、訳しきれないとわかりつつも訳さずにいられない。 perl.com: Programming is Hard, Let's Go Scripting... by Larry Wall とりあえず過去篇だけ。現代篇と未来篇はちょっと大変すぐる.... Dan the Perl-Monging Translator 過去 もし過去にさかのぼってAda Lovelaceにスクリプトとプログラムの違いについて尋ねたら、彼女はけげんな顔でこう答えたでしょう。「そうね、スクリプトは俳優に渡すものよ。プログラムは、観衆に渡すもの」。Adaは聡明な淑女でした。 彼女の時代から時を経て、「スクリプティング」という言葉の持つ意味は混沌としてきています

    404 Blog Not Found:惰訳 - プログラムは大変だ、スクリプトにしよう - 過去篇
  • メディアミックスの新たな手本 - 書評 - 爆笑問題のニッポンの教養 : 404 Blog Not Found

    2008年11月21日12:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech メディアミックスの新たな手 - 書評 - 爆笑問題のニッポンの教養 これはやられた! 爆笑問題のニッポンの教養 (現在30巻まで) 初出2007.12.07;以後続刊ごとに更新 講談社GJ! シリーズ「爆笑問題のニッポンの教養」は、同名のTV番組を新書化したもの。秀逸なのは番組一につき一冊づつ刊行しているということ。 生命のかたちお見せします 発生生物学 - 浅島誠 (2007/9/27) 現代の秘境は人間の"こころ"だ 芸術人類学 - 中沢新一 (2007/9/27) 宇宙人はどこにいるのか? 惑星科学 - 井田茂 (2007/9/27) 人間は動物である。ただし…… 社会心理学 - 山岸俊男 (2007/9/27) 教授が造ったスーパーカー 環境工学 - 清水浩 (2007/10/31) ヒトはなぜ死ぬのか

    メディアミックスの新たな手本 - 書評 - 爆笑問題のニッポンの教養 : 404 Blog Not Found
    okuharakensuke
    okuharakensuke 2007/12/07
    この番組は個人的にかなり面白いと思っていたので是非読みたい。
  • 好きを貫いている者の礼儀 : 404 Blog Not Found

    2007年12月05日04:00 カテゴリArt 好きを貫いている者の礼儀 私は今、好きを貫いて生きている。 弾言するだけの自身はないのだが、他者が私を見てそう断言するのを何度も耳にしてきた。 そのことに、なぜ私はうしろめたさを感じるのだろう。 ITProにも転載されました 好きを貫いている者の礼儀:小飼弾 404 Title Not Found:ITpro 以前私は、こんな文章を書いた。 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#0 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#1 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#2 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#3 404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#

    好きを貫いている者の礼儀 : 404 Blog Not Found
  • Immortal Session の恐怖 : 404 Blog Not Found

    2007年11月29日07:15 カテゴリ書評/画評/品評 Immortal Session の恐怖 さすがの私も、今夜半の祭りにはmaitter。 私のtwitterが荒らされていたのだ。 荒らし発言は消してしまったが、にぽたんがlogを残してくれている。 nipotumblr - Dan the cracked man 一部で言われているように、当にパスワードが抜かれたかどうかまでは解らない。が、状況としてはnowaがベータテスト段階で持っていたCSRF脆弱性をついた荒らしにそっくりだった。 にぽたん無料案内所 - こんにちはこんにちは!! この時も、私のnowaのメッセージに荒らしが入った。パスワードを変更しても暫く荒らしが続いていた点も似ている。 ここでの問題は、 bulkneets@twitter曰く(直接リンクは避けます) 問題は人が気付いてもパスワード変えてもセッション残

    Immortal Session の恐怖 : 404 Blog Not Found
  • アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found

    2007年11月28日18:00 カテゴリアルゴリズム百選Math アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ 404 Blog Not Found:プログラマーでなくても名前ぐらい覚えておきたいアルゴリズムx10、これほどの反響になるとは。200ブクマぐらいは予想していたが、もいくとは。 とりあえず、の仮題を「アルゴリズム百選」として、「アマグラマーのすすめ」と同じようにblogに草稿を書いていくことにする。「メインページ」の「アルゴリズム大募集! C&R研究所 - トップページ」の方も適宜更新していくが、「その場で動かせるコードサンプル」はここでないと書けないので。 ただし、「アマグラマーのすすめ」よりは書き方は順不同になるはず。それでも序文相当のことは「チラ見」ならぬ「チラ書き」しておいた方がいいだろう。というわけで、序文に変えて紹介するのが、Entry。 ヒントとな

    アルゴリズム百選 - フィボナッチ数列にO()を学ぶ : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!

    2007年11月19日17:30 カテゴリTaxpayer 「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ! 他人事でここまでムカついたのは何年ぶりぐらいか。カッとなって書いている。反省するぐらいなら才能とやらを国のための正反対に向けてつかった方がマシだ。 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? 西村博之 経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」:インタビュー - CNET Japanその才能を国のために、日の産業のために役立てようとかお考えになったりしないんですか。発想とか着眼点がすごく素晴らしいので、自分が楽しいだけじゃなくて、もうちょっと何か役に立っていただけないかなぁと思うのですが。皆におたずねする。ひろゆきが今までプロデュースしてきたもの(とりあえず2ちゃんねるとニコニコ動画を上げておくが、他にもたくさんある)と、フィードパス株式会社代表取締役社長CEO津幡靖久

    404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!
  • 404 Blog Not Found:自分を高く評価する最も簡単な方法

    2007年11月14日10:00 カテゴリPsychoengineering 自分を高く評価する最も簡単な方法 これもよく言われていることだけど、それでは具体的にどうしたらいいか。 やる気をくじく、8つの方法:その2 「自分を低く評価」してやる気をくじく - ITmedia Biz.ID 自分を低く評価すると、どんどんやる気がくじけます。 自分を低く査定しておけばいい。 まず「評価」でなくて「査定」。これはどういうことかというと、「今の自分が実際にどれだけやったか」ではなく、「今の自分が一番ダメな時にどれだけ出来るか」ということ。例えば、ある仕事を見て、今のあなたの調子なら一日で出来ると思ったら、「自分には一週間ないとこれは出来ない」と査定しておく。感覚としては、か、感覚としては、へ、兵隊の位で言ったら、三階級ぐらい引いとくのがいいんだな。将官なら佐官、佐官なら尉官といったところか。 それ

    404 Blog Not Found:自分を高く評価する最も簡単な方法
  • 404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ

    2007年11月12日12:00 カテゴリPsychoengineering プライドの高さ=井戸の高さ それでは遠慮なく。 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの 私は議論が大好きなので、大いに叩いてください。全然しらないひとだからといって臆する必要はないです。 何で寒気がするんでしょうか。 それは初歩的なことをわざわざ他人に教えられるのが嫌だから。嫌というか単純になれていない。もっと端的に言えばプライドが高いのです。 その程度のものを「プライド」と呼べるのが若さの特権か。 四年制旧帝大国立大学にいくレベルの学力があれば小学校・中学校と進む中でクラス・学年の成績の1番・2番キープは当たり前のはず。ものごころもついて、自分の見た目にもこだわりはじめる、もっとも女の子らしく生きるべき小学校・中学校の時期、まわりの男の子よりも出来がよいと何が悪いか。 その四年制の旧帝大に、「東大

    404 Blog Not Found:プライドの高さ=井戸の高さ
  • ギークが褒めぬにゃ訳がある - 「ウェブ時代をゆく」を読む : 404 Blog Not Found

    2007年11月08日02:30 カテゴリ書評/画評/品評 ギークが褒めぬにゃ訳がある - 「ウェブ時代をゆく」を読む まだちょっと早いかも知れないが、「ウェブ時代をゆく」の一番の論点について書いておきたい。 P. 118 (草稿:直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 - My Life Between Silicon Valley and Japan) ところで、日の若い人たちのブログを読んで思うのは「人を褒める」のが下手だなということである。つまらないことで人の揚げ足を取ったり粗捜しばかりしている人を見ると、よくそんな暇があるなと思う。もっと褒めろよ、心の中でいいなと思ったら口に出せよ、と思うことも多い。 とりあえず「日人」はおいておいて、ギークは滅多に人を褒めない。それがなぜなのかをここで考えてみる。 ウェブ時代をゆく

    ギークが褒めぬにゃ訳がある - 「ウェブ時代をゆく」を読む : 404 Blog Not Found
  • イメージを形にできない人は減衰する : 404 Blog Not Found

    2007年11月06日03:45 カテゴリArt イメージを形にできない人は減衰する イメージを形にできないものに産業の名は値しない。IT産業はイメージの具現化がすべてである。人気を魅力と勘違いする人は減衰する。 ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する 未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する参加者がすごい。業界の重鎮。岡晋氏(TIS株式会社 代表取締役社長)、浜口友一氏(社団法人情報サービス産業協会 会長、株式会社NTTデータ 取締役相談役)、藤原武平太氏(IPA 理事長)。 大変恐縮なのだが、私はこの参加者のすごさが全く理解できなかった。なぜ業界の重鎮なのかさらに理解できなかった。「IPAフォーラム2007:プログラム(詳細)」を見たら、それがますますわからなくなった。

    イメージを形にできない人は減衰する : 404 Blog Not Found
  • ステートレスなお買い物 : 404 Blog Not Found

    2007年10月28日17:45 カテゴリiTech ステートレスなお買い物 さらにわかりやすく出来ると感じたので。 yohei-y:weblog: ステートレスとは何か たとえば先日、「ステートレスなやりとりとは何か(What is Stateless Interaction?)」という箇所を見つけて、興味深く読んだ。このページは以前も絶対に読んでいるはずなのだが、 人間は忘れてしまうものである。 RestWiki の例でも充分わかりやすいのだけれど、自分でも例を思いついたので書きとめておく。 ステートフル(という言い方はいいのか?statefulはまだspellcheckされる。まあいいや)の方は援用して、ステートレスな方。 客 黙ってメモと代金を渡す。 ハンバーガーセットをポテトとジンジャーエール(M)で。代金はこちら。 店員 黙って商品と釣りとメモを渡す。メモの内容は以下のとおり

    ステートレスなお買い物 : 404 Blog Not Found
  • perl - 配列をハッシュキーとして扱う : 404 Blog Not Found

    2007年10月24日20:00 カテゴリLightweight Languages perl - 配列をハッシュキーとして扱う コメント欄にも「教科書解」がなかったので。 Perl勉強中 - YoshioriのBlog #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; my @array = qw/1 2 3/; my @array2 = qw/1 2 3/; my %hash; $hash{@array} = 'foo'; # ちょっと変更 print $hash{ @array2 }; # foo みたいなこと出来ないのかな? 教科書解は、こちら。 $hash{ join($;, @array) } = 'foo'; これは、 $hash{1,2,3} = 'foo'; $hash{qw/1 2 3/} = 'foo'; という、配列リテラルをキーに

    perl - 配列をハッシュキーとして扱う : 404 Blog Not Found
  • 加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 : 404 Blog Not Found

    2007年10月15日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 吉岡さんのおかげで書評在庫が少しずつ片付いて行く。ありがとうございます。 プログラマー現役続行 柴田芳樹 ユメのチカラ: 職業としてのプログラマそして、そのような若い人たちを発見、発掘するのもわたしたちの責任だと思う。 その期待に答えてくれると思って買ってみた。 書「プログラマー現役続行」は、47歳、現役29年目のプログラマーが、その秘訣を一冊にまとめたもの。 目次 まえがき 35年定年説は当か 第01章 ソフトウェアは「人」が作る 第02章 プログラマー現役続行 第03章 論理思考力 第04章 読みやすいコードを書く力 第05章 継続学習力 第06章 コンピューターサイエンスの基礎力 第07章 朝型力 第08章 コミュニケーション力 第09章 英語力 第10章 コー

    加齢臭付きの正論 - 書評 - プログラマー現役続行 : 404 Blog Not Found
  • perl - 木を痛めない枝チェック : 404 Blog Not Found

    2007年10月12日00:00 カテゴリLightweight Languages perl - 木を痛めない枝チェック 確かにこれは悩ましい。 [を] Perl の defined と exists それはそうと、やっかいなのが、ハッシュでツリーを扱うとき。 一度でも $a->{"a"}->{"b"} を見に行くと、 $a->{"a"} が存在するようになっちゃうんですよね。 確認するためにアクセスしただけなのに、 途中ノードができちゃうなんてちょっとなあ…。 念のために解説すると、こういうことです。 use strict; use warnings; use Data::Dumper; my $a = {}; # 空っぽのはずが print Dumper($a); print exists $a->{b}{c}; # { b => {} } となっちゃう print Dumper($

    perl - 木を痛めない枝チェック : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found : 親に関する最もありがちな2つの誤解

    2007年10月08日18:00 カテゴリLove 親に関する最もありがちな2つの誤解 三連休は家族全員風邪でぐったり。そろそろ起きるか.... が臨月だ 名前が常識的に普通じゃない子供&親とは付き合わない。(当て字とか…) 子供と親の年齢が近い(あきらかに10代で産んでいる)人たちとは付き合わない。 子供を注意しない(しつけない)親とは付き合わない。 微苦笑。わたしゃこの時点で失格。 ところが親としても子としても、上の発言主よりもよろしくやっている。 なぜか。親というものに対する二つの誤解から、今は目が覚めているからだ。 別に私が賢いわけじゃない。覚ましてくれたのは、子供たち。この二つは、子供を得てはじめて気づくタイプの誤解でもあるのだから。しかし他の多くのコロンブスの卵と同様、いったん気がついてしまえば別に親にならなくともわかる。というわけで、いい機会なので書いておく事にする。 誤解

    404 Blog Not Found : 親に関する最もありがちな2つの誤解
  • 書評 - √2の不思議 : 404 Blog Not Found

    2007年10月05日03:45 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - √2の不思議 献も多いせいか、近頃数学を紹介していないので、久々に。 √2の不思議 足立恒雄 ああ、簡単に出来ることを、なぜ出来るのかを考え抜くのはなんと難しいのだろう。 書「√2の不思議」は、内容は難しいとは言えないのに、要約するのが実に難しい。ここは著者に語ってもらうことにしよう。 P. 007 しかし私は、数学が役に立つかどうかといったけちな効用論を超えて、「人間が人間であるのは数学を持ったからであるというところまで踏み込んで主張したい。「文明は道具の使用とともに始まった」というような即物的な主張を、私は採らない。 書は、それを一冊かけて主張したものだといっていいだろう。 目次 - 筑摩書房 √2の不思議 / 足立 恒雄 著より 第1章 人間の条件は数学することである―「数」の発見 0の発明 「意

    書評 - √2の不思議 : 404 Blog Not Found
  • 人月を超えるとプログラムしている暇が減る : 404 Blog Not Found

    2007年09月26日16:15 カテゴリArtMoney 人月を超えるとプログラムしている暇が減る 人月が銀の弾(たま)ではないことが知られて久しいのに、「人月伝説」が衰えないのは、誰が悪いのだろうか? 矢野勉のはてな日記 - プログラマなら人月なんかさっさと超えろ 人月というのは「人月の神話」以来、現場の技術者にとっては「お金の計算にしか使えない単位」なのですが、発注者側に分かりやすいということでいまでも大はやりしています。というか受注者側もまじめにこの単位で計算しています。 実は、プログラマー自身なのではないだろうか。 実は人月というのは、発注者側だけではなく、プログラマーにとっても楽なのだ。人月見積において、プログラマーが考えなければならないことは、「それを作るのにどれくらいの時間がかかるか」ということだけだ。「それを完了するのに何と何と何が必要で、それぞれこれくらいの手間がかかる

    人月を超えるとプログラムしている暇が減る : 404 Blog Not Found
  • 書評 - 暗算の達人 : 404 Blog Not Found

    2007年03月16日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - 暗算の達人 これ見て「が好き!」を見たらまだ在庫があったので申し込んだら... 暗算の達人 A. Benjamin / M. Shermer / 岩谷宏訳 [原著: Secrets of Mental Math] 煩悩是道場 - 暗算の達人そんな私がこのに出会う事によって暗算を楽しいと感じるようになった。 大当たり!すごいよこれ! 書、「暗算の達人」は、文字通り暗算の達人テクニックを伝授する。原題は"Secrets of Mental Math"なのだけど、原題よりも翻訳のほうがずっと書の体裁をよく表している。 目次 まえがき●ビル・ナイ まえがき●ジェームス・ランディ はじめに●マイケル・シャーマー 序言●アーサー・ベンジャミン 第0章 まずやさしい小手調べの暗算術から 第1章 増やしたり減らしたり:

    書評 - 暗算の達人 : 404 Blog Not Found