タグ

2013年12月1日のブックマーク (7件)

  • 泡沫ブログ

    最低限守りたいものの防衛が出来る安心感があるからこそ、彼ら彼女らは円滑なアクションやコミュニケーションが出来るのである。「ウェ~イ↑↑」はそうした弱い部分を隠すことができる。そうしたコミュニケーションをとりつつ、所属する集団、あわよくば自分を再教育してくれる集団を探している。自分が成長する機会を探しながらも、成長する方法がわからないため、次第にその集団は自己のアイデンティティを自分の持つスペシャリティでなく自分の周辺にいる他者に求める。フェイスブックでウェ~イ↑↑から始まる飲み会の写真をあげ続け、「濃い俺ら最高」とタグ付けしつづける 最近のはてなブログにこれと同じノリを感じる。 ヤンキーの文化が暴力的なものを孕んだヒエラルキーであるのに対して、オタク文化はコンテンツに対するする情報をいかに文字や絵にして差異化して共有出来るかがものを言う。ネット等を駆使し、情報を集めることができれば誰にだ

    omaemonax
    omaemonax 2013/12/01
  • 浮世絵で儲けたのはフランス人である

    フランスの絵画の歴史に日の浮世絵が与えた大きな影響は、良く知られている。どうして浮世絵がフランスに渡ったかというと、陶器の輸出の際に包装紙として使われたからだそうだ。当時の日では、浮世絵は大量生産されていて、包装紙に再利用するくらい、ありふれたものだったのだろう。ところが、フランスでは、希少なもの、新鮮な美的刺激に富むものとして、珍重されたのだ。 現在の世界の美術界における浮世絵の地位は、外国人が浮世絵を見出したことによって確立したのだ。もちろん、浮世絵を作ったのは日人である。しかし、浮世絵の価値を作り出したのは、浮世絵を作った日人ではなく、浮世絵を見出したフランス人だったのだ。 昔の日人が浮世絵につけた価格は、同時代のフランス人がつけた価格とは、比較にならないくらい安かったと思われる。しかし、現在では、フランス人であろうが、日人であろうが、何人であろうが、同じ一つの浮世絵につ

    浮世絵で儲けたのはフランス人である
  • うるさいうるさいうるさいうるさい

    うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい

    うるさいうるさいうるさいうるさい
  • 皆さん?「忙しい」ってどんな時に使う言葉か知っていますか?この言葉を連呼していると最後には・・・皆さん気をつけましょう!

  • 1日1時間睡眠やってたら狂った : 2chコピペ保存道場

  • 重田園江『社会契約論』(ちくま新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    12月1 重田園江『社会契約論』(ちくま新書) 8点 カテゴリ:思想・心理8点 自分の考えとは「違っている」なのだけど面白かった。 タイトルはシンプルに「社会契約論」というものなのですが、社会契約論で名前のあがるロックについてはスルーしていますし(副題は「ホッブズ、ヒューム、ルソー、ロールズ」)、全体的にバランスのとれた入門書のようなものではありません。 かなり著者の個性が出ているで、ロールズを通してルソーを、ルソーを通じてヒュームを読み込むといった具合に、それぞれの思想家を幅広く紹介するのではなく、著者の関心に沿って思想家の特徴をえぐりだしています。 特にロールズを通したルソーの読解は見事で、「一般意思」というルソーの謎めいた概念に対する一つの答えを見た思いがしました。 まず、ロックがスルーされている理由。 基的に社会契約論といえばホッブズ、ロック、ルソーの3人で、そのアイディアを

    重田園江『社会契約論』(ちくま新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
  • アイソンすい星 「小さな核」残存か NHKニュース

    太陽に近づき、崩壊して蒸発したとみられているアイソンすい星について、NASA=アメリカ航空宇宙局はアイソンすい星の一部とみられる固まりが太陽から離れていく様子を捉えた新たな映像を公開し、「アイソンすい星の小さな核が残っている可能性がある」とする見解を明らかにしました。 日時間の29日未明、太陽に最も近づいたアイソンすい星について、NASAは「太陽に近づいた結果、バラバラに壊れて蒸発したとみられる」と発表しています。 その後、NASAはヨーロッパ宇宙機関と共同で開発した人工衛星で撮影された新たな映像を公開しました。 映像ではアイソンすい星が長い尾を引きながら、太陽が隠れるようにカメラに付けられた丸い覆いに右下から近づきます。 そして、太陽の覆いに入り、いったん隠れたあと再び上の部分から姿を現し、太陽から離れていく様子が捉えられています。 これを受けて、NASAは映っているのがアイソンすい星