タグ

2013年9月5日のブックマーク (20件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    KOBE国際音楽コン 高知県勢の小学生と高校生の2人が最優秀 クラリネットの山さん(中村高1年)マリンバの野村さん(初月小3年)

    47NEWS(よんななニュース)
    omega314
    omega314 2013/09/05
    なんかやだなあ。
  • 自己同一性 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年10月) 正確性に疑問が呈されています。(2015年10月) 出典検索?: "自己同一性" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 自己同一性(じこどういつせい、アイデンティティ、英: identity)とは、心理学(発達心理学)や社会学において、「自分は何者なのか」という概念をさす。アイデンティティもしくは同一性とだけ言われる事もある。当初は「自我同一性」(じがどういつせい、英: ego Identity)と言われていたが、後に「自己同一性」とも言われるようになった

    omega314
    omega314 2013/09/05
    ここに書いてある話だと、俺はアイデンティティーが正常に発達してない感ある。本当の自分とか() って思ってるし、自分が何をしたいのかいつもよくわからないし。まあ、あんま真に受けるようなことではないのだろうが
  • http://twitter.com/ault_m/status/375613420831133696

  • [読書] 解+ 加藤智大

    [読書] 解+ 加藤智大 例の秋葉原通り魔。 懲罰主義応報主義一方的な損への強迫的なほどの忌避自著なので人曰くになるけど、こういう考え方が強いことが読み取れます。 以下引用 例えば、大学に行かなかったことです。(中略)大学生の子供を近所に自慢するという母親の夢を打ちくだくことで心に痛みを与え、約束を守らせようとしました。 上司とのトラブルに対して、ぞう簡単に代わりのいないポジションに穴をあけることで上司の間違った考え方を改めさせようとして辞めました。 工場側から「契約終了まで勝手に辞めません」という書類にサインさせられたのには腹は立ちました。私はそれに対して、仕事をサボリ、思いっきり手抜きをするという対抗措置をとりました。 「指導」とは、つまり、少々痛い目にあわせて、自分の間違いを認めさせるということです。 懲罰主義。引用多いですが、もっと沢山書かれています。不都合な時は相手を苦しませれ

    [読書] 解+ 加藤智大
    omega314
    omega314 2013/09/05
  • カルト教祖「黒いイエス」、殺害後に局部切断される

    パプアニューギニアの首都ポートモレスビー(Port Moresby)で警備につく警察官(2013年8月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/NESS KERTON 【9月5日 AFP】南太平洋のパプアニューギニアで「黒いイエス(キリスト)」の異名を持ったカルト集団の教祖が、いけにえとして複数の少女を殺害していたことに怒った群衆らに、めった刺しにされて殺害された後、局部を切り取られていたことが明らかになった。地元紙などが2日、伝えた。 殺害されたのは、強姦(ごうかん)の罪で服役し、さらに人肉をべた疑いも持たれていたスティーブン・タリ(Steven Tari)受刑者。 地元紙ナショナル(The National)によると、タリ受刑者は服役中だった東部マダン(Madang)の刑務所から3月に48人の受刑者らと共に集団で脱獄以降、逃亡中だった。だが前週、80人の男たちに追い詰められ殺害された。遺体

    カルト教祖「黒いイエス」、殺害後に局部切断される
  • シャーリー(漫画)とは (シャーリーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    シャーリー(漫画)単語 シャーリー 1.2千文字の記事 4 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 あらすじ登場人物関連動画関連静画関連商品関連項目掲示板「シャーリー」とは、メイドへの有り余る愛で知られる森薫による森薫のための漫画作品である。元々は作者が「エマ」でデビューを果たす前に描かれた同人作品であり、作者の趣味と煩悩によって構築されたメイド漫画となっている。 あらすじ メイド募集 ・住み込みで働ける健康な若い女性 ・委細面談: レーベンス通り360 ベネット・クランリー 20世紀初頭のロンドン。 カフェ”モナ・リザ”を営む女店主、ベネット・クランリーのもとをハウスメイド(家政婦)の応募に訪れたのは、弱冠13歳の少女、シャーリー・メディスンであった。シャーリーの若さから雇うか断るか思案するベネットであったが、行く当てのなさそうな彼女の身を案じて(ついでにティプシーケーキの誘惑に負けて)雇う

    シャーリー(漫画)とは (シャーリーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    omega314
    omega314 2013/09/05
    『何故か虹裏では『孤独のグルメ』とセットで扱われる。amazonのレコメンド(お薦め)でもセットで扱われる。 アームロック受け願望の持ち主で井之頭五郎をストーキングする二次創作設定がある。』
  • 【Ameba mama】サービス終了のお知らせ | スタッフブログ

    いつもAmebaをご利用いただきありがとうございます。 この度、【Ameba mama】につきまして、誠に勝手ながら2018年4月27日(金)をもちましてサービス提供を終了させていただくこととなりました。 終了にあたり、これまでご利用いただいておりましたみなさまには、ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。 詳細は以下の通りでございます。 ■終了するサービス ・Ameba mama(Amebaママブロ、アメママ+) http://blog.mamas.ameba.jp/ ■終了日 2018年4月27日(金)10:00 ※時間は多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■サービス終了に伴うお客様への影響 ポータルサイトとしてのAmeba mama(Amebaママブロ、アメママ+)は終了いたしますが、今までご利用いただいていたアメーバブログはそのままご利用いただけま

    【Ameba mama】サービス終了のお知らせ | スタッフブログ
    omega314
    omega314 2013/09/05
    ラブプラスとは全く関係無い。
  • 信号機ない「丸い交差点」導入へ検討開始 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国土交通省は4日、信号機のない円形の交差点「ラウンドアバウト」について有識者検討会を設置し、導入に向けて課題などの検証を始めた。 ラウンドアバウトは交差点内を時計回りの一方通行にする仕組みで、環状部分を走る車両の通行を優先し、環状部分を抜ける際は左折する。進入する際、減速や一時停止をする必要があるため、事故抑止につながると期待されている。信号機が不要になるため、震災時の停電でも影響を受けないなどの利点もある。欧米では広く普及しており、国内では長野県飯田市などに設置例がある。 一方、環状部分に進入できる車両の数には限界があるため、交通量の多い場所での設置は難しいという指摘もある。4日に開かれた検討会の初会合では、ラウンドアバウト導入による海外の事故減少率、国内で行われた社会実験の結果などが報告された。

  • 科学者が予想する2100年が凄すぎてワロタwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/04(水) 22:04:54.23 ID:cHUXhFAe0 コンピューター関連 2030年まで ・インターネットメガネ、コンタクトレンズの登場 ・無人運転車両 ・バーチャル世界へ行く(架空の世界に行って様々な体験をするなど)、現実とバーチャル世界の融合 ・四方の壁がスクリーンになる 2030年~2070年 ・万能翻訳機(メガネ、コンタクトを用いて、異言語で話す相手が喋ると同時に翻訳され字幕が出るなど) ・3Dホログラム技術、完全なる3Dテレビ 2070年~2100年 ・心で機械を動かす(心で思うだけでコンピューター、ロボットを操作) ・夢の録画 ・いわゆる念力(超伝導技術と融合させ、心で思うだけでモノを動かす。『スターウォーズ』のフォースのようなもの) ・脳のスキャン(スキャンするだけで人の思考を読みとる) 2: 以

    omega314
    omega314 2013/09/05
    生きねば。 / パプリカのDCミニとか実現してほしい。 / まあ自分としては、科学サイドより魔術サイド(オカルト方面)の方により期待してるんだけどね。もしくは両者の融合。
  • プーチン大統領が描いたネコの絵がわからなすぎて生徒困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)

    プーチン大統領が描いたネコの絵がわからなすぎて生徒困惑 1 名前: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/05(木) 12:46:02.82 ID:e0ZgTWwjP プーチン大統領が絵の腕前披露、生徒困惑 武道家で知られるロシアのプーチン大統領、今度は絵の腕前を披露です。 視察で訪れた学校のホワイトボードに絵を描くロシアのプーチン大統領。 なにか植物のようにも見える絵ですが、人いわく、これはの後ろ姿だそう。 困惑した表情を浮かべる生徒たちに「覚えておくように」と、ご満悦な様子 で話すプーチン大統領ですが、その腕前はとても忘れられそうにありません。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2010632.html 2 : フォーク攻撃(dion軍):2013/09/05(木) 12:46:54.89 ID:tACECtf

    プーチン大統領が描いたネコの絵がわからなすぎて生徒困惑 : 痛いニュース(ノ∀`)
    omega314
    omega314 2013/09/05
  • みんなのレシピ

    “貼らないステッカーチューン”を実現! ASUS ROGのフルカラー電子ペーパー天板ノートPC「Project Dali」の完成度が高くて物欲を刺激する (2024年06月06日) Lunar Lake搭載の動くポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+」がお目見え! 台北で見た気になるミニPC (2024年06月07日) PCケースはピラミッドや氷山からダイヤモンドへ? AZZAの新作を見てきた (2024年06月07日) 「PowerColor」グラボはどのような環境で生まれる? 台湾TULの工場を見学してみた (2024年06月07日) EIZOからシリーズ最大の42.5型4Kと、初のWebカメラ&マイク内蔵ディスプレイ計2機種 (2024年06月07日) ASUSが超進化した「ROG Ally X」を台北でアピール! Copilot+ PC準拠のRyzen AI搭載新型ゲーミン

    みんなのレシピ
  • http://www.bakatter.com/

    omega314
    omega314 2013/09/05
    ちょっと面白過ぎるなこれw
  • 『冷蔵庫に入るのは』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『冷蔵庫に入るのは』へのコメント
  • 本質 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "質" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年12月) 質(ほんしつ、希: ουσια (ousia), 羅: substantia / essentia)とは、あるものをそれたらしめる自性、ないしそうした特性から成る真実在をいう場合もある。 概要[編集] ある何らかの対象を律する際に充てがうロゴスを「何性(性[要曖昧さ回避]とも)」などと呼び、この呼称を質と見做す事が慣習である。而して同一性ないし類型学種差はこれらの派生である。 これと対比して、付加されたり欠如されたりして、それをそれたらしめる(必然性の欠在)付帯

    omega314
    omega314 2013/09/05
    『対義語は現象。』
  • http://twitter.com/momomo_ensemble/status/375201451208757248

    omega314
    omega314 2013/09/05
    学校=洗脳装置工場 だからね、仕方ないね。
  • ミスしたときの「なんで?」が怖い

    俺は昔から出来が悪くて勉強もできない宿題も忘れるスポーツできない、仕事でも失敗続きなんだが、怒られる時に一番嫌な言葉が「何でこんなことしたんだ?」なんだよな。 「何で?」って言われてもなあ。何で宿題忘れたの?って言われても、「うーん、単純に忘れていたから」としか答えられない。「なんでこんなミスをしたんだ」といわれるのも困る。人によっては逃がしてくれないから。 上司「なんでこんなミスをした?」 俺「えっと、うっかりしてて」 上司「だからなんでうっかりしてたんだ?」 俺「いや、集中が足りなくて」 上司「なんで? もっとうまくやれるようにできんかったのか」 俺「いやあ、確認作業をもっとしっかりしてたら」 上司「前も言ってたよな、それ? 確認作業したんか?」 俺「したんですけど」 上司「いーや、してなかったんだ」 俺「メモ帳にも手順書いてるんですけど」 上司「だからなんでそれを見ないんだ」 まあ流

    ミスしたときの「なんで?」が怖い
    omega314
    omega314 2013/09/05
    「俺の頭が悪いからです」「なんで頭悪いの?」「」
  • 【画像】氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい : VIPPERな俺

    omega314
    omega314 2013/09/05
    (童貞はちょろいな…)
  • 『ミスしたときの「なんで?」が怖い』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ミスしたときの「なんで?」が怖い』へのコメント
    omega314
    omega314 2013/09/05
    信田さよ子さんの「コミュニケーション断絶のすすめ」http://www.akizero.jp/sayokonobuta/communication を思い出した。
  • http://anond.hatelabo.jp/20130905070842

    でもさー、普通の人がそんな真面目かっていうと違うよね。道交法違反なんて毎日やってるひと居るだろうし。交通費やら出張費でちょっと詐欺やってみたりって人もいるよね。見つかったやつがバカってのは同意だけど、みんな真面目に生きてるのにってのは大嘘。ツイートする

    omega314
    omega314 2013/09/05
    他人に厳しく自分に甘い、っちゅーね。
  • チャンピオンクロス

    nL8h9NlcUT9H9gyqFFbSzMpoJ9yURWMh nL8h9NlcUT9H9gyqFFbSzMpoJ9yURWMh 233af17eefc13665f0aa3b11cfecfd9f championcross

    チャンピオンクロス
    omega314
    omega314 2013/09/05
    丸呑み / ちんぽこどんのどちんことれた