タグ

2018年9月12日のブックマーク (12件)

  • 長尾真(情報工学者)新井紀子(数学者)|INFORIUM|NTTデータ

    人間を理解し、人工知能をさらに先へ。 情報処理学で多大な功績を残した長尾真氏と 「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトで人間の能力に注目するようになった 国立情報学研究所の新井紀子教授が、 AI技術の発展にはこれから何が必要になるのか、徹底討論しました。 人間の知能を支えるもの新井 私が「ロボットは東大に入れるか」というプロジェクト(※1)を始めたときに人工知能学、特に言語処理の方面から「何でこんな役に立たないことをするのか」という批判的なご意見を受けました。そんな中、長尾先生が「それは今やるのはなかなか面白かろう」と、言語処理学会の記念大会などに私を講師として呼んでくださったのが印象に残っています。 長尾 でも、それから4~5年のうちに東ロボをおやめになった。「もうちょっとやったら面白いところまで展開するのでは」と思っていたので、それが残念です。 新井 いえ、まだプロジェクトはやめてい

    長尾真(情報工学者)新井紀子(数学者)|INFORIUM|NTTデータ
  • 今回の地震で感じたこと、アナログゲームがあるだけでぜんぜん違う「大量の防災グッズよりトランプ」「娯楽がないと人間でいられない」

    プーさん @pooh132109 今回の地震で感じたことなんだけど自分なりに書いていくよ。停電の時にテレビもスマホもゲームもできなくて夜がものすごく辛かったんだよね、ラジオも無いしスマホで聞けてもバッテリーやられるしで非常にヤバかった。それでもね、アナログゲームがあるだけで全然違うってのがわかったのよ。 続↓ 2018-09-09 21:27:13 プーさん @pooh132109 自分は今回の時に何度か近所の市民センターに充電しに行ってたんだけど、自主避難してる人や座る場所確保しようとしてる人、スマホを充電しようと充電器片手にコンセント探してうろうろしてる人も多くててんやわんやなのよ。子供達は騒ぎながら走り回ってるし 続↓ 2018-09-09 21:27:14 プーさん @pooh132109 テレビは有益な情報を流すんじゃなくて地震の酷いシーンを繰り返し繰り返し放送するもんだから打ち

    今回の地震で感じたこと、アナログゲームがあるだけでぜんぜん違う「大量の防災グッズよりトランプ」「娯楽がないと人間でいられない」
    omega314
    omega314 2018/09/12
    積んでた漫画読んだ。
  • 静かに発狂してるはてなー増えてね?

    blueboyって昔はもうちょっとまともなこと言ってた気がするんだけど 最近は異様に短絡的だったりアンモラルだったりして人が変わったみたいで怖い。 前はそれなりに支持されてたのに最近は星がつかないからみんなもうっすら同じ感じじゃない? 真面目に自覚のない認知症初期症状とかなのでは?と揶揄ではなく心配している。 aoxって昔は穏やかな発言をするお絵かき系の人だったのに 最近はなんか投げ捨てるような下品な下ネタが増えてて 人生に行き詰まりでも感じてるのかなと心配している。 こういうのって結構無い?

    静かに発狂してるはてなー増えてね?
    omega314
    omega314 2018/09/12
    まあ1,2回言えば満足かなくらいのことをほぼ言い終え、何回でも言いたい拘りの強い主張だけ繰り返すようにはなったりするかも。俺はとっくになっててアレ。
  • 札幌市のごみ搬入過去最多 冷食多く火消えるトラブルも

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    札幌市のごみ搬入過去最多 冷食多く火消えるトラブルも
  • 反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること

    ヨーロッパではこのところ、はしかが流行している。世界保健機関(WHO)によると、2018年の上半期、ヨーロッパの53カ国で、はしか感染者数が4万1000人以上にのぼり少なくとも37人が死亡した。 急増するはしかの対策を迫られたイタリア政府は2017年5月、6歳までの子どもが保育園や小学校に就学する条件として、10種類のワクチンの予防接種を義務付け、子どもが予防接種を受けていない場合は保護者に罰金を課すことを決めた。

    反ワクチン派の政党が政権をとったイタリアで今、起きていること
    omega314
    omega314 2018/09/12
    全体主義に対する勝利だ。
  • バーチャルYouTuber「田中ヒメ」はどうやって生まれたのか|HimeHina Channel 前編 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-バーチャルYouTuber「田中ヒメ」はどうやって生まれたのか|HimeHina Ch

    【HimeHina Channel 前編】バーチャルYouTuber「田中ヒメ」はどうやって生まれたのか 取材・文:石神仁紀 バーチャルYouTuber、略してVTuber。YouTubeなどの動画サイト上でタレント活動するCGキャラクターが多数のフォロワーを集め、VTuberチャンネルが急激な増加をみせている。ユーザーローカルの調査によればVTuberは2017年12月頃から急増し、2018年2月に500人、7月10日には4000人を突破した。 VTuberの一人である「田中ヒメ」が世に出たのは2018年3月18日。彼女のパートナーである、同じくVTuberの「鈴木ヒナ」が加わったのは5月29日。バーチャルYouTuberとしてはどちらかと言うと後発だが、ハイテンションなトークと自然なCGアニメーションでファンを増やし、9月12日現在、彼女たちを擁する「HimeHina Channel」

    バーチャルYouTuber「田中ヒメ」はどうやって生まれたのか|HimeHina Channel 前編 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-バーチャルYouTuber「田中ヒメ」はどうやって生まれたのか|HimeHina Ch
  • 統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…専門家からは批判も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    政府の所得関連統計の作成手法が今年に入って見直され、統計上の所得が高めに出ていることが西日新聞の取材で分かった。調査対象となる事業所群を新たな手法で入れ替えるなどした結果、従業員に支払われる現金給与総額の前年比増加率が大きすぎる状態が続いている。補正調整もされていない。景気の重要な判断材料となる統計の誤差は、デフレ脱却を目指す安倍政権の景気判断の甘さにつながる恐れがある。専門家からは批判が出ており、統計の妥当性が問われそうだ。 高めになっているのは、最も代表的な賃金関連統計として知られる「毎月勤労統計調査」。厚生労働省が全国約3万3千の事業所から賃金や労働時間などのデータを得てまとめている。1月に新たな作成手法を採用し、調査対象の半数弱を入れ替えるなどした。 その結果、今年に入っての「現金給与総額」の前年比増加率は1月1・2%▽2月1・0%▽3月2・0%▽4月0・6%▽5月2・1%▽6月

    統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…専門家からは批判も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース

    人の睡眠時間について厚生労働省が調査したところ、40代のおよそ半数が平均で6時間未満だったことがわかりました。厚生労働省は睡眠不足になると精神的な病気や高血圧などにつながるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。 このうち1日の平均睡眠時間が6時間未満だった人は、全体で男性が36.1%、女性が42.1%にのぼり、中でも40代が最も多く、男性が48.5%、女性は52.4%とおよそ半数にのぼりました。 また、平均の睡眠時間が5時間未満という人は、全体では男性が7.5%、女性が9.2%で、40代では男性が11.3%、女性は10.6%でした。 さらに直近の1か月間に睡眠で休養が十分に取れたか尋ねたところ、「あまりとれていない」や「全くとれていない」と答えた人は、全体では20.2%にのぼり、40代では30.9%に達しました。 休養が十分取れていないと答える人の割合は平成21年の調査以降、徐々

    睡眠時間 40代の半数が6時間未満 | NHKニュース
    omega314
    omega314 2018/09/12
    7時間でもちょっと足りない。7.5時間は欲しい。
  • なぜ日本の文化はヤクザに許容的なのか

    政策的には存在を許さないように締め付けているヤクザだが,漫画の題材として取り上げられることは多い. 直近ではBack Street Girlsやヒナまつりなど,アニメ化までする例もある. ピカレスクとかダークヒーロー的描写をされることはかなり昔からあった印象だが, コンクリに詰められたり,会長の身代わりを用意するために洗脳する様子をギャグとして扱う表現には これ,笑えるには笑えるけど社会的にヤクザに許容的なのかな?と疑問に思うのだけれどどう思う? 信条としては検閲には否定的なのでどうこうしろという話ではないのだが,このあたり他の人はどう考えているのかなと. 一歩引いて考えるとヤクザをただコケにするのではなく,普通のギャグとしてアニメに流すというのはヤクザが広く受け入れられているという証左なのでは? コメ読んで追記コメ見て,週ジャンでも家庭教師ヒットマンREBORN!,ニセコイ,ぬらりひょん

    なぜ日本の文化はヤクザに許容的なのか
    omega314
    omega314 2018/09/12
    “社会的にヤクザに許容的なのかな?” は?んなわけねーだろ何言ってんだ暴対法、暴排条例はクソクソクソクソクソクソクソクソ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
  • 『男性の喫煙率 初めて3割下回る | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    omega314
    omega314 2018/09/12
    💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩世界がキレイ()になった分だけ汚さないと気が済まない💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
  • 強要容疑で本紙記者逮捕 - 産経ニュース

    山形県警山形署は11日、強要の疑いで、仙台市青葉区梅田町、産経新聞東北総局記者、伊藤寿行(としゆき)容疑者(55)を逮捕した。 逮捕容疑は5月18日から19日までの間、山形県内の20代女性の携帯電話にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用し、「あなたを道連れにして地獄に落ちます」などと復縁を迫り、応じなければ危害が及ぶという趣旨のメッセージや画像を送信して脅迫。女性に「復縁を約束します」などの内容のメッセージを送信させたとしている。同署によると、「やったことは間違いない」と容疑を認めている。 産経新聞社広報部の話 「当社の記者が逮捕されたことを重く受け止めています。事実関係を確認した上で厳正に対処します」

    強要容疑で本紙記者逮捕 - 産経ニュース
    omega314
    omega314 2018/09/12
    「俺逮捕」はよ。
  • 男性の喫煙率 初めて3割下回る | NHKニュース

    たばこを習慣的に吸っている人の割合は去年、男性が29%と初めて3割を下回ったことがわかりました。厚生労働省は、たばこによる健康被害が広く知られたほか、受動喫煙対策が進んでいることも要因ではないかと分析しています。 それによりますと、たばこを習慣的に吸っている人は男性が29.4%となり、調査を始めた昭和61年以降で初めて3割を下回りました。 一方、女性は7.2%で男女あわせた喫煙率は17.7%と、こちらも最も少なくなりました。 喫煙率は10年間で男性が10ポイント、女性は3.8ポイント、全体では6.4ポイント低下しています。 さらに、たばこを吸っている人のうち、喫煙をやめたいと思っている人は男性が26.1%、女性は39%に上っています。 喫煙率が低下したことについて厚生労働省は「たばこによる健康被害が広く知られるようになったほか、受動喫煙対策が進み、喫煙できる場所が減っていることなども要因で

    男性の喫煙率 初めて3割下回る | NHKニュース
    omega314
    omega314 2018/09/12
    💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩