2015年2月8日のブックマーク (3件)

  • 作中でいきなりなんの説明もなく「レベル」「スキル」等の用語がでてくることについて - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

    異世界を舞台とする作品でたまに、特に地の文やセリフで説明されることもなく自然に「レベル」だったり「スキル」だったり「ジョブ」だといった言葉が使われることがある。 自分だってドラクエやFFやったことぐらいあるし言わんとしていることはわかる。しかし最低限の説明くらいしても罰はあたらないと思う。 「この世界にはレベルという概念がある。どういう理屈なのかはわからないが、とにかくそうなのだ」 みたいな説明が1行あるだけでだいぶすんなり飲み込める気がするのだが、それすらなくいきなり使用されこちらの度肝を抜いてくる。 読者にその用語の知識があるという前提であれば説明を効果的な演出ではある。 「レベル」があって「職業」があるっているだけでRPG的な世界観であることが容易に想像できる。 しかしこの手法でしっかりと世界観を伝えるには相当ディティールに凝らなければならない。一口に「RPG的世界観」と言っても思う

    作中でいきなりなんの説明もなく「レベル」「スキル」等の用語がでてくることについて - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト
    omegaiz
    omegaiz 2015/02/08
    なろうの頭角といい、オンラインゲーム、スマホゲーム世代の共有常識ということだろう。説明書抜きでも知っていて当然だからわざわざ説明するのはくどいのだ。ゲーム異世界はすでにジャンルとして確立している。
  • 編集者が漫画家に言ってはいけないこととやってはいけないこと

    キミキスのコミカライズしてた時にさ、編集さんがキミキスを一切プレイしてなかったのね。もちろんストーリーもしらなければキャラも知らない。 あの時は打ち合わせほとんど無かったな。僕がネーム描いて、気に入らなかったら自分でボツにして、ってのを繰り返してた。編集さんがオーケー出しても僕が気に入らなければ捨てて別のを描いた。 お陰で作画にかける時間は殆どなかったし、二見さんのネームなんて200枚ボツにした。 編集さんのサポートがないとそういうことになるんだよ。

    編集者が漫画家に言ってはいけないこととやってはいけないこと
    omegaiz
    omegaiz 2015/02/08
    めんどくさい奴だな。どこで傷つくか分かったもんじゃない。編集はエスパーじゃないからな、不満なら本人に言わないと。ダメな編集とレッテル貼って悪いところばかり目についた印象。
  • 100円ローソン、なぜ通用しなくなったのか

    ローソンが100円(税抜き)の商品を中心に扱う「ローソンストア100」の店舗網を大幅に縮小する計画を進めていることが明らかになった。約2割に当たる約260店を閉鎖する方針で、これと同時に提携農場で栽培する農作物を軸に販売する店舗形態「ローソンマート」も全39店を閉める。 ローソンストア100は、いわば100円ショップと小型スーパーを組み合わせたような店舗形態だ。税込み108円という低価格ながらも高品質な品である「バリューライン」と呼ばれるプライベートブランド(PB)を中心とする品ぞろえで展開している。バリューラインには、メーカーと共同開発したカット野菜や冷凍品などがラインアップ。一方のローソンマートはローソンストア100よりも2倍ほどの敷地面積を備え、ローソンの通常店より1~2割ほど商品価格が安いのが特徴である。 「SHOP99」を取り込んで店舗網を拡大 もともとローソンローソンスト

    100円ローソン、なぜ通用しなくなったのか
    omegaiz
    omegaiz 2015/02/08
    セリアは地方にはないけどローソンは国道沿いなら地方にも出しまくるから。少子化と都会への人口流出で消費不足なのに、100円の商品ではバイトの賃金すら危うい。自動車を使う客ではコストメリットも消え去る。