タグ

2022年1月27日のブックマーク (4件)

  • 〈コク〉とはなにか|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    『コクのあるカレー』や『コクとキレのあるビール』という具合に味の表現として頻出する〈コク〉。このコクとは一体、どのような味わいでしょうか? じつはこれ、答えるのが非常に難しい問題です。その理由はこれまで〈コク〉という概念は定義されてなかったから。「コクがあっておいしい!」とよく言いますが、コク=おいしいではありません。 しょうゆラーメンとみそラーメン、どちらがより「コク」を感じますか?明確な定義はない、とはいえコクは一般的に「濃厚感や広がり、複雑さ」などを表現する際になんとなく使われています。例えばカレーやチーズ、シチューやラーメンなどには「コクがあっておいしい」という表現が使われ、逆に果物や刺身などはおいしいべ物ですがコクは感じないでしょう。では、コクの正体とは何か? 先日、コクの研究の第一人者で、こちらのの著者である女子栄養大学栄養学研究室の西村敏英教授からお話を伺ったので、こ

    〈コク〉とはなにか|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    omocha101
    omocha101 2022/01/27
    テレビで何なのかやってたが忘れてる
  • miHoYoが手がけたPC向けライブ壁紙アプリ「N0va Desktop」Steam/Epic Gamesストアにて配信開始 - AUTOMATON

    パブリッシャーのCognosphere Pte. Ltd.は1月27日、親会社であるmiHoYoが開発したPC向けライブ壁紙アプリ「N0va Desktop」を、Steam/Epic Gamesストアにて配信した。価格は無料。 「N0va Desktop」は、PC向けの壁紙アプリだ。『原神』などの開発元として知られるmiHoYoが手がけており、これまで公式サイトにて配布され、またAndroid版も提供されていたが、今回Steam/Epic Gamesストアを通じても配信された。アプリでは、マスコットキャラクターである女性Lumiのライブ壁紙を利用可能。彼女は画面中央でハンギングチェアに腰掛けており、椅子をブラブラ揺らしてみたり、髪をいじったり、うたた寝したりなどシームレスにアニメーションする。 カスタマイズにも対応しており、背景色の変更のほか、Lumiの衣装もいくつか用意されている。黒い

    miHoYoが手がけたPC向けライブ壁紙アプリ「N0va Desktop」Steam/Epic Gamesストアにて配信開始 - AUTOMATON
    omocha101
    omocha101 2022/01/27
  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第668回「自宅療養始めました」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第668回「自宅療養始めました」 ライター:男色ディーノ 著者近影 これを書いている現在,私は発熱している。厳密に言うと,一日中発熱が続き,今はどうにか熱が下がった状態である。意識が朦朧としていた部分もあるが,覚えている範囲で記しておきたい。あ,今回はゲイムの情報というよりも,日常的にゲイムで遊んでいるプロレスラーの身に降りかかった出来事をまとめた,ヒューマンドキュメンタリーのようなものだ。 異変を感じたのは,夜の1:00ぐらい。やたらと寒気がする。室温が,というわけではなく背中のあたりがゾワゾワする寒気。ちょっとイヤな予感はした。そして,いつもより早めに寝ようと布団に入った。1:30が早めなのかはさておき。 少し眠ったあと,唐突に目が覚める。スマホを見ると3:00を過ぎたところ。この時,思う。「あ,コレ来たな」と。身体がだるく,寒気もひどくなっている。

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第668回「自宅療養始めました」
    omocha101
    omocha101 2022/01/27
  • 書評 「恐竜研究の最前線」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    恐竜研究の最前線: 謎はいかにして解き明かされたのか 作者:マイケル・J・ベントン創元社Amazon 書はマイケル・ベントンによる一般向けの恐竜である.ベントンは様々な業績のある恐竜学者であり,最近では恐竜化石にメラノソームの痕跡を見いだし,それまで不可能だろうと思われていた証拠に基づくある程度確かな恐竜の色彩復元に成功したことで有名だ.書では自身の研究も含めて,様々な新しい研究手法や次々に発見される化石が恐竜の姿の理解をどのように変革してきたかを扱っている.原題は「The Dinosaurs Rediscovered: How a Scientific Revolution is Rewriting History」 はじめに 冒頭で恐竜化石におけるメラノソーム発見エピソードが紹介されている.発見時すぐにでも全世界に発表したいという気持ちが湧き上がったが,科学的精査にたえる論証を行

    書評 「恐竜研究の最前線」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    omocha101
    omocha101 2022/01/27