2017年5月14日のブックマーク (2件)

  • Railsしかできない奴はいつまで経ってもRailsしかできない - Qiita

    あと5年もすれば「Railsしかできない奴はいつまで経ってもRailsしかできない」て言われるようになるよ - ledsun のコメント / はてなブックマーク 5年と言わず、今すぐ言おう。 流行りだと言われてRailsをやってみることにする。 Railsチュートリアルを一通りやる。 それなりの物ができる。 チュートリアルに毛が生えた程度はできる。 他のフレームワークに挑戦してみる。 Sinatraやってみたけど、Rubyの基礎がわかってないから、挫折する。RailsがあればSinatraなど不要と言って、Sinatraを貶す。なお、RailsとSinatraの違いはわかってない。 いっそ、他の言語に挑戦してみる。 Javaやってみたけど、オブジェクト指向の基礎がわかってないから、挫折する。Smalltalkこそがオブジェクト指向の流であり、C++風のオブジェクト指向は似非と言って、Ja

    Railsしかできない奴はいつまで経ってもRailsしかできない - Qiita
    onehiro
    onehiro 2017/05/14
    VBしかできない奴は〜の現代版
  • 小学校の先生「プログラマーは年収400万くらいで低いからやめておけ」

    これは、「プログラマーになりたい」と発表した娘が小学生の時に、担任に言われた言葉だ。 先生はIT土方を想定しているのかもしれない。 念のため、他の子どもは何を発表していたのか聞いてみた。 ケーキ屋さん警察官プロ野球選手いずれも、給料が低いからなるなという指摘は無かったらしい。 私は娘にGoogleやFacebookの創業者など、プログラマーあがりの資産家のことを教えて、先生の指摘は気にするなとアドバイスした。 後日、学校で「自分の夢新聞を作る」という宿題があり、娘は「世界のお金持ちにはプログラマー出身者が多い」というテーマで記事を書いていた。 それを先生に提出した際の反応を聞いてみた。 「ふーん。OK。」 という程度の、そっけない態度で、先生自身がした娘への指摘のことは忘れている様子だったとのこと。 いろんな先生がいることは承知しているが、収入が低いからやめておけなんていう先生がいるとは驚

    小学校の先生「プログラマーは年収400万くらいで低いからやめておけ」
    onehiro
    onehiro 2017/05/14
    google社員もIT土方もプログラマだからね