ブックマーク / trivia-and-know-how-notes.com (13)

  • あくびの不思議:なぜあくびがうつるのか?酸素との関係を解明する

    誰かがあくびをすると釣られて他の人もあくびをしたりします あれってなんでなんでしょうね 他人があくびをするのを見て脳がどういう指令をだしているのでしょうか? あくびが出る理由あくびが出る理由は2つ 酸素不足睡眠不足:脳を睡眠状態から覚醒状態に切り替える時脳の温度調節:新鮮な空気を取り込む事で頭を冷やす 体内の二酸化炭素濃度が高くなるとアクビがでます。 また、アクビをすると覚醒の脳波であるβ波が出るため睡眠状態から覚醒状態に切り替える 脳の覚醒には息を吸い込む事よりも口を大きく開けてアゴや気道の血流を良くする事が目的だそうです。 人間は退屈を感じると眠くなったりします。 人間にとって退屈は苦痛な事です。 苦痛を感じるとベータエンドロフィンという鎮静作用物質が分泌されるため、眠くなってしまう。 学校で校長先生の話がつまらない時に眠くなってしまうのはこのため また、眠気に逆らってアクビをするとい

    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/29
    猫のあくびがうつるという飼い主冥利。。。
  • 安全第一には続きがあった?元々は三番目?

    安全第一というのは現場仕事ではよく言われる標語 しかし、続きがあるらしい第二と第三はなんていうのか説明します。 安全第一しか知らないからどんな言葉が続くのか気になりますね。 「安全第一」の後は?安全第一の後は品質第二、生産第三という感じになります。 工場でよく言われる品質とか生産が続きましたね 元々は1906 年 アメリカの大手鉄鋼会社であるU.S. Steel 社のゲーリー社長の提唱した安全第一、品質第二、生産第三ですが それまでは 「生産第一、品質第二、安全第三」 という方針だったが 事故が多発したため、 安全第一、品質第二、生産第三 と改めたそうです。 安全第一に変えたら事故が減って結果、生産や品質が良くなったそうです。 トラブルが起こらないから品質や生産力が落ちなかったというわけです。 1900年代初頭、アメリカはめちゃくちゃ不景気で劣悪な環境で仕事をしていました。 これじゃいかん

    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/29
    知らなかった~~~!
  • アメ車の車体が跳ねる改造、名前はローライダーってマジ?

    アメ車の改造で車体が跳ねるようなものがある。 跳ねるというか車体が持ち上がるような改造の事ですね アメリカ映画とかでも出てくるし都会ならそういう改造をしている人もいるみたいでたまに見かけます 最近の話で言えば2023年10月7日にローライダーの改造をした車が渋谷の交差点を車体を持ち上げて左折したところ 喫煙所に突っ込むという事故を起こしています。 片輪を持ち上げてるから細かい操作が出来なくてそうなったんだろうけどバカすぎる 幸い死傷者はいない そんなアメ車のローライダーについて解説していこう。 ローライダーとはどういう意味ですか?ロー(Low)という名前の通り、車高を低くするもしくは低く見せるカスタマイズをする方法 ローライダーという改造が流行ったのは1940年~1950年頃のアメリカ西海岸 ロサンゼルスやコンプトン、サウスセントラルやカリフォルニアなどの地域で広まりました。 当時、メキ

    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/14
    田舎特有の代物かと思ってたけど、今の時代に都会でというのが驚き!
  • 内転筋の筋トレでおすすめは?自重でかなり追い込めるうさぎ跳びが最強?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています スポーツ知識 内転筋の筋トレでおすすめは?自重でかなり追い込めるうさぎ跳びが最強? 内転筋を鍛える筋トレと言えば太ももにボールを挟んだり 大きく足を開いたワイドスクワットだったりします。 自重、つまり自分の体重を使った筋トレだと足を開いたり閉じたりする系の筋トレやワイドスクワットみたいに足を大きく開く筋トレになる。 それでは物足りないというのがトレーニーの言い分だろう。 スクワットくらい内ももを追い込める種目があるかと言えば微妙と言わざる負えない 筋トレが終わった後に内ももが筋肉痛というほど高強度なトレーニングはあまりない 最近、流行りの足パカ運動もやり過ぎると歩行のさいに脚が内側に入りすぎてしまう危険性があるし ある程度、筋肉がある人だと物足りない。 何せ内転筋は気が付かないかもしれないが自分の体重を常に支えている筋肉の一つ 生半可な刺激じゃ

    内転筋の筋トレでおすすめは?自重でかなり追い込めるうさぎ跳びが最強?
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/07
    やみくもにやるのではなく、意識が大事ですよね!
  • お金を稼ぐ事が悪い事みたいな風潮って日本にあるよね

    お金持ちがテレビに出演したりすると あいつは「悪い事」をしているに違いないみたいな印象を持つ 日人って多いように感じます。 お金を稼いでお金持ちになる事は決して悪い事じゃないはずなのに ちょっとビジネス書をかじればそういう発想からぬけだせます。 何故、お金を稼ぐ事が悪なのでしょうか? お金持ちが悪いのではなく悪いことをしてお金儲けをした人が捕まるだけなのだ 当たり前の事ですがこれが前提です。 違法な手段、麻薬などの売買でお金持ちになった奴が捕まるとか 違法な商売をして捕まるとかそういう人がいるというだけ , テレビに出てくるお金持ちの印象 僕らがテレビで見かけるお金持ちは2種類です。 番組のお金持ち特集 違法な方法でお金を稼いでいた人が捕まるニュース 何故、お金持ちになれるのかわからない一般の人には違法行為でお金を稼いでいた お金持ちしかわかりません。 そもそも、真っ当にお金を稼いでる人

    お金を稼ぐ事が悪い事みたいな風潮って日本にあるよね
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/06
    宝くじとかギャンブルで~が、まさにそんなイメージでした。。。
  • ブログを100記事、書いたけど圧倒的な収入やアクセスが増えない理由とは?

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 銭ゲバ ブログを100記事、書いたけど圧倒的な収入やアクセスが増えない理由とは? ブログを100記事書くという事を目標にされているブロガーさんは多いけど 実際のところ100記事書いたら稼げるという事ではない 100記事もブログ記事を書くとブログを書く事自体が楽になって ハードルが低くなるから 100記事ブログを書けるなら200記事、1000記事とブログが書けるようになる。 もう一つ、ブログを100記事 1記事1500〜2000文字だとして100記事だと150000文字になる。 15万文字というのは大体、小説1冊分くらいだったと思う。 つまり、読み物としてがっつり読めるようになるのが100記事という記事数。 100記事というのは小説家の方々が単行を書く量と同じ 100記事までは練習と考えておいた方がいい 100記事を書くよりも検索結果に上位表示

    ブログを100記事、書いたけど圧倒的な収入やアクセスが増えない理由とは?
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/05
    キーワードと質の高さ!
  • 爪の隙間にある汚れ掃除法

    爪の隙間すきまにある黒い汚れ。 あれは垢や汚れが爪の間に入ったもの 爪が汚いといろいろ損をします。 指というのは意外と目につくところ そこが汚いと不潔な人だと思われる。 女性などは爪の汚れがあるだけで恋愛枠から外すそうです。 しかし、男性の場合は工場などのブルーワーカーは手が汚れます。 1日で手が真っ黒になることも珍しくない。 だからこそ爪の間の掃除はかかせないですね。 爪の間にある汚れは歯ブラシなどのブラシで簡単に洗えます。 しつこい、爪の汚れを取る方法を紹介します。 お風呂のついでに洗うお風呂のついでに洗ってしまうのがいです。 楽天などでニュー爪ブラシが売っています。 爪の汚れは石鹸をつけながら洗うと良いですよ。 土いじりをされた方は直後にやってください。 まず、湯またはぬるま湯に手や足を浸けてふやかします。 ネイルブラシにちょっとソープを付けたら軽くこすります。 力加減に自信のない方

    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/04
    重曹が良いとは知らなかった!
  • 懐が深いとは?武術においてアドバンテージになる

    懐が深いと聞くと精神的に余裕がある人という風に使われる一方で 剣道や相撲などの武道でも懐が深いという言葉が使われます。 相撲だと懐が深くてマワシに手が届かないという風に使われたり 剣道だと打ちかかったけど当たらなかった懐が深い人だ。 みたいな使われ方をします。 しかし、懐が深いというのは身体的にはどういう事なのか 武道における懐が深い人とは?言葉にするのが難しいですが腕と胸が柔らかく使える人 胸を丸める事ができる人の事です。 正確には胸を動かして丸めたり反ったりできる人の事です。 ※画像は前ならえをした状態を上から見た図 胸を丸めるというのは肩を中心に寄せるような動きになります。 肋骨の前面は軟骨組織の部分があり意外と柔軟性が高い そのため腕を十全に使える。 腕が十全に使えるというのは腕とは鎖骨から指先までをしっかり使うという事です。 懐を深くすると鎖骨や肩甲骨が動く状態なります。 そのた

    懐が深いとは?武術においてアドバンテージになる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/04
    精神的=身体的、通ずるものがある気がします!
  • 電子レンジで爆発するもの一覧

    電子レンジでチンすると爆発するべ物って結構ある 爆発する、爆発する危険性があるべ物を紹介します。 生卵とかチンすると爆発するけれどその理由も紹介します。 電子レンジでべ物が爆発する理由電子レンジで物を温める時 水分子をマイクロウェーブで振動させて温めます。 卵が爆発してしまうのは黄身と白身で層構造になっているからです。 お湯で卵を茹でる場合、外側から熱が入ってきますが 電子レンジだと中心部分、黄身から熱が加わり外に熱が広がります。 内側の水蒸気、その圧力に耐えきれず外側の層が爆発するわけです。 電子レンジでべ物が爆発するのは内側の層から発生する水蒸気に外側の層が耐えきれないからです。 卵やソーセージなど層になっているものは破裂しやすいというわけです。 突沸とっぷつという現象もある。 突沸は沸騰する温度になっても沸騰せず過加熱状態になる事 電子レンジは静かに加熱するので過加熱状態にな

    電子レンジで爆発するもの一覧
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/10/02
    メモメモ( ..)φ
  • 【幸せに暮らす】夫婦生活を円満にする秘訣!コツはコミュニケーション | トリビアとノウハウノート

    夫婦円満に過ごすコツというか秘訣があるとしたら コミュニケーションをしっかりする事というのが基 更に言えばどんなに長く連れ添ったとしても相手の全てを知ったような気にならない事 やって当たり前、いて当たり前という気持ちにならない事です。 相手を尊敬する気持ちが必要不可欠です。 コミュニケーションを取る毎日の雑談とかちょっとしたスキンシップなど そういうコミュニケーションの積み重ねは必須。 相手との対話やスキンシップ、感謝の気持ちを言葉にする事は人間関係において不可欠と言えます。 いつでもどこでも百点満点の対応が出来るわけじゃない 疲れ切っていてすぐに寝てしまいたいとか 心に余裕がない時であってもコミュニケーションを取っていればパートナーが気づいてくれたりするものです。 相手の事をある程度知るというのは距離感を保つために必要。 コミュニケーションとして軽い喧嘩くらいならあり 節度ある舌戦はス

    【幸せに暮らす】夫婦生活を円満にする秘訣!コツはコミュニケーション | トリビアとノウハウノート
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/09/30
    出来るか出来ないかで全然違いますね!
  • 男性脳と女性脳には違いはない?

    男性脳、女性脳なんて言われたりしますが どうやらそれは間違いで基的に脳の構造やその使い方に違いはないようです。 男性は空間把握能力に優れていて女性は言語能力に優れている傾向にあるというのも脳が違うから ではなく学習効果によるものです。 男性脳と女性脳があると言われる根拠とある研究を根拠に男性脳と女性脳があると言われています。 男女の脳の違いを示す根拠として「左右の脳をつなぐ脳梁(のうりょう)の太さに差があり、女性のほうが太い」という研究結果があります しかし、1982年に、男性9人、女性5人という限られた数の解剖データを元に書かれたものです この解剖データを否定するデータもたくさんあります。 つまり現状では男女で脳に大きな違いがあるというエビデンス(証拠)はないという事です。 男性脳と女性脳の見分け方は?→そんなものはない 男性脳と女性脳なんて言われるのは男性と女性では 男性は論理的思考

    男性脳と女性脳には違いはない?
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/09/30
    まさかの新事実!
  • Twitter(X)フォロワーを増やす方法とは?2023年考察編

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 個人のSNS活用法 Twitter(X)フォロワーを増やす方法とは?2023年考察編 Twitter(X)でフォロワーを増やす方法について考察していこうと思います。 フォロワーを増やすには基的に情報発信を続けていく必要があります。 とにかく正攻法が一番というのが結論になる。 大昔のTwitterだとフォローしてフォロー返しを狙う方法がありましたが 最近は露骨にやると対策されるから使えないですね 一昔前はアプリに紐づけてアプリを使うとフォローされるっていうスパム的な手法もあったけど全部対策されている フォローされるにはどうすればいいか? Twitter(X)フォロワーを増やす方法とは?(CHATGPTに聞いた) Twitterでフォロワーを増やす方法はいくつかありますが、以下にいくつかの基的な方法を紹介します。ただし、フォロワーを増やすことは

    Twitter(X)フォロワーを増やす方法とは?2023年考察編
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/09/27
    大変興味深いです!
  • リュックを背負っても背中が蒸れない方法とは?【自衛隊式】人工芝を使用

    当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日常生活の裏ワザ リュックを背負っても背中が蒸れない方法とは?【自衛隊式】人工芝を使用 リュックを背負っていると必ずある不快な事と言えば 背中が汗でビチョビチョになる事です。 楽しいピクニックやハイキングが台無しになるし 登山など過酷な環境では背中が蒸れるというのも体力の消耗に繋がります。 今回は自衛隊で使われている方法を紹介します。 なぜ背中が蒸れるのか?リュックを背負って行動すれば当然、汗をかいたりします。 リュックと背中が密着していると汗が蒸発しにくい だから蒸れる 汗をかくのは仕方ない事だが汗が蒸発してくれないのは問題だ。 用意するもの用意するものは 人工芝結束バンド 人工芝も結束バンドも100円ショップやホームセンターで売られています。 Amazonでも売っています 結束バンド 人工芝の表が背中に当たるようにして結束バンドで固定します

    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/09/25
    これはいいかも!
  • 1