タグ

2012年1月5日のブックマーク (4件)

  • ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」オレ「ARBは80年代なんだが」宇野「ぐぬぬ」

    宇野常寛 @wakusei2nd トリプルHの(ARBカバー)アルバムを聴いている。劇中挿入歌として印象的な「ROCK OVER JAPAN」はコテコテの「ロックの不可能性(もはや反抗する対象=壁のない世界」への絶望を歌う(その意味では)いかにもな90年代Jロックだ。 2012-01-03 08:35:18 宇野常寛 @wakusei2nd 同作(「輪るピングドラムl)ではこれを少女声で歌わせることで、この古びたイデオロギーを延命させる/誤魔化すという(これもよくある)手法を取っている。自分たち(男性)は信じられないけれど彼女たち(女性)はまだ物語を信じている!といった具合に。 2012-01-03 08:35:55 宇野常寛 @wakusei2nd ここで思い出すべきはやはり『けいおん!』だろう。同作のスタンスは明確。「反抗すべき「壁」のない世界(≒日常系、空気系)」は絶望ではなく希望、

    ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」オレ「ARBは80年代なんだが」宇野「ぐぬぬ」
    ones-inch
    ones-inch 2012/01/05
    自分の体験や経験じゃなくて、どっかで聞き齧った知識を自説に組み込む様なマネをするからこういうボロが出る。そもそも女キャラ的なVoモノが流行ってるから流行に乗ってるだけで、物語ウンチャラには無理があるわ。
  • ggsoku.com

  • 【小ネタ】しみサポの葛藤 :

    去年煽られまくったんだろ 「ざまああああああwwww」って書き込んじまえよ ____ /    \ |\/  ノ’ ヾ  \/|    主力選手を抜かれるのは辛いんだお、そういうのは駄目だお!! |/ ≪①>  <①≫ \|           ⊂ニニ⊃ |     (__人__)     |            ____ノ L \、  ` ^^^^ ´  ,/           /\ /  ⌒ .   / ヾ  `ー‐” ” ⌒ヽ         /(○) (○) \ /       ヾ ,”      \      /   (__人__)    \ |   r         r\,”⌒ヽ   |       |::::::|      | :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::”       \     l;;;;;;l     /l!| !

    【小ネタ】しみサポの葛藤 :
  • Twitter / 紀絵: もう止めようかと思ったけど、あなたがたは幽界とか霊界 ...

    もう止めようかと思ったけど、あなたがたは幽界とか霊界とか神界について全く知識がないでしょ。遺伝子操作は、あなたがたがまったく知らない、そうした世界に悪影響を与えるのです。最先端を行く科学者はそういう世界の研究もしてますよ。もう少し勉強してね。@uhea @Amidalachan 約11時間前 webから uhea宛て Retweeted by 2 people

    ones-inch
    ones-inch 2012/01/05
    京極堂が聞いたらブチ切れるレベル。