タグ

大学に関するones-inchのブックマーク (5)

  • 作家?教授?矢吹 樹氏の放送大学批判

    @Yabuki_Itsuki 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。 2012-02-19 18:41:24 岡部洋一 @__obake 当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが… RT @Yabuki_Itsuki: 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?当の大学を卒業していないのですから、… #放送大学 2012-02-19 19:27:17

    作家?教授?矢吹 樹氏の放送大学批判
    ones-inch
    ones-inch 2012/02/20
    時間とか諸々の都合で大学に通えない人にとっては意義のある大学だろう。本当に勉強したいという気持ちがなければ容易に続けられないし。
  • 某有名大学の教授が放送大学を dis り、放送大学学長に撃墜される - Togetter

    某大学教授がツイートで放送大学を「ちゃんとした大学じゃない」と dis る ↓ 「放送大学はちゃんとした大学ですが……」と反論が来る ↓ 教授「そんな事言う時点でもう……放送大学卒?」 ↓ 「学長です」 ……という話で盛り上がっているらしいので、ちょっと追ってみた。 @Yabuki_Itsuki 最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。 2012-02-19 18:41:24

    某有名大学の教授が放送大学を dis り、放送大学学長に撃墜される - Togetter
    ones-inch
    ones-inch 2012/02/20
    どこの大学を出てるかが問題になる事なんて、殆ど無いと思うなぁ。学閥とかが関係するくらいに登り詰めた場合はその限りじゃないんだろうけど。
  • Fラン大学の卒論クソワロタwwwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:13:35.18 ID:zyMrTbYf0 http://db.kobegakuin.ac.jp/kobe-media/jinbun/kekka.asp?FN=a5050128 テーマwwwwwwwwwwwwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:17:59.68 ID:9sIlHFYx0 悲しいテーマだな 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:18:39.40 ID:bRgqDILn0 これって概要だよな? 文読みたいんだがどこにあんだ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 13:19:39.06 ID:Glq5cTK30 さすがに文全部乗っけることはし

    ones-inch
    ones-inch 2012/01/27
    必要なかったな、自分は。なんで必須じゃなかったんだろう…。
  • 「ネット炎上」大学を『プレイボーイ』誌が番付 横綱は不倫ツイートの青学

    大学生がツイッターやmixiなどで、自身の犯罪を告白したり物議をかもす発言をしたりして「炎上」する事件が頻発している。2011年12月6日発売の雑誌『週刊プレイボーイ』では「大学"ネット炎上番付"」と題し、今年ネットを騒がせた大学を相撲の番付のようにまとめている。この番付によると、横綱は青山学院大学。1年生の男子学生が痴漢や未成年飲酒をほのめかす発言をしたほか、別の女子学生は40代男性との不倫を相手の実名とともに暴露した。 同誌にはこのほか、所属学生によるカンニング告白が相次いだ日大学や、なでしこJAPANの選手との合コンをツイッターで実況中継していた学生が話題になった法政大学などが番付入りした。 インターネット上での「炎上」は、日々増えている。12月に入ってからも、制限速度30キロの道路を100キロで運転したと書きこんだ早稲田大学の学生や、電車の不正乗車や未成年飲酒を告白した明治大学の

    「ネット炎上」大学を『プレイボーイ』誌が番付 横綱は不倫ツイートの青学
    ones-inch
    ones-inch 2011/12/21
    ある程度、知名度のある大学の方が標的になり易いというのはありそう。大東亜帝国とか日東駒専あたりなら「やっぱりな」程度でもMARCH以上なら「こういうバカも居るんだな」て風に。
  • 大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞

    文部科学省は26日、大学院で修士論文を作成しなくても修士号を取得できるよう省令を改正する方針を決めた。博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、論文の代わりに専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う筆記試験などを課す。大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い。2012年度から適用する。現在の大学院教育は、2年間の修士課程と3年間の博士課程に分かれるの

    大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞
    ones-inch
    ones-inch 2011/10/27
    えー、こんな事するなら学部生時代に東大の進降り制度を導入すりゃいいじゃん。
  • 1