タグ

ブックマーク / qiita.com (13)

  • モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita

    はじめに 10年以上組込みエンジニアをしている@yagisawaです。 Qiitaのトップ記事では新しいフレームワークの使い方とかモダン言語の新しい言語仕様の解説とかが流れてきて、いつも羨ましいなーと思いながら読んでいます。 記事は組込みシステム開発をしていて経験したこと・感じたことを自虐ネタとして書き連ねていこうと思います。他ITエンジニアの人に「うわっ、可愛そう」って思ってもらうのが目標です(ぇ 各業界それぞれに悩みはあると思うので、自分たちが一番不幸とかは思っていません。おそらく隣の芝が青く見えているだけです。それよりあまり組込みの記事は見かけないので、「組込みエンジニア仕事ってこんな感じ」というのを知ってもらう意図があったりします。 内容によっては「それはあなたの設計が悪いからです」と言われてしまうようなところもあるとは思いますが、建設的なご意見は大歓迎ですが基は温かい目で見

    モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita
    onioNEG
    onioNEG 2021/03/13
  • NURO光はセキュリティ的にやばいって話 (安全に使うための方法) - Qiita

    要約 NUROひかりのHGWはデフォルトでIPv6ファイアウオール機能が 無効 または 未搭載 の可能性がある ので、そのまま使うと家庭内LANがインターネットから見えちゃうからちゃんと設定か対策して使おうぜって話。 このドキュメントの対象とする人たち 何も考えずに速度が速いだけでNURO光を使っている、「いんたぁねっとが何かよく分かっていない」人向けです。 ネットワークやセキュリティを理解していて、自分のルータでセキュリティを維持しつつ使える!って人には全く関係ない話なので気にしなくていいです。読まなくていいです。 IPv6 と IPv4 のセキュリティ ここでは IPv6 と IPv4 のアドレスが割り当てられたPCやスマホとかがインターネットからどう見えるのか?について説明します IPv4 の場合 一般的にIPv4アドレスは1契約につき1アドレスが付与され、それをルータ呼ばれる機器を

    NURO光はセキュリティ的にやばいって話 (安全に使うための方法) - Qiita
  • 悪名高いOCNのv6アルファを契約してみた。 - Qiita

    そろそろIPoEを試してみたい 二年くらい前から次世代インターネット接続環境ともてはやされたIPoE。 使ってるISPのOCNのIP6対応が遅かったのもありますが、自前のルータが使えなかったり、二年縛りがきつかったり、ポート転送が怪しかったりと今まで契約を躊躇しておりました。 一戸建てタイプで速度がそんなに遅くなかったのもありますが、たまに落ちる速度が気になったので、「まぁ最悪解約金払えばいいか」程度のノリでついに導入しました。 導入前に気になったことと、実際どうだったのかを混ぜながらをQA方式で書いていきたいと思います。 Q1 速くなる? A. ピークタイムでも安定して100~300の速度が出ています。 最高速度は元々それくらい出ていたので、体感上の変化はあまりありませんでした。 これ以上は1Gプランでは難しい気がします。 Q2 マジでOCNのルーターしか使えないの? A. マジだよ。

    悪名高いOCNのv6アルファを契約してみた。 - Qiita
    onioNEG
    onioNEG 2020/04/19
  • ネットワーク測定ツールiperfの使い方 - Qiita

    ストリームでベンチマークしよう! ネットワークの帯域を計測する場合、非常に便利なツールです。 UNIX系ではnetperfが有名かと思いますが、UDPの計測に関してはIperfの方が使いやすいと思います。 AWSなどでストリーミングサーバーを立ち上げた場合のトラフィックチェックなどにも使うことができます。 WindowsLinuxなど各種OSで使用できます。 ダウンロード NLANR/DAST : Iperf - The TCP/UDP Bandwidth Measurement Tool MacOS

    ネットワーク測定ツールiperfの使い方 - Qiita
  • Google Spreadsheet を簡易 Webサーバーとして動かして、手軽にWebHookを受け取る方法 - Qiita

    Google Spreadsheet を簡易 Webサーバーとして動かして、手軽にWebHookを受け取る方法GoogleAppsScriptWebhook 外部のサービスからの通知を WebHookで受け取ってちょっとした処理をしたいことってたまにありませんか? たとえば、アプリのクラッシュログを解析するFabricの Crashlytics には、新しいクラッシュが発生したり特定の閾値を超えると WebHookで通知してくれる、つまり特定の URL にPOSTを発行してくれる機能があります。 これを上手く使うと、下の図のように「新しいクラッシュが発生したら Backlogなどのチケット管理サービスに自動登録」といったことができそうです。 もちろんCrashlyticsから BacklogAPIは直接叩けないので、このように WebHookを使ってこちらのサーバを叩いてもらい、そのサー

    Google Spreadsheet を簡易 Webサーバーとして動かして、手軽にWebHookを受け取る方法 - Qiita
  • 若手エンジニアを不幸にしないための開発の「べからず」集 - Qiita

    若手エンジニアを不幸にしないための開発の「べからず」集を書いてみました。 「若手エンジニアを不幸にしないため」とは書いていますが、若手に限った内容ではありません。 いろんな開発の「べからず」のために不幸になるのは、とりわけ若手が多いということを意識したためだと思ったからです。 ・若手には、方針の決定権がない。 ・若手は、組織の中で道具のように扱われてしまう場合がある。 ・(今の)若手は、将来も働き続けるための力を付けるための組織内での教育が、(昔ほど)なされなくなってきている。 ・コスト意識が乏しいので必要性が乏しいことについてまで残業前提の仕事のスケジュールを組織がたてることが多い。(その分野の理論を知っていれば自明のことを実験で証明することを要求されるのは苦痛である。) 設計指針の「べからず」 何ができれば十分かを明確にしない 開発目標は、何ができれば十分なのかを明確にしないまま、追加

    若手エンジニアを不幸にしないための開発の「べからず」集 - Qiita
  • Firefoxでマルチプロセスを有効化するメモ - Qiita

    これはFirefoxでe10sを強制的に有効化してメモリ節約よりも快適化を優先してヒャッハーするための備忘録です。 この手の資料はネット上にごろごろ転がっているので改めて作る必要もなかったのですが、、。 微妙に資料が古かったり知りたいパラメータが欠けていて複数ページみたりと大変だったので、自分の欲しい範囲でひとまずまとめました。 設定 Firefoxのアドレスバーに about:config と入力して設定画面を開く。 以下のように各項目の値を設定します。設定名が見当たらない場合は新規で作ります。 設定名 型 値

    Firefoxでマルチプロセスを有効化するメモ - Qiita
  • Ubuntuの使い勝手をできるだけMacに近づける - Qiita

    MacユーザがUbuntuを出来る限りMacと同じ感覚で使うための設定です。 ターゲット:Ubuntu 16.04 (14.04以上くらいなら大丈夫なはず 言語設定:English (日語にしている方は適宜読み替えてください 初期準備

    Ubuntuの使い勝手をできるだけMacに近づける - Qiita
  • 質問は恥ではないし役に立つ - Qiita

    一年半SEとして働いてきた中で、私自身が苦手だと思っており、他人からもそのように評価されていたのが「質問の仕方」でした。 それが先日、他人から「質問の仕方がうまいね」と褒められることがあり、ようやく一人前の質問の仕方ができるようになってきたので、どのようにして克服できたのか紹介したいと思います。 質問の基形 私が入社したばかりの頃は、わからないことがあればすぐに先輩に質問していました。 そのときにしていた質問の内容はだいたいこんな感じです。 「環境構築を手順書通りにやったんですけど、○○のコマンドでエラーがでてしまいます!なんとかなりませんか?」 このような質問を受け取ったら、先輩は暇ならばエラーメッセージを見てくれ、エラーメッセージに書かれていることに対して調査してくれるかもしれませんが、忙しいときにはそんなことはしてもらえません。 こんな質問を繰り返しているうちに先輩からは「技術系メ

    質問は恥ではないし役に立つ - Qiita
    onioNEG
    onioNEG 2017/03/20
    いくつになっても質問を上手にできない。本当に。15分ルール、質問に必要な情報。
  • Androidアプリ開発を独学で学ぶ人への効果的な勉強法 - Qiita

    この記事では、Android開発を始める方や、初めたての方向けにどのようなサイトを見たり、を読んだらいいかをレベル別や用途別で解説します。 の紹介などはすでに多く存在しますが、使いどころというのはによって大きく違います。この記事ではその使いどころに意識してソースを紹介できればと思います。 また、Androidプログラミング初心者とプログラミング初心者は区別しません(合わせて"プログラミング初心者"と記述)。Androidのアプリ開発はベースとなっているJava言語が直感的に理解しやすいこともあり、他のプログラミング言語を習得していなくてもある一定のレベルまでは上達します。当にAndroidアプリ開発に興味を持ってきた段階でJava言語の勉強を格的に行うようにし、まずはAndroidをアプリを作成するというところにフォーカスしてやっていきましょう。 Androidプログラミングを始

    Androidアプリ開発を独学で学ぶ人への効果的な勉強法 - Qiita
  • 引っ越し祝いに大きめのエジプト神像を送りつけられたのでラズパイを仕込んで喋れるようにした - Qiita

    プロローグ 恋人と暮らすことにしたので、新しい部屋に引っ越した。 家具やインテリアのテイストも二人で相談して、忙しい日々の中でもくつろげる落ち着いた空間を作ろうとしていた。 そんな幸福な日常が終わりを告げるまで、そう長くはかからなかった。 引っ越しも一段落して、新しい部屋にも慣れ始めたある朝、友人から引っ越し祝いと称して身の丈1mほどの神像が送りつけられた。 古代エジプトで天空神として崇められた、「ホルス神」をしつらえた置き時計だった。 その日からホルス神は、我が家のリビングに鎮座することになった。 準備 というわけで今回は、Raspberry Piを使ってリビングに突如として現れたホルスを喋らせて、さらに目覚まし機能を搭載してみようと思います。 今後エジプト神像を送りつけられた際の参考にしてください。 必要なものはこちら。 Raspberry Pi 2 micro SD スピーカー US

    引っ越し祝いに大きめのエジプト神像を送りつけられたのでラズパイを仕込んで喋れるようにした - Qiita
  • 【たのしいな】様々なコマンド達を何も考えずにつないで遊ぶ - Qiita

    きっかけ matsuya-generator-rubyが、cowsayコマンドと組み合わせるとシュールこの上ない。 pic.twitter.com/gxaudeU377 — ぐれさん (@grethlen) 2015, 12月 6 もっと色々やってみたい。 あれ?Shell Script Advent Calendar 2015の22日目の枠残ってるじゃん。 じゃあやろう。 環境 Mac OSX Yosemite 10.10.5の端末上で実施。 zshを使って動作確認してますが、多分bashでも動きます。

    【たのしいな】様々なコマンド達を何も考えずにつないで遊ぶ - Qiita
  • https://qiita.com/tak0kada/items/00455cab44887881cdb6

    onioNEG
    onioNEG 2015/02/24
  • 1