タグ

あとで読むとLDRに関するonkのブックマーク (2)

  • LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用

    JavaScript LDR - Dedupe Entries – Userscripts.org LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングでフィード内の全エントリーのアドレスが保存されます。以降同じエントリーは「以前表示したことがある」とわかるように文字と写真が薄くなって表示されます。以前のバージョンが入っている場合は、「関連付けられた設定も削除」をチェックして一度アンインストールを行ったうえで、再度インストールを行ってください。 このブログには書いてませんが、今までに、何度か大きく更新をしていて、最初のバージョンよりずいぶん良くなってます。エントリー表示テンプレートを書き換える方式になり、エントリーが多いときでも固まらなくなりました。このバージョンではDOM Storageを使うことで、10

    onk
    onk 2007/12/09
    お.自分でもやってるので,あとで実装比較してこよう.
  • sfLDR Server - aki77の日記

    Livedoor Readerで認証付きフィードとかを気軽に読みたくて、PlaggerLDRを参考に作ってみた。 sfldr.zip 特徴 複数ユーザ対応 作るだけ作って自分ではほとんど使ってないので色々問題点とかあるかも XAMPPを使えば解凍するだけで動く? 利用手順 デフォルトではsqlite使用 MySQLで利用する場合 config/databases.ymlとconfig/propel.iniをコメントアウト部分を参考に書き換え プロジェクトルートディレクトリから「symfony propel-build-all-load frontend」コマンドを実行 PlaggerLDRのhackldrapi.user.js をGMでインストール pinも自サーバに保存する場合は88行目の/config|pin|clip/を/config|clip/に書き換え :plagger add

    sfLDR Server - aki77の日記
    onk
    onk 2007/06/11
    あとで読むー
  • 1