タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/brazil (12)

  • Tombloo、ブックマークをクロスポストするGreasemonkey - FAX

    追記 2008/7/14Tombloo 0.3 - 実用 Tombloo 0.3には、Tomboo自体で各種サービスへポストするフォームが追加されています。 Cross Bookmark / Tombloo はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、いずれかのポスト画面から、他のサービスへも同時にポストするGreasemonkeyスクリプトです。Firefox拡張のTombloo 0.2.1以上に依存しているため、この拡張がインストールされている必要があります。 ポスト先は、はてなブックマーク、del.icio.us、Yahooブックマーク、Googleブックマーク、Tumblr、Twitter、6つのサービスから選ぶことができます。ポスト先のサービスに、予めログインしていないとエラーが発生します。アイコンが薄くなっているサービスへはポストされません。また、最後に

    onk
    onk 2008/05/18
    これはgj。POST 先に twitter が含まれているのが面白いなぁ。「人に知らせる」,かぁ。 / クリップしてから気づいたが LDC 含まれてないのかwww アリエナスwwww
  • LDR、重複エントリをグレー表示するGreasemonkeyスクリプト、約第三版 - 実用

    JavaScript LDR - Dedupe Entries – Userscripts.org LDRで表示したエントリーと、訪問済みのエントリーをグレー表示するGreasemonkeyスクリプトです。フィードを既読にするタイミングでフィード内の全エントリーのアドレスが保存されます。以降同じエントリーは「以前表示したことがある」とわかるように文字と写真が薄くなって表示されます。以前のバージョンが入っている場合は、「関連付けられた設定も削除」をチェックして一度アンインストールを行ったうえで、再度インストールを行ってください。 このブログには書いてませんが、今までに、何度か大きく更新をしていて、最初のバージョンよりずいぶん良くなってます。エントリー表示テンプレートを書き換える方式になり、エントリーが多いときでも固まらなくなりました。このバージョンではDOM Storageを使うことで、10

    onk
    onk 2007/12/09
    お.自分でもやってるので,あとで実装比較してこよう.
  • 頭がおかしいやつは、腹もおかしい (続:ハッカーはお腹が弱い) - FAX

    タイトルは、「頭が良く動くやつは、腹も良く動く」という良い意味です。 池谷 アセチルコリンっていうのは頭の中ではやる気をつくる物質なんですけども、腸のはたらきを活発にする物質でもあるんです。だから、アセチルコリンを抑える「下痢止め」は、腸のはたらきを抑えると同時に頭にも効いちゃう。 ―海馬―脳は疲れない (新潮文庫) 元々は、荒木経惟さんの、複写集団ゲリバラ5とかから考えはじめて。荒木さんは、とにかくいろんな場面で、腹が痛くなるんだよね。secondlifeさん、cho45さん、id:mopemopeさん、新井俊一とか。実は、結構、多いの?僕は、便秘っ子です、だから、きっと頭が働いてないし、やる気もない、やだなぁ。 そう、関係ないけど『海馬―脳は疲れない (新潮文庫)』は、すっごくおもしろかった。ほんと、おもしろかった。時間ができたら抜粋するわ。

    onk
    onk 2007/11/21
    これは朗報.全俺が歓喜!
  • HTML、簡易表記、Wiki - FAX

    HTML、簡易表記、Wiki JavaScript, リンク 2007/6/15 最終更新 Control.TextArea : Cross Browser TextArea Manipulation Wiki.Formatter in JavaScript WikiParser.js WikiParser.js Pure JavaScript Wiki Like Formatter Wiki on a Stick Wiky: A Bidirectional Markup Converter pukiwikiparser.rbをJavaScriptに移植してみた(管理人日記) - むぅもぉ.jp TiddlyWiki GTDTiddlyWiki text-hatena.js Showdown - Markdown in Javascript js-markdown-extra js-mar

    onk
    onk 2007/05/09
    前弄った時は pre 記法をうまく動かせなかったんだよね.また見てみよう.
  • Collection & Copy - Twitter、followリンクを追加するGreasemonkeyスクリプト

    JavaScript Twitter - Add follow & leave link Actionsにfollowリンクを追加。すでにfollowしてる場合は、leaveがでる。 FriendのFriedsリストにはfollowリンクがあるんだけど。どっかに表示されてるのかな。Twitter、ちょっとわかりづらいこと多い。followよりも、いきなりfriendにaddした方がおもしろいから、できにくくしてるんだと思った。 followしたのは、相手に通知されるのかしら?(通知メールはいかないけど、followersから一覧で見れた。 ツール作ったり、いろいろテストするから、サブアカウントは必須だなぁ。)

    onk
    onk 2007/04/14
    素晴らしい.
  • エクスプローラーの右クリックした場所をルートとして別のエクスプローラを起動する - FAX

    エクスプローラーの右クリックで表示されるコンテキストメニューに、そのフォルダをルートとして、別のエクスプローラーを起動するメニューを追加します。Windows XPで確認しました。 以下をroot.regなどの名前で保存し、ダブルクリックでレジストリに追加します。(レジストリ破損の危険性があるので自己責任でお願いします。) Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\root] @="ルートで開く(&R)" [HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\root\command] @="explorer.exe /e, /root, %1" 関連リンクエクスプローラ - いじくるつくーるのヘルプエクスプローラの右クリック・メニューを整理する − @IT

    onk
    onk 2007/04/07
    あれ?窓の手で無かったっけ,この機能.
  • JavaScript用Flashプロキシ、Javascript Sound Kit - FAX

    JavaScriptFlashProxy 学習のためJavascript Sound Kitを読み、より汎用的に使えるプロキシを切り出してみました。addListnerの部分や、ディスパッチの部分など、とても面白かったです。(時間があれば、図を書きたいんだけど...)作者のGustavo Ribeiro Amigoさん、ありがとう、ごちそうさま! ActionScript内でのevalや、プロパティ列挙、new Functionなどが十分に行えなかったため、ターゲットのプロパティを自分で初めに列挙する必要があります。thisまわりや、スコープの扱いも、MTASCはちょっと変でクセがあります。 コンセプトコードに近く、ActionScriptについての知識が皆無なため、見落としだらけだと思います。MP3の再生だけなら、Javascript Sound Kitで十分です。なにかの参考になれば。

    onk
    onk 2007/03/15
    FlashProxy
  • NSFファイルをMP3に変換する - FAX

    (via youpy) FAMICOMPO foobar2000をインストール。インストールしたfoobar2000ディレクトリにlame.exeを置く。NSF inputプラグインをダウンロードしfoobar2000/componentsにfoo_input_nsf.dllを置く。NSFファイルをfoobar2000で開き、曲を右クリックし[Convert]-[Convert to...]でMP3に変換。 flac+cueやape+cueやwav+cueなども、この方法で簡単に分割して好きなフォーマットに変換できる。

  • FirebugでLDRをインスペクトできないのはなんでだろう - FAX

    mara『いったんdisableにしてenableすればできるようになる. でもなぜ?』おお、ほんとだ。アリガトゴザイマス。

    onk
    onk 2007/03/06
    ぉ.他でも同じ症状起きるかもしれないから覚えておこう♪
  • Collection & Copy - Greasemonkey内でのテストコード、ok/is、Firebugコンソールへの出力(log/info/error)

    Greasemonkey内でのテストコード、ok/is、Firebugコンソールへの出力(log/info/error) JavaScript function log() { print('log', arguments) } function info() { print('info', arguments) } function error() { print('error', arguments) } function print(level, arg) { unsafeWindow.console[level].apply(unsafeWindow.console, Array.slice(arg)) } function is(got, expected) { if(got == expected) return ok(true); error("ERROR : %s\ngot

    onk
    onk 2007/02/09
    「三項演算子のはてなを左にくっつけるとかわいい。」これは同意(笑)
  • 2007-01-11 - FAX

    Podcastle Night。、ありがとうございました、SAGOOLをフーフーする Wiki小話/Vol.7 - Podcastle Night。 まず、会場を提供してくださった沖電気さん、平沼雄一郎さん、どうもありがとうございました。 最高の環境のおかげで、たくさんの人が楽しい時間を過ごせました。 権限のある立場の方が技術に理解があり、今回のようにサポートしてくれることは、とても、すばらしいことだと思います。 当に。 結局、パパ、パトロンなんとちゃうんかなぁ。 あと、塚牧生さん(ほかスタッフの皆さま)、諸雑務おつかれさまでございました。 立パーティー、すごくよかったです。 いろいろな人と喋れました。 あと、id:nagayama総一郎の、幹事。 何も考えないで、ダラダラ連いていけば、そこは居心地のよい空間という、ハーメルンの笛吹き的ナイスさ。 交渉で安くなってたり、すごい!!

    onk
    onk 2007/01/15
    Flash と javascript の連携.D&D で画像をアップできるみてみてブログの UI って面白いよなぁ(・∀・)
  • LDR、元記事を開く、ショートカット - FAX

    LDR、元記事を開く、ショートカット 今日は、Greasemonkeyで、[元記事を開く]を'm'に割り当ててみた。 今まで'v'に慣れていただけに違和感がある。 with(unsafeWindow){ Keybind.add('m', Control.view_original); } 左手をフィードを扱う役割(次/前のフィード、既読にする)、右手をアイテムを扱う役割と考えて'v'から'm'に移した。 ショートカットは、アルファベットに合致するように機能を割り振ると最初は覚えやすいが、長く利用したときの使いやすさとは別なのかもしれない。 全く関係のない話を思い出した。 の実家は、台所の蛇口がハンドルを上げると水が止まり、洗面所の蛇口がハンドルを下げると水が止まる。 何度か間違えた後、ある日はたと気が付いた。 日々の作業の中で、繰り返し間違えてしまう操作がある場合、改めて振り返りその理

    onk
    onk 2006/08/31
    阪神大震災の時に落下物がハンドルを下げて水が出っぱなしになった事から、以降は上げると水が出るタイプに統一されたはず。人間工学的には逆なんだけどね。
  • 1