タグ

2007年6月14日のブックマーク (3件)

  • [いつか書く](2007-06-13)

    ・ ゆきひろ認証プラグイン、公開しました カッとなって公開した。今は後悔している。 というわけで、RubyKaigi2007撤収と同時開催のRejectKaigi2007で発表させていただいた斎藤がお送りする、(いちおう家?) 「『ゆきひろ』認証プラグイン for tDiary」です。すぐにググって下さった方、お待たせしてごめんなさい(って居ねーよ)。 使い方:プラグイン体とフィルタをダウンロード。それぞれ、所定の場所(pluginとかfilterとかのディレクトリ)に放りこむえ? 3つめの設定はありませんよ ;) プラグイン一覧画面から有効にして、終わりです。 えろぺおさんのCAPTCHAプラグインを参考に、ていうかほとんどそのまんま作らせていただきました。どうもありがとうございます。 なおCAPTCHAプラグインと同じく、設定ファイルであるtdiary.confに以下の設定をする事

  • ずっと君のターン - ゆきひろ認証プラグイン(acts_as_yukiniro_ninsho)

    Ruby会議2007、もとい、Reject会議2007で発表されたベーパーウェアのアイデアに感銘を受け、いきおいまかせに実装してしまいました。反省はしていない。 このRailsプラグインをインストールすると素人がまつもとゆきひろさんの名前をよく「ひろゆき」と間違えることを利用してユーザーを認証できるようになります。まぁ認証失敗してももう一度聞かれるだけなので、最大二回で確実にログインできますけど。「なんに使うんだ?」とかそういうことは聞いちゃ駄目。 インストール 1. 下記コマンドを実行してゆきひろ認証プラグインをインストールする ./script/plugin install svn://rubyforge.org/var/svn/yukihiro-ninsho/vendor/plugins/yukihiro_ninsho 2. コントローラーでこんな感じに宣言する class Appl

    ずっと君のターン - ゆきひろ認証プラグイン(acts_as_yukiniro_ninsho)
  • Hokusai Manga Construction Kit

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    onk
    onk 2007/06/14
    北斎ジェネレータ