タグ

2007年6月17日のブックマーク (7件)

  • CoreGraphics for Windows 暫定まとめ

    先日のエントリを書いた後、CoreGraphicsについての情報が揃ってきた(フォントの表示方法もわかった)ので、改めてエントリを書いておきます。 英語版も用意しました。監修:哀つん thanks! English version here

    CoreGraphics for Windows 暫定まとめ
    onk
    onk 2007/06/17
    おー,素晴らしい.やっぱり DropShadow は正義だな.見やすくなりすぎる.とりあえず TClock にでも追加してみるか…….
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    onk
    onk 2007/06/17
    僕の場合の「バックアップ」に関しては,そのコミュニティがつまらないものになってしまったときを見据えて,かなぁ.エクスポート/インポートは可能だから,今クロスポストする必要は無いっちゃ無いんだけれど.
  • Mitsuki's Magic Laboratory - SBMの住み分け

    せずさんの記事に反応してみる。 わたしの場合 RSS 読みに LDR 使ってるので、直近に読みたいときに Pin、帰宅してじっくり読みたいとき LDC、読み終わって面白かったら HBM……という使い分けしてたり。ワークフロー(?)としては: LDR→終 (興味なし) LDR-[B]→HBM (良記事age) LDR-[P]→LDR の Pin-[O]→文→終 (期待はずれ) LDR-[P]→LDR の Pin-[O]→文-[Bookmarklet]→HBM (興味深い) LDR-[I]→LDC→文→終 (期待はずれ or 職場だと気まずいページを自宅で読む) LDR-[I]→LDC→文-[Bookmarklet]→HBM (長文ページ。案外貴重なケース) LDR-[I]→LDC←いまここ ([あとでよむ]タグに相当) LDR-[I]→LDC→堆積 (そろそろ5ページ目に突入するよ…

    onk
    onk 2007/06/17
    LDC が完全に「あとで読む」ツールに成り下がっているのは,LDR と連携する前からの LDC ユーザとしてはどうにも納得がいかない…….人気クリップ見てるとかなり技術系のコミュニティなんだけどなぁ.もったいない.
  • 単純作業をやらせると、その人の仕事感がわかる

    [曇のち雨] 今日は、繰り返しを伴う単純作業を多くの人とやっていたのですが、人々を観察していると次のように分類が出来ます。 ①効率が悪い方法であっても、地道に作業を続ける人 ②効率の良い方法を用いて、高速に作業を続ける人 ③作業はあんまりせずに、話し続ける人(笑 ③は作業員としては戦力外なので何も言うことはないのですが、私が問題視をするのは①のタイプだったりします。 ①のタイプは目の前の作業が非効率であっても、作業をした分だけ仕事をしたと思い込む傾向が強いです。この手の人がマネジャーになると厄介だと思います。何故ならば、この人は効率的に作業を進めるにはどうしたら良いかという事を考えることなく、非効率なやり方であっても目の前の作業を終わらせる事にやりがいを感じてしまうからです。 ①のタイプの人は職人気質の並の技術屋に多いですね。 ②のタイプは目の前の作業が非効率だと、何とかして効率的な方法が

    onk
    onk 2007/06/17
    普段の自分を顧みると,あまりパターンにハマってはいないなぁ.1~3のどれもあり得る感じ.2をやるテンションに持っていく仕組みを作る必要がある.
  • へ〜たのめも:Google のソフトウェア・エンジニアリング - livedoor Blog(ブログ)

    2007年06月07日 Google のソフトウェア・エンジニアリング Google Developer Day Tokyo の鵜飼さんのプレゼンより、「Googleエンジニアはどうやって開発しているのか?」 Google の研修 入社して最初の 3ヶ月は社(Mountain View)で研修 研修中は、メンターがついて「Google での開発の仕方」を学ぶ 内部ウェブ・サイトで社内共有ライブラリの使い方などを説明する動画があるので、それで自習 Googleプロジェクト・チーム 開発拠点は米国、スイス、オーストラリア、インド、日など 場所とプロジェクト・チームは関係なく、プロジェクト・チームが拠点をまたがることは普通。世界中の拠点全部合わせて、一つの Google エンジニアリング・チーム 開発はデザイン、コーディング、テスト、改善、デモの運用まで上流から下流まで同じチーム(同

    onk
    onk 2007/06/17
    「不具合を報告するだけではなくパッチを書くことが推奨」これが出来てる会社は強いよね.大規模になっても生きていける.
  • Buzzurlからのお知らせ: 【新機能】ブックマークレットを改良しました

    Buzzurlのブックマークレットに引用機能が追加されました この機能追加によりマウスで選択した文字列をコメントとして引用することができるようになりました。 この機能を利用したい方は新しいブックマークレットを設定してください。 新しいブックマークレットは下の画像を右クリックして「お気に入りに追加」を押してください

    onk
    onk 2007/06/17
    Buzzurl のユーザ層だと引用はほとんど使われない気がするんだが(笑) でもgj!
  • 虫眼鏡のアイコンは『検索』か『拡大』か? ― @IT

    ユーザビリティのヒント(3) 虫眼鏡のアイコンは『検索』か『拡大』か? 「インタラクションデザイン」 ソシオメディア 上野 学 2006/9/13 「消去」と「削除」、「ショッピングカート」と「買い物かご」、「ホーム」と「トップ」、ユーザーにしっくりくるのはどちらか。白黒付け難いナビゲーションの概念を考えよう GUIの特徴は、当然のことながら、ユーザーインターフェイスをグラフィックで表現することです。その際、「ユーザーが選びやすいフォームのカタチを考えよう」でも書いたとおり、GUIではウィンドウやメニューなどと並んで、アイコンを使ってオブジェクトや機能を画面上に配置してユーザーに提示することがよくあります。 アイコンは、メタファーを使った端的なグラフィックを用いて、抽象的な概念を感覚的に伝えると同時に、画面上での操作可能領域を明示するのに役立ちます。しかし、グラフィックだけでその意味を完全

    onk
    onk 2007/06/17
    ちょうどメニューをアイコン化しようと思っていたところ.読んでちと考える.