タグ

2023年9月11日のブックマーク (8件)

  • DHHを応援しに富士スピードウェイに行った #6hoursoffuji - polamjaggy

    ウオ!!DHH 今週末のFSWのWECエントリーしとるやんけ! https://t.co/nTjDhKcF2J— ガソリン車 (@polamjag) 2023年9月5日 DHHがルマンの24時間耐久でクラス優勝するほどの腕前の持ち主なのは、Rubyistのなかでは?それなりに?知られている?と思う。で、そのルマン24時間耐久のシリーズである世界耐久選手権 (World Endurance ChampionshipでWEC) は、日の富士スピードウェイでもやっているのであった。富士スピードウェイとは御殿場と山中湖の間くらいにあるサーキット。都心から車で2時間くらいだと思うけど、東名高速の大渋滞エリアを必ず通過することになるので時間距離はたぶんもっと遠い! www.fiawec.com これを見る限り、DHHは2013, 2015, 2016, 2017, 2019年に同じ富士スピードウェイ

    DHHを応援しに富士スピードウェイに行った #6hoursoffuji - polamjaggy
  • jq 1.7をリリースしました - プログラムモグモグ

    jqがjqlang organizationに移譲され、数名の新たなメンテナーを入れた開発体制に移行してから三か月が経ちました。 私にとってこの三か月はとても濃厚で、これまでのOSS活動の中でも特に大変な期間でした。 itchyny.hatenablog.com github.com リポジトリの管理権限をいただいてからまずやったことは、既存のissueやPRの整理でした。 500ほどのissueとPRに目を通し、ラベルをつけて、解決済みのものを閉じて、直近で入れたいものを独断でリリースマイルストーンに入れていきました。 この整理がついた頃には他のメンテナの活動も活発になり、私の作ったマイルストーンのissueやPRを確認してくれました。 そして先日、ようやく1.7をリリースしました。 1.6から実に五年弱、一時は開発が完全に止まってしまいプロジェクトの存続を危ぶむ声も上がるような状況から

    jq 1.7をリリースしました - プログラムモグモグ
    onk
    onk 2023/09/11
  • 1日に一回テストするとは24時間に一回テストすることだろ? - @m_seki の

    おすすめプレイリストの作り方 忍者式テストでおすすめテストスイートを作るアルゴリズムについてのメモ。 プレイリスト以前 バグもストーリーの同様に扱う、使ってみて気に入らないものもバグ(ストーリー)のように追加する、をやるので、実装の弱い部分、顧客の興味のある部分のチケットが自動的に厚くなるようになってるよ。 前準備 まず、チケットにテスト結果と、ステータス変更の履歴をつけておく。 ステータスの変更のうち、「機能追加や不具合修正などが終わって、試せるようになったよ!」を表すclose状態だけに興味があります。 1日一回やる 「1日に一回やる」を実現するにはテスト履歴の最後が24H以内のものはリストに表示しないぞ、ということである。 で、これは「次回実行するのはいつかを計算する関数」を作れば実装できる。チケットに対して「いつになったらテストしてほしい?」という問い合わせをする感じだ。 clos

    1日に一回テストするとは24時間に一回テストすることだろ? - @m_seki の
    onk
    onk 2023/09/11
  • 一体いつからボウリングのスコア計算方法が一つだけだと錯覚していた? - An Epicurean

    みんな大好きボブおじさんのClean Coderの6章にコーディング道場という項目があり、ここで、ボウリングゲームというTDDの実演ワークショップについて書かれています。これはの中に記載されている以下のURLで今でも見ることができます。 http://butunclebob.com/ArticleS.UncleBob.TheBowlingGameKata Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 作者:Robert C. Martinアスキー・メディアワークスAmazon これは、ボウリングのスコア計算を題材にしたTDDの手習いです。しかし、これには今となっては問題があります。近年、ボウリングのスコア計算には、新しい計算方式も用いられ始めているからです。これは「カレントフレームスコアリング」呼ばれるものです。 このワークショップは2001年からなので仕方がありません。や

    一体いつからボウリングのスコア計算方法が一つだけだと錯覚していた? - An Epicurean
    onk
    onk 2023/09/11
  • Simple RSS, Atom and JSON feed for your blog | pawelgrzybek.com

    onk
    onk 2023/09/11
  • JSON フィードでブログのまとめページを作成する | Lekumo(ルクモ)ビジネスブログ

    JSON フィードとは? JSON フィードとは、ブログの更新情報を Javascript 形式で実装された情報です。 JSON フィードは全てのブログで自動的に生成され、feed.js というファイルで公開されています。ブログが更新されるとそのブログの JSON フィードも自動的に更新されます。 例:http://***.lekumo.biz/weblog/feed.js 複数ブログのまとめページを作成する Lekumo ビジネスブログ で複数のブログを作成している場合は、他の WEB ページに JSON フィードを組み込んで、複数ブログの最新記事一覧ページを作成することができます。 具体的には、Javascript 形式の JSON フィードを他のページの HTML で、以下のようなスクリプトを読み込み、処理を記述することで利用します。 サンプルスクリプト <script type="

    JSON フィードでブログのまとめページを作成する | Lekumo(ルクモ)ビジネスブログ
    onk
    onk 2023/09/11
  • Null Object is a ... - Object.create(null)

    What? Null Object パターンとは プログラムを書いていると, 何もしない・何もないということを表したいシチュエーションがしばしば登場します. ナイーブな実装ではこのような場合に null のような特殊な値を使いますが, 多くの言語では null に対してはメソッドの定義や呼び出しができないため, 以下のようなデメリットがあります1. メソッドを呼び出すたびに都度 null かどうかの検査が必要になり, コードが冗長になる null の場合にどうするかという処理を都度記述することになり, コードの凝集度が下がる null かどうかの検査を忘れてランタイムエラーが発生する Null Object パターンはこれに対する解決案の一つで, 何もしない・何もないことを表すオブジェクト (Null Object) を導入します. これによってメソッド呼び出し前の検査が不要になったり,

    Null Object is a ... - Object.create(null)
    onk
    onk 2023/09/11
    「ぎこちない Null Object パターン」という名付けが良い
  • Goの`zero`識別子追加プロポーザルと導入される仕様について - tomato3713’s blog

    概要 zero 識別子が追加されることが決まったので該当プロポーザルの spec: add untyped builtin zero · Issue #61372 · golang/go を読んで気になったことや実際の導入予定のzero識別子の仕様についてまとめました。1 提案時の仕様 spec: add untyped builtin zero · Issue #61372 · golang/go zero 識別子を追加する zero はどの型に対しても代入可能な zero value を表す (なので、ポインタ型と値型にも同じように代入可能で*x = zero と x = zero が許容される) 0, "", nil と比較できないような型Tの値であっても、zero と比較して zero value であるかを判定できる。Tがanyの場合も含む。 この zero 識別子を追加する提案

    Goの`zero`識別子追加プロポーザルと導入される仕様について - tomato3713’s blog
    onk
    onk 2023/09/11