タグ

ブックマーク / www.jaxa.jp (4)

  • JAXA|改良型高性能マイクロ波放射計AMSR-E(アムサー・イー)の観測停止について

    宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)が開発した改良型高性能マイクロ波放射計AMSR-Eは、米国地球観測衛星Aqua(アクア)(平成14年5月4日打上げ)に搭載され、9年を超えて運用してまいりました(設計寿命3年)。平成23年8月末以来、2度にわたって比較的大きなアンテナの回転摩擦の持続的増大が確認されており、JAXAは、継続的な監視を行ってまいりましたが、平成23年10月4日15時58分頃(日時間)、定常観測に必要な回転速度(毎分40回転)を維持する限界(注1)に達したため、AMSR-Eは観測および回転を自動で停止しました。 JAXAは、今回の状況の解析を継続するとともに、必要な対策を講じていきます。 また、AMSR-Eの後継として、第一期水循環変動観測衛星「しずく」GCOM-W1を打ち上げる予定です。 注1)回転摩擦がある場合、回転速度を維持するためには回転摩擦を相殺するだけの回転さ

    onkimo
    onkimo 2011/11/08
    久しぶりに IARC の海氷面積情報を見に行って知りました。なんと、残念ですが、9 年も飛んでいたんですねぇ~。
  • 「ひので」の観測成果 ~ 上昇し始めた太陽活動と 極域磁場の反転 ~

    onkimo
    onkimo 2011/09/02
    「ひので」のプレスリリース。気候と絡めたスライドは一枚だけだけど、記事としては気候がらみの記事になりやすそう。まあ、でも、天文の人も気候に関心があるのは当然ですよね。
  • JAXA|陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の電力異常について

    平成18年1月24日に打上げられた陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)は、設計寿命3年、目標寿命5年を超えて運用しておりましたが、4月22日午前7時30分頃、急な発生電力の低下とともに、軽負荷モード(注1)に移行し、搭載観測機器の電源がオフ状態となっていることがデータ中継衛星「こだま」(DRTS)による中継データから判明しました。 その後、発生電力低下が急速に進み、現在、発生電力は確認できておりません。 宇宙航空研究開発機構においては、今回の事象の原因調査を進めるとともに、必要な対策を講じていきます。 注1:衛星の機能を最低限に維持するために消費電力を節減するモード

    onkimo
    onkimo 2011/04/22
    この大事なときに、って、寿命は超えていたのね…。この手の衛星を継続的に打ち上げる気合いが日本にあるか?
  • JAXA|温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)による観測データの初解析結果(温室効果ガス濃度)について

    環境省、(独)国立環境研究所及び(独)宇宙航空研究開発機構は、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT;平成21年1月23日打上げ)プロジェクトを推進していますが、今般、陸上の晴天域における二酸化炭素及びメタン濃度の初の解析結果が得られました。今後は、さらに、データの校正・検証等を行った上で、順次、観測データ及び解析結果等を一般に配布します。 平成21年1月23日に種子島宇宙センターから打上げられた温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)は、現在データの初期校正検証中ですが、今般、陸上の晴天域における二酸化炭素及びメタン濃度の初の解析結果が得られました。 今後は、さらに、データの校正・検証等を行った上で、順次、観測データ及び解析結果等を一般に配布します。 解析結果につきましては、以下のホームページでもご覧いただけます。 国立環境研究所ホームページ   http://www.

  • 1