タグ

2006年10月20日のブックマーク (3件)

  • Amazon、当日届く「お急ぎ便」を開始 - ネタフル

    Amazonが「お急ぎ便」というサービスを開始していました。 「お急ぎ便」とは、関東地方(一部地域を除く)を対象に、商品の詳細ページに表示される時間までに注文を確定した場合、「通常配送」より早い当日の夕方ごろから夜にかけてのお届け、または翌日中に商品をお届けするサービスです。 アクセスすると下記のように表示されているのですぐに分かります。 別途350円がかかりますが、当に急いでいる場合にはいいかもしれませんね。24時間以内に発送となっていても、遅れる場合もあるので、マジ急ぎの場合は「お急ぎ便」がいいかもしれません。

    ono_matope
    ono_matope 2006/10/20
    お急ぎ便。
  • "Mozilla系"音楽プレイヤー「Songbird 0.2」プレビュー版リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Pioneers of the Inevitableは18日(米国時間)、オープンソースのジュークボックスソフト「Songbird 0.2」の開発者向けプレビュー版をリリースした。Windowsのみ公開されていた前バージョンから対応プラットフォームは増加、Linux 2.2.14以降(x86/x86_64)とMac OS X 10.4以降(Intel/PowerPC)のバイナリパッケージも提供される。 今回のリリースでは、日語を含む50以上の言語に対応。プリファレンスパネルなど未着手の機能もあるものの、メニューや各種メッセージの大半が翻訳された。メタデータ編集機能や自動アップデート機能など多くの新機能が追加されたほか、ショートカットキーなどユーザインタフェースにも改良が加えられている。 プラグインを利用した機能拡張に対応したことも、大きな変更点の1つ。iTunesライブラリのインポータや

    ono_matope
    ono_matope 2006/10/20
    拡張性がウリ、になるのかな?
  • ITmedia Biz.ID:本のページを開いたまま固定する

    筆者の場合は、自分とPCの間の机の上にを置いて、キーボードに伸ばした両腕でを押さえることが今まで多かった。しかしこれも、少し腕を上げるだけでページがめくれてしまうなど「きっちり押さえる」にはちょっと厳しい。かといって上にほかのなどの物を置いておくと、ページの中身が読めない上に、ページが折れたり、置いたものが滑り落ちたりすることもある。

    ITmedia Biz.ID:本のページを開いたまま固定する