タグ

2007年10月15日のブックマーク (13件)

  • 自主制作アニメーション その1

    2人で制作したアニメーションです。音声、効果音などは著作権上入れておりません。

    自主制作アニメーション その1
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    西尾鉄也好きそう
  • 車庫入れ簡単、車の位置を“上から目線”で確認 日産が世界初

    日産自動車はこのほど、車庫入れ時などに、車の位置を上から見下ろしたような映像を運転席のモニターから確認できる「アラウンドビューモニター」を世界で始めて実用化したと発表した。国内で10月末に発売する「エルグランド」に搭載する。 画角180度の超広角カメラを車両の前後左右に4個取り付けた。車内ディスプレイの左側には車両を上から見下ろしたような映像を、右側には車両の前方または後方の映像を表示する。映像を切り替えることもでき、例えば縦列駐車時には、後方と左前方の映像を同時に確認することも可能だ。 車両の四隅にはソナーも取り付け、ディスプレイに障害物との距離を色で表示するほか、音でも知らせる。

    車庫入れ簡単、車の位置を“上から目線”で確認 日産が世界初
  • Twitterにおけるレベル25 - 北の大地から送る物欲日記

    ちょっと前に書いた「Twitterの面白さを痛感した日 - 北の大地から送る物欲日記」でTwitterブームが再燃してる?のか、Followingしたりされたりってのがあちこちで増えてきてる気がします。 そんなTwitterにおける25レベル。 レベル1:Twitterが何であるか知らない。ウェブ上でTwitterという単語は見かけたことがあるが、それ以外のことは何も知らない。 レベル2:Twitterが何であるかに気づく、または気になりだす。どうやらミニブログとかマイクロブログと呼ばれているようだ。気軽に発言できるのが売りらしい。 レベル3:Twitterアカウントを取ろうとする。英語のサービスなのでちょっとビビル。ググったりして、どうやってアカウントを取ったらいいのかを調べるが、どこを探してもaddが見つからなくて悩む。(注:現在はaddはfollow、friendsはfollowin

    Twitterにおけるレベル25 - 北の大地から送る物欲日記
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    レベル26 重要な個人情報をTwitter上で発言する/レベル27 発言した口座番号に100万円振り込まれる。/add:レベル28 Twitterで就職が決まる/レベル29 Twitterで留年を決める
  • Halo 3 - また君か。@d.hatena

    とにかくすばらしい。Halo 2 の時点で品質としては出来過ぎで、ただまあそれは当時にしてあのド画面&お祭り度の高いゲームプレイ& XBOX Live によるネット対戦要素という部分に根差していて、ボリューム感のあるシングルプレイ& LAN パーティ向けのパッケージとして最も幸福だった 1 のものすごさが実際にはシリーズの魅力を牽引してきた部分もたぶん大きかったよね、そしてシンプルかつユニークなデザインアイディア&偏執的なド画面作りという点でいえば GoW などが既に極北に達してあれを超えることはたぶん今世代ハードではもはや不可能で、そのへんを踏まえたあとにはむしろ簡素にすら見える 2 展張の Halo 3 の画面は 2007 年向けの完成度として如何ほどか、というあたりまで整理された 3 発売前夜、までの雰囲気は木っ端微塵に吹っ飛ばす威力があるね実際に触ると。この手触りは当に素晴らしい

    Halo 3 - また君か。@d.hatena
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    ←まだこのタグなかった。/すごいなあ、やりたい。
  • 主人がオオアリクイに殺されて一年が経ち・・・:アルファルファモザイク

    今日、何気なくメールのチェックをしていた 返事を書いたりいろいろしてるうちになんか飽きてきた。 それでふと「主人がオオアリクイに殺されて一年が経ち・・・ と言うのを思い出し俺のところにも面白いメールが来てないかなーと思い ノートンアンチスパムのフォルダをチェックしてみる。 普通のスパムばっかりだなと思いつつそれはあった 件名「4次選考のお知らせ」 このたびは○○○←(命企業)の選考におこしいただきまして・・・・ ・・・ぜひ、(俺の名前)に次の段階に進んでいただきたく・・・ 今度の個人面接が最終の選考となり・・・ 日時 7月・・・・日 10時・11時・14時・15時の中から選び・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン   どうしてノートンはこれをスパムと勘違いしたのだろうか('A`) どうして私はあの時このフォルダを確認しなかったのだろうか('A`) 八つ当たりと自覚

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    あああああ。/最近ちょっと似たような事があった…
  • にっこりてろっぷ(仮) - ニコニコ風実況ビューア

    バックに流れている曲と、あの独特の雰囲気が 素敵なアフラックのコマーシャルです。 アヒルとネコがダンスするコマーシャルです。 “謎の少年”が歌う「まねきねこダックの歌」がCD化 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000024-oric-ent 最初みた時は、何か違和感を感じていたのですが、バックに流れている曲と ほのぼのした雰囲気にすっかりあのCMが好きになっていました。 その「まねきねこダックの歌」が6日にCD化される事が分かりました。 かわいらしい男の子の声は“謎の少年”たつやくんです。 たつやくんは年齢となまえ以外の個人情報は一切明かされておらず、 ベールに包まれた少年のままCDデビューが決まりました。 私的にはよく分からないのですが、“相方”もいるそうですよ。 その“相方”はマユミーヌさんという方だそうで、 知る人ぞ知るCMソ

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    透明ウィンドウってのが冴えてる。Twitter対応は、API制限があるからダメだろうなあ
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】テレビ画面を“ニコニコ動画”風に「にっこりてろっぷ」

    PCで表示しているテレビ画面を“ニコニコ動画”風にして視聴できる、実況専用の2ちゃんねるブラウザー。ニコニコ動画にハマッていて、普通のテレビは寂しく感じてしまう人などにお勧め。“2ちゃんねる”の実況ch板のスレッドを定期的に取得し、レスごとにランダムな色をつけてテロップ風に横スクロール表示する。ウィンドウは背景を透明にできるので、手持ちのテレビキャプチャーソフトの画面に重ねれば、ニコニコ動画っぽく視聴できるというわけだ。チャンネル選択はメニューから[NHK]や[テレ朝]などのキー局名を選べばOK。最も書き込みの勢いがあるスレッドを自動取得する仕組みで、レス数が1000を超えれば次のスレッドに自動で切り替えてくれるのも楽チン。[このスレを開く]メニューからWebブラウザーでスレッドを開けば書き込みも可能だ。また、実況ch以外の板も手動で選べるので、その板で最も勢いのあるスレッドを常時チェック

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    ああー、透明ウィンドウ化かあ。考えたなあ。
  • ページが見つかりません - MSN産経ニュース

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。次のことをお試しください。 URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻るニューストップに戻るサービス一覧から探す

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    60%もあれば十分だと思うぞ
  • Photoshopの『カラーの適用』で写真に劇的な効果を加える方法。 - sta la sta

    via Photoshop Match Color simple And Amazing Results metacafeで知ったPhotoshopの『カラーの適用』を使ったテクニックが面白かったので脊髄反射でエントリ。 既に知ってる方はスルーしてください。 用意するものは2枚の写真。1枚が効果を加える写真で、もう1枚が効果の元になる写真です。 ここでは砂丘の写真と雲海の写真を用意しました。 効果を加えたい写真(ここでは雲海)をアクティブにした状態で『イメージ』→『色調補正』→『カラーの適用』を選択します。 『画像の適用設定』にある『ソース』メニューから効果元の写真(ここでは砂丘)を選択します。 すると、砂丘の写真の色合いが雲海に適用されて↓のような写真になりました! 昼間の雲海の写真が、一転して日没のような雲海の写真に。面白いですねぇ。 車が並んでる写真を適用すると、闇夜に月明かりが輝い

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    AEにもあったけど、そういうアレなのか。仕組みが知りたい。
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071013-269473.html

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    タイトルで吹いた。フロイト先生ー!
  •  亀田大毅を罵るような批判に思う - 力士の小躍り

    ネットにおいて、WBC世界フライ級タイトルマッチでチャンピオンの内藤大助選手に敗れた亀田大毅選手を、罵ったり侮辱したりしたような批判を多く見かけた。 たしかに亀田は、その兄弟はおろか、父親まで一緒になって、みっともない挑発をしたり、相手を侮辱したり、酷い振る舞いをしてきたのは事実である。その点は批判されて当然だ。 しかし、私としては、亀田をそこまで悪し様にボロクソに貶す人たちに、どうしても眉を顰めて見てしまう感情も隠せない。 男が命を懸けて戦って、それに敗れて責任をとって腹を切ろうというのに、死者に鞭を撃つようなことをするなよ。 これから彼は、十八歳という若さで、自らの死という恐怖と、そして、腹に刃を突き立てるという痛みと、戦わなくてはならない。 三分十二回を戦った末、これからまた、死の恐怖と、さらには切腹の恐怖と、戦おうという。 その男に対し、これから潔く散ろうという男に対し、いまさら罵

     亀田大毅を罵るような批判に思う - 力士の小躍り
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    品がない。
  • はてなスター、消したいか…? - Attribute=51

    はてなスターが、タイトルの横で輝き続ける一番星から、いつかは消える流れ星になったというお話。 ・☆を削除できる機能を追加しました - はてなスター日記 ・☆を削除できる機能を追加しました - はてなダイアリー日記 えー、消せるようにしちゃうんだー、と思ったよ。 や、はてなスターリリース当時の大騒ぎは覚えているけど、 その後、「あ、はてなスターってこういうもんなんだ」と、みんなわかってきて、 すっかり不満は収まったと思ってた。 でも、はてブコメントを見ると「待ってました」的なのが多くて、そうでもなかったんだなー。 この辺の話は価値観によるところだけど、 つけてしまったはてなスター、消したいもんなんですかねぇ。 どうやら「間違ってつけてしまったとき」「スターをつけた記事が書き換えられた時」「コメントを間違えたとき」なんかに消したいようだけど、 間違ってつけちゃっても別によくね?と思うんだけどな

    はてなスター、消したいか…? - Attribute=51
    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    id:nanakoso それアイデア出してたんですけどね idea:17319
  • 楳図かずおを使うユダヤの陰謀 - 心に青雲

    漫画家・楳図かずおが、東京吉祥寺で自宅を新築するにあたり、近隣住民から「極彩色で景観を破壊する」と反発され、建築工事差し止めの仮処分申請が出された。 私は楳図かずおのマンガは吐き気がして1ページも読めない。これまでに、そんなに人気があるのならとチャレンジしたことはあるが、ほとんど読めずに放りだしてしまった。はっきり言って気違いのマンガでしかない。世のなか人それぞれだから、あんな化け物・ホラーのマンガを気に入る人がいても不思議ではないが、正常な神経の持ち主なら、嫌悪感を催すものだ。 だから楳図かずおがその自分勝手な美(?)意識で、東京吉祥寺にド派手な外観の家を建てるとなれば、近隣の正常な認識の人々が嫌悪感を抱くに決まっている。たしかに自分の家だから、どう建てようと、外壁を赤白縞模様の気違い色にしようと勝手ではあるが、近所の人が不快感を抱くのは当を得ている。自宅を赤白縞模様の外壁にし、「ま

    ono_matope
    ono_matope 2007/10/15
    面相学の正当な後継者。/ユダヤの話が全然出てこない!