タグ

2009年4月8日のブックマーク (11件)

  • ABlog MacBookProにSSDをいれてみた

    SSDが速い!という話はよく聞くものの、容量が小さい、高い、振動には強いが耐久性に不安がある、などとマイナス要因も多く、買い時を見失っていましたが、トランセンドのSSDが192Gで37000円で出回っているのを見て『来た!』と思い、バイナウしてみました。 まあ、その前に500G、7200回転のHDDを予約していたのに、何度も何度も品薄で発送が延期されて、メインマシンの160GのHDDがパンクしてしまったというのもあるのですが。 とりあえずMacBookPro17inchをばらさなくてはなりません。 まずバッテリを外し ぱかっと開けます 中はこんな感じ 今まで使ってたHDD トラックパッドの裏側 全部でこのくらいのネジを外します。ここでトラブル。MacBookProの分解にはプラスドライバと、小さい星形ドライバが必要なのですが、僕はサイズの合う小さな星形ドライバを持っていなくて、小さいマイナ

    ono_matope
    ono_matope 2009/04/08
    ほう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    ono_matope
    ono_matope 2009/04/08
    『従来のデスクトップでは不可能だった乱雑さを実現。』
  • 人物情報検索のトレンドご紹介 part3 テキストマイニング技術について

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo! JAPAN 研究所の山下達雄です。 今回は「Yahoo!人物名鑑」の一要素である「関連人物モジュール」について技術的な解説をしていきたいと思います。よろしくお願いします。 関連人物モジュールは、人物名鑑のページの右カラムにある「関係ありそうな人物名」で使われています。 例)夫木聡さんの場合 ウェブ上のさまざまなテキストデータを分析して、人物同士の関連度を計算し、その関連度の高い人物をタグクラウド形式で表示しています。 関連度の計算には様々なテキストマイニング的な手法を用いていますが、ここではウェブ検索を利用した簡単で効果的を方法を説明します。 ■処理の流れ 分かりやすくするため、関連人物ではなく関連語を

    人物情報検索のトレンドご紹介 part3 テキストマイニング技術について
  • has_many :through - Self-referential has_many :through associations

    Update: This article is now superceded by a new version that is updated for Rails 2.0 changes. Here we go. Rick Olson helped me figure out how to do bi-directional, self-referential associations using has_many :through. It's not obvious (until you know the trick), so here's how it's done. This example is for modeling digraphs. create_table "nodes" do |t| t.column "name", :string t.column "capacity

    ono_matope
    ono_matope 2009/04/08
    多対多の自己参照結合。 has_many :through
  • さすがアルミボディのMacBook! トラックに轢かれても原形をとどめて生還す…(写真集あり)

    さすがアルミボディのMacBook! トラックに轢かれても原形をとどめて生還す…(写真集あり)2009.04.08 11:00 トラックに轢かれたとしても、まだ完全に死んではいない… 自転車でひた走るMacBook Proユーザーが、いきなりトラックにはねられてしまい、あわや乗っていた自転車は、スポークが折れ曲がってグッチャグチャに! 危機一髪で自分の命だけは取り留めたんだそうです。当によかったですよね。 さて、事故のあおりで、キャリーバッグに入っていたMacBook Proも投げ出され、トラックの車輪に踏み敷かれて涙のサヨナラに。もうバッキバキの粉々にクラッシュしちゃったんだろうなぁとあきらめてたようなんですけど、あららら、さすがの衝撃にグニャンとボディは変形しちゃいましたが、でも、紛れもないMacBook Proとしての原形はとどめつつ、無事だったユーザーの手元に戻ってきたんだとか。

    ono_matope
    ono_matope 2009/04/08
    日本語がいろいろと残念
  • ロカリサーチ株式会社 | バイラルマーケティングエージェンシー

    ロカリサーチは日におけるバイラル広告キャンペーンのプロフェッショナルとして、広告主、広告代理店をサポートしています。※各メニューとも、最低到達回数を保証しないLite版もご用意しております(50万円〜)。 ※動画など著作権保護(DRM機能)して配信することも可能です。

  • 天才には破天荒な天才と穏やかな天才がいる

    天才には破天荒な天才と穏やかな天才がいる 2009-04-06-3 [Opinion] 無理矢理ながらざっくり二分すると、 質問を無視してしゃべりたいことをしゃべる人と、 質問されたことに真摯に回答する人がいる。 でも、その人の能力、優秀さにはあまり関係ない気がする。 天才肌の人に前者が多い気がするけど、それは単に前者は目立つからってだけかと思う。 後者のように穏やかで丁寧だけど天才っていう人も結構いる。 目立たないからあまり把握できないだけかも。 前者の天才は「破天荒な天才」、後者は「穏やかな天才」。 伝記書くには、破天荒な天才じゃないと一般の人には面白くないよな。 穏やかな天才の穏やかな一生なんてその専門分野に詳しくないとちっとも興味が持てないよな。 だから天才の伝記ものには「破天荒な天才」が多く、結果として破天荒な天才ばかり目立つ。 なんか当たり前でどうでもいい話になってしまった。

    天才には破天荒な天才と穏やかな天才がいる
    ono_matope
    ono_matope 2009/04/08
    コンテンツ
  • 春なのでemacsからvimに乗り換えてみました - ふぃふmemo

    春です。 何か新しいことがしたくなるこの季節。 ついにemacsからvimに乗り換えてみました。 というわけで、ここ一週間ほどゲームtwitterもろくにせず、ひたすら.vimrcをカスタマイズしまくっていました。 正しくはカスタマイズすべくググりまくっていたんですけど‥‥。 その甲斐あってかなり結構満足するものが出来たので、思い切って晒してみます。 まず最初に私がインストールしたvimですが、いくつか試して最終的に以下のCocoa版に落ち着きました。 PrivatePortfile/Vim72 - MacPortsWiki-JP 最初はMacVimなどを使っていたのですが、他のはiminsert=0が使えませんでした。 それでは、.vimrcをぺたりんこ。 PLAIN TEXT TEXT: "--------------------------------------------

  • 本当にあった猫バトルマンガ 「ピンギーマヤー」:a Black Leaf

    銀牙もビックリ!バトルマンガは存在した! こんにちはJ君です。当サイトでも何度かご紹介していますが、犬マンガの定番といえば高橋よしひろ先生の「銀牙」&「銀牙伝説ウィード」シリーズですね。犬同士のバトルはもちろん、しゃべったり、熊と戦ったり、時には織田信長にアドバイスしたりするという、まさにお犬様時代再来を予見させるマンガです。 そこで誰もが一度は疑問に思うのが、犬バトルマンガが存在するのに、バトルマンガは存在しないのか?という点です。ご安心下さい。そんな疑問にお応えして、日ご紹介するのは、まさかのバトルマンガ「ピンギーマヤー」です。 念のために申し上げておきますが「ピンギーマヤー」の作者は高橋よしひろ先生ではありません。それもそのはず、先日レビューした「55歳の地図」内で、高橋よしひろ先生が実は犬そのものだったことが判明してしまいました。・・・高橋先生が犬である以上、犬がのマンガ

    本当にあった猫バトルマンガ 「ピンギーマヤー」:a Black Leaf
  • 友達10人削除でハンバーガー1個--「WHOPPER SACRIFICE」キャンペーン成功の裏側

    サンフランシスコ発--「この会場にいる皆さんのうちどれだけ多くの方が実際に犠牲になったのかは分からないが、お悔やみ申し上げたい」。広告代理店Crispin Porter + Bogusky(CP+B)のインタラクションデザイン部門責任者であるMatt Walsh氏は米国時間4月3日、Web 2.0 Expoでの講演で聴衆を見渡しながらこう述べた。 結局のところ、CP+Bこそが、FacebookでのBurger Kingの広告キャンペーン「WHOPPER SACRIFICE」(ワッパーの犠牲者)現象を生み出した企業なのだ。WHOPPER SACRIFICEキャンペーンとは、Facebookの友達リストから友達を10人削除した参加者は、ハンバーガー1個と無料で交換できるクーポンをもらえるというもの。このキャンペーンは大成功を収めた。このFacebookアプリケーションは数日間で6万回近くインス

    友達10人削除でハンバーガー1個--「WHOPPER SACRIFICE」キャンペーン成功の裏側
    ono_matope
    ono_matope 2009/04/08
    あれやったところか。ああいうの好き。
  • iPhone で出る「まともそうな 3D レースゲー」には期待しないことにした - matakimika@hatenadiary.jp

    iPhone で出る「まともそうな 3D レースゲー」には期待しないことにした。なかなかこれぞというタイトルが出ず iPhone ゲーの開発者たちに失望したから、とかではない。iPhone は一見して「まともそうな 3D レースゲー」がリリースできそうなハードではあり、しかし多分それは単に「そう見える」というだけのことで、実際にはリリースできないハードなのだろうかなと懸念していて、そろそろ「それはそうだな」と結論してもよいと判断した、ということだ。もとからハードの天井が低かったのだから、ソフト側の問題ではない。 というのは、いくつか iPhone レースゲーを遊んだあと XBOX 360 で Forza 2 と PGR 4 を遊んでみて、ウゲーなんだこれスゲーと今更感心してしまったわけだ。据え置き機すげえよ。利用シーンにおいて鈍重なだけのことはある。まあ普通に 360 と iPhone

    iPhone で出る「まともそうな 3D レースゲー」には期待しないことにした - matakimika@hatenadiary.jp