タグ

2009年5月13日のブックマーク (9件)

  • Vimの全オプション

  • PHPで並列処理 - KoshigoeBLOG

    PHP で並列処理 - 個人的なメモと備忘録より。 ちょいといじくって『出来てる』気分に浸ってみた。実際のforkとかシグナルとかは曖昧なまま。 今の仕事で『GETクエリを変更して作った複数のURLに対して、複数クライアントからの同時リクエスト』についてのプチストレステストをする事になった。で、abで『異なるURL』に対してリクエストする事が出来るか分からないし、他のツールも思いつかない。探すのも面倒だし、あまり時間もないしという事でスクリプト書いた方が早いかなと思って家で調査。 きっと、RubyとかPerlとかだと普通にマルチスレッド使えて分かり易いんだろうけど、テスト対象のシステムがPHPで書かれてるし、そのリポジトリには出来るだけPHPコードを入れた方がいい気がしたのでPHPで調査。参考にした記事が2003年に書かれたものだったので、PHP5系ではこの方法じゃなくても出来るのかも。け

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    真似してみる
  • 視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想

    当ブログ初のライフハック(笑)*1系。というか、これ私も効いたかもというただの経験談だけど。 たとえば遠くにある建物の表面がタイル状だったりすると、このとき端から端までタイルがいくつあるのか数えたりします。また、遠くに木立があると、ほとんど見えるはずもない木の葉の一枚一枚が見えるようになるまで目を見開いて見つめます。夜なら一目でわかる一等星など無視して、暗い等級の星を探します。 このとき眉間に力をいれず、目をしかめず、カッと見開いているのがコツのように思いました。そのうち目の奥の方が痛くなりますし、涙も出てきますので、当に木の葉が見えたかどうかにかかわらず、このあたりで止めます。 大学院時代から今に至るまで、一日にいったい何時間モニターを見ているのかわかりませんが、このトレーニングを休み時間や、道を歩いているときに意識的に行うようにしていたおかげで、裸眼のままなんとか視力を維持できている

    視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想
    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    目の前のものと遠景を交互に見ると視力回復するっていうよね
  • Yahoo!オークション - ■■■呪われた冷蔵庫■サンヨー■SR-9M/85L■ミニ2ドア■it's

    想像を絶する現場から撤去しました 冷凍室が直冷式で霜がたくさん付いていたので 霜取りをしたところ・・・ 霜の中から人毛と思われる長い髪の毛が大量に流れてきました 人の形にマットが抜け落ちたベットの話は業界で伝説となっていますが それに匹敵するものと考えます 動作確認し綺麗にお手入れしましたので とりあえず冷えればその過去は問わないという方にお譲りします 何か大きな個体を保存していたのか棚板は外され1枚もありません サンヨー SR-9M 85L w476 d503 h922 97年製 経年の割りに中は綺麗 使用に伴なうきず、よごれあり 西濃運輸元払い参考送料(1階軒先渡し・荷降ろしのお手伝い必要)

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    えええええ
  • ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その2

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!メールのフロントエンドの開発をしているよっしーです。 今日も記事を読みに来てくれた方、ありがとうございます。 さて、いよいよHack Dayの当日がやってきました。今日は、Hack Dayのメインイベントであるプレゼンテーションと、優秀作品に対して後日行われるReview Dayについて書いていきます。今回の記事では、Hack Dayの楽しさや盛り上がりが伝わるように書いていければいいなと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします。 あと、最後にはHack Day用に作られた動画も掲載していますのでぜひご覧ください。 ■ 90秒で作品の良さを伝えるのは厳しいんよ! Hack Dayの最終日には、24時間か

    ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その2
    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    "Hack Day実行委員会ではOpen Hack Dayの開催についても検討しています"
  • 堀江貴文『ライブドアブログが激しく使えない点について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ライブドアブログで、ゴルフブログ「松田誠司のビジネスショット」ってのをやっているんだが。元々ゴルフブログは、そんなにアクセスないので、コメントも1エントリあたり1,2個という具合で、まあ大してレスポンスもないのだけれど。 最近のエントリに1つもコメントが付かないので変だなーとか思っていたんだけど、こっちのブログの方に「コメントできないんじゃ・・・?」的なコメントが付いていたので、実際にテストしてみた。すると・・・できない。。なんだかブロガーアライアンスとかいう変なページが出てきて何もできん。あ、そーいやpixivブログとかそういうところに

    堀江貴文『ライブドアブログが激しく使えない点について』
    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    うほ
  • 被害通知

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    仲いいなー
  • Market share for browsers, operating systems and search engines

    IMPORTANT NOTICE: After 14 years of service and being used as a primary source in tens of thousands of articles and publications, we are retiring NetMarketShare in its current form. October, 2020 is the last month of data. All billing for existing accounts has been stopped. All outstanding balances are being refunded. Why? An upcoming change in browsers (https://github.com/WICG/ua-client-hints) wi

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    OSやブラウザのマーケットシェア推移のサイト。面白い
  • 中学生にiPhoneブームが到来する?

    私の弟が通う東京のとある公立中学3年生100人※について聞きましたここ1ヶ月で4人がiPhoneに替えた!そのうちここ1週間で替えたのが3人。 ドコモ→iPhoneが2人 ソフトバンク→iPhoneが2人 nano→iPhone(nano所持)が2人 nano→iPhone(nanoは友人に売却)が1人 iPodなし→iPhoneが1人 男子2人、女子2人。 替えた理由は、値段が下がったから。 男子2人は元モバゲーのヘビーユーザー!超絶モバゲーにはまっていた子たちが、「モバゲーなんて要らなかったんだ!今はiPhoneだぜ!!」と自慢げとのこと。 まだ替えたばかりなので、iPhoneで何をしているというより、iPhoneそのものに興奮しているらしい。 ブームの気配!iPhone所持者は羨望の的。知る限り10人くらいはすぐに買いそう。他校の友達でも同様の動き。ブームが来てる、とのこと。 とはい

    ono_matope
    ono_matope 2009/05/13
    のリアル圏での感染力は凄いからなあ。自分の周りでは6人ほど感染した。