タグ

2019年1月22日のブックマーク (12件)

  • GitHub - martinraison/ascii-tv: Stream ASCII movies over HTTP

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - martinraison/ascii-tv: Stream ASCII movies over HTTP
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    すごーい
  • FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog

    2019年1月20日付で株式会社FOLIOを退職し、2019年1月21日付でfreee株式会社に入社します。 FOLIOで何をしてきたか FOLIOでは2017年4月にテックリードとしてジョインし、その後Head of Engineeringへと名称が変わり、その後病気による休職を経て復職し、シニアソリューションアーキテクトとして働いてきました。 たった1年8ヶ月ほどの在籍でしたが、非常に密度の濃い日々を過ごしてきた気がします。 今回はせっかくなので生々しい話も含めて在籍中の思い出を語ってみたいと思います。 FOLIOとの出会い FOLIOを知ったのは2017年の2月頃、この記事を見つけたのがきっかけでした。 newspicks.com 前職の先輩であるbitFlyerのCEO加納さんのこのようなコメントをみて、プロダクトリリース前でのこの期待値はすごいな、面白そうだな、と思った記憶があり

    FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    Twitterに鬱々とした下書きたまるのめっちゃ分かる〜〜(私は下書きがたまると10倍くらいマイルドにして友人限定公開のFacebookに流してメンタルのバランスを取っています)
  • Red Hatが開発するDocker互換の新コンテナエンジン「Podman」、バージョン1.0に到達

    Red Hatは、同社が中心となってオープンソースで開発中のコンテナエンジン「Podman」がバージョン1.0に到達したことを発表しました。 Podmanはもともとコンテナエンジンの標準仕様であるOCI対応として開発されていた「cri-o」をベースに開発が始まったとされています。 Podmanはコンテナエンジンの標準仕様である「cri-o」に対応し、現在はDockerとほぼ同じDockerコマンドをサポートし、ベータ版のRed Hat Enterprise Linux 8にも同梱されています。 今回、Podmanが正式版となるバージョン1.0に到達したことで、Red Hat Enterprise Linux 8が正式版となったときにはDockerの代わりにPodmanが標準のコンテナエンジンになるとの指摘もあります。 Podmanのおもな特長は以下です。 Rootless containe

    Red Hatが開発するDocker互換の新コンテナエンジン「Podman」、バージョン1.0に到達
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    “Podmanはコマンド実行にdaemonを用いず、ルート権限などを要求しないことで運用などを容易にしています” ほう
  • 安倍首相は消費増税撤回を、経済・物価が頑健とは言えず-サイナイ氏

    米ディシジョン・エコノミクスのアレン・サイナイ社長は、日の経済・物価動向はいまだ頑健とはいえず、安倍晋三首相は10月に予定している消費増税を撤回すべきだとの見解を示した。 政府関係者との意見交換のため来日したサイナイ氏は16日のインタビューで、消費税の8%から10%への増税について「大きな過ちだ」と指摘。「消費増税をする理論的根拠は歳入を増やして対国内総生産(GDP)比で債務残高を減らすことにあるが、もしそれが経済成長を妨げることになったらどうするのか」と語った。 安倍政権は2014年の消費増税後に景気が落ち込んだことを踏まえてさまざまな対策を打ち出しているが、それでも十分ではなく消費を冷やすリスクがあるとサイナイ氏は説明。足元の日の経済成長率と物価上昇率が1%程度と考えると、むしろ必要なのは減税だとの見方を示した。 30年以上にわたり日経済をみてきたベテランエコノミストのサイナイ氏

    安倍首相は消費増税撤回を、経済・物価が頑健とは言えず-サイナイ氏
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    “30年以上にわたり日本経済をみてきたベテランエコノミストのサイナイ氏は、「この程度の成長率、この程度の物価上昇率であれば、もし私が首相なら財務省に恒久的な減税を指示する」とし”
  • 対人障害改善の薬開発=「幸せホルモン」鼻からスプレー-浜松医科大:時事ドットコム

    対人障害改善の薬開発=「幸せホルモン」鼻からスプレー-浜松医科大 2019年01月21日12時03分 「自閉症スペクトラム症」の治療薬を研究する浜松医科大の山末英典教授=10日、浜松市東区 他者の気持ちを読み取ることが苦手など、対人コミュニケーション障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」。「幸せホルモン」とも呼ばれる「オキシトシン」を鼻からスプレーする治療薬で症状の改善が見られたと、浜松医科大学などが実用化に向けた研究を進めている。これまでASDに有効な治療法はなく、全国の患者や家族らから注目を集めている。 研究代表者で同大の山末英典教授によると、ASDは自閉症やアスペルガー症候群などを総称する診断名で、100人に1人の割合で存在。2~3歳で特徴が表れるが、大人になるまで分からず、「職場で意図せず人を怒らせてしまうなど、トラブルにつながることもある」という。

    対人障害改善の薬開発=「幸せホルモン」鼻からスプレー-浜松医科大:時事ドットコム
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    ください
  • パワハラの町職員を懲戒処分 部下全員が病気に 埼玉:朝日新聞デジタル

    埼玉県嵐山(らんざん)町は21日、部下の男性職員3人にパワーハラスメントをしたとして、50代の男性課長を停職3カ月の懲戒処分にし、発表した。課員が3人しかいない部署で、パワハラを原因に全員が先月から病気休暇をとっているという。町の調査に、課長は「記憶にない」などと話しているという。 町によると、課長は昨年6月~12月下旬、人がいる場で「あいつは馬鹿」などと言ったり、課員が仕事上の指示を求めても無視したり、意味もなくにらみつけたりといった行為を繰り返したという。3人は精神的苦痛を受けたとして、12月に相次いで「3カ月の自宅療養が必要」との医師の診断を受けたという。 同町の正職員は約140人。町はハラスメント防止マニュアルを作り、相談担当の職員を置いて再発防止に努めるとしている。監督責任をとって安藤實副町長が1月の給料10分の1を自主返納する。(西堀岳路)

    パワハラの町職員を懲戒処分 部下全員が病気に 埼玉:朝日新聞デジタル
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    部下全滅って…。ここまでくると係長を任命した部長の責任が問われるのでは
  • MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく

    by Oleg Sergeichik オーディオ技術者や専門家によるオーディオ関連の国際組織Audio Engineering Society(AES)で、「音源をMP3で圧縮することで、楽器の持つ感情的特性が変化する」という内容の研究論文が公表されました。この研究によると、MP3圧縮は視聴者の幸福を奪い、反対にハイレゾ音源のような感情特性におよぼす影響の少ない音源は人の幸福に良い影響を与えるとのことです。 AES E-Library » The Effects of MP3 Compression on Perceived Emotional Characteristics in Musical Instruments http://www.aes.org/e-lib/browse.cfm?elib=18523 MP3s make you less happy, study says |

    MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    感情特性って何…
  • 電子戦の「機密」、異例の公開=首相官邸、探知音で幕引き-韓国軍レーダー照射(時事通信) - Yahoo!ニュース

    韓国駆逐艦から海上自衛隊P1哨戒機が火器管制(FC)レーダー照射を受けた問題で、防衛省は21日、P1の電子戦の能力が知られかねない探知音の異例の公表に踏み切った。 【音声】防衛省、レーダー照射音を公開 P1の電波受信能力だけでなく、同じFCレーダーを台湾、タイ、カナダなどが使用しており、同省はオペレーションに影響が出ないよう「ナマの音」を一部加工して、ホームページ(HP)上に公開した。政府関係者によると、照射問題の一連の対応は「音の公開」を含め首相官邸主導だったという。 防衛省によると、2回にわたる実務者協議で日側は収集したデータと、韓国駆逐艦の火器管制レーダーの使用記録などを突き合わせ共同で検証することを提案したが、韓国側は拒否。同省は「協議継続はもはや困難」と判断。証拠の切り札の「探知音」まで公表したものの、照射問題をめぐる約1カ月に及ぶ日韓の応酬は、着地点が見えないまま幕引きとなる

    電子戦の「機密」、異例の公開=首相官邸、探知音で幕引き-韓国軍レーダー照射(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    時事は本件では官邸の介入を強調するトーンで、これは他紙では見なかった。 ref: https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122800890&g=pol
  • Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 CCC「社会貢献のため」

    ポイントカード「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、Tカード利用者の会員情報や利用履歴を令状なしで捜査機関に提供していたとの報道について、コメントを発表しました。「個人情報保護法に則り、一層の社会への貢献を目指し捜査機関に協力してまいりました」と見解を示しています。 画像はTカード公式サイトより CCCは2003年からTカード事業を開始。発表によると、もともとは捜査令状があった場合に必要最小限の個人情報を提供していましたが、保有する個人情報が社会的情報インフラとしての価値も高まってきたことから、2012年から「捜査関係事項照会書」にも提供していたそうです。しかし、規約に当局へ個人情報を提供する旨の記載はありませんでした。 広報に問い合わせたところ、「弊社としては犯罪者が捕まることでよりよい社会に貢献できるのではないかという思いがあり、捜査に協力してきた」とコ

    Tカード情報を令状なしで捜査当局に提供 CCC「社会貢献のため」
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    “弊社としては犯罪者が捕まることでよりよい社会に貢献できるのではないかという思いがあり、捜査に協力してきた”
  • レーダー照射問題の「一段落」に寄せて(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年から日社会を騒がせている「火器管制レーダー照射事案」。このまま「幕引き」となる可能性が出てきた中、一連の騒動を振り返った。 日側は「打ち切り」、韓国側は「謝罪を」21日午後、日の防衛省が「事案発生時に海自P−1哨戒機が探知した音を公表」すると共に、「これ以上実務者協議を継続しても、真実の究明に至らない」ことを根拠に、協議を打ち切る「最終見解」を発表した。 防衛省リンク:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案 http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/radar/index.html これに受け韓国側の国防部はブリーフィングを行った。 その中でまず「協議中断に深い遺憾を表明」しつつ、「今回の事案の質は人道主義的な救助活動中のわが艦艇に対する、日の哨戒機の『低空脅威飛行』であり、これについての再発防止と日側の謝罪を重ねて促す」とした。

    レーダー照射問題の「一段落」に寄せて(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    偶発的な事象から日本政府に発生した韓国軍・政府への不信感に対して、最後まで韓国政府が真剣に取り合わなかったという結果が重要なのであって、「冷静さを」とか「怒りは何も生まない」とか全く的外れだよな。
  • ブンブンチョッパーを活用する - 山下泰平の趣味の方法

    フードプロセッサーは洗うのがとにかく面倒くさいっていう弱点がある。だから手動のブンブンチョッパーで肉を刻んでいる。洗うのと片付けるのがスゲー楽なんだよね、ブンブン野郎は。 K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー BBC-01 出版社/メーカー: ケイ・アンド・エーメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る なんの説明もなくブンブンって書いてるけど、ブンブンはブンブンだから説明の使用がない。とにかくブンブン便利なんで、みんなにも体験して欲しい。 ブンブンとミンチ それで私はブンブンでミンチ肉を作る。ミンチ肉、便利なんだけどすぐ腐るっていう弱点がある。あと冷凍すると劣化するような気がしてならない。なんで劣化するのかっていうと、普通の肉よか表面の面積がデカいからで、酸化とかすぐしそうな雰囲気があるからであるが、私の思い込みの可能性も高い。思い込みを改めるのは難しいので

    ブンブンチョッパーを活用する - 山下泰平の趣味の方法
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    ぶんぶんチョッパー使ってた
  • 『防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ』へのコメント
    ono_matope
    ono_matope 2019/01/22
    今後、ということでいえばレーダー問題はもう諦めたので、徴用工判決問題で国内の反韓世論を背景に強硬な制裁措置に出る可能性が高まったというところだろうか。トランプ次第かな。