タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (5)

  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    onotom
    onotom 2015/02/12
    ブームだったのか…?"大衆酒場ブームの先導役となった詩人の吉田類氏は「大量消費社会が極限化する中で、決して背伸びをしない酒との向き合い方、手触り感ある食やコミュニケーションが見直されているのでは」"
  • 視点・論点 「秘めたる力をひきだす"オノマトペ"」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    朝日大学准教授 藤野良孝 「オノマトペ」を研究している藤野良孝です。 みなさんは、ビンのフタが固くて開かないとき「グゥーッ」と声をだしながら力を入れたら開いたことや、会議や商談前に「ターッ」と力をいれたらやる気がでたという経験はありませんか? この「グゥーッ」や「ターッ」、あるいは小鳥がさえずる「チュンチュン」、花火が打ち上げられる「ドカーン」、パンの触感を表す「モチモチ」や、鼓動の「ドキドキ」など、これらは全てオノマトペと呼ばれる言葉です。 私は、来の言葉の定義にあてはまらないような「コトバ」に、何かとてつもない力が秘められていると思っています。実際に、オノマトペによって最高の力を発揮しているトップアスリートや会社経営社は大勢います。彼らは、オノマトペを使うことで力がでたり、気持ちが高まることを身体的、感覚的に知っています。 きょうは、この「魔法のコトバ」とも呼ぶべきオノマトペ

    onotom
    onotom 2013/08/17
    世界はオノマトペでできている!
  • NHK 大阪放送局|かんさい熱視線

    金曜の夜、“関西のいま”を切り取る新番組『かんさい熱視線』。 関西で起こる様々な出来事の中から、毎週、ホットなテーマに“熱い視線”を投げかけ、深く掘り下げてお伝えします。 衝撃的な事件・事故から、身近な教育・医療などの問題、スポーツ、そして話題の人まで、独自の取材で、キラリと光る真実に迫ります。 金曜日 午後7:30〜7:55 (総合テレビ) 【再放送】月曜日 午前11:05〜11:30 (総合テレビ) ※年間8程度は「関西もっといい旅」 ※ニュース、特別番組などにより変更・休止する場合があります。ご了承ください。

    onotom
    onotom 2013/02/22
    おもしろかった。先週アメトーークの小籔無双を見たばっかりってこともあって急速にカメラに興味がでてきている…。でもこの趣味の坩堝にハマリたくはない自分もいる…。
  • 視点・論点 「自殺はなぜ減ったか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    自殺対策支援センター ライフリンク代表 清水康之 日の自殺者数が昨年、15年ぶりに「3万人」を下回ったと、先週警察庁から発表がありました。 そこで今日は、自殺がなぜ減った、その背景について考えてみたいと思います。 失業や生活苦、借金や過労、精神疾患や人間関係など、「自殺の背景には60を超える要因が潜んでいること」、あるいは「自殺で亡くなった人はそうした要因を平均4つ抱え込んでいたこと」などが分かってきています。 このように自殺の要因が決して一様ではない、ということは、裏を返せば「これをやれば自殺が減る」といった万能薬もないということです。 それでも日では、年間の自殺者数がいま減少し始めています。 2009年は「3万2845人」だったものが、2010年は「3万1690人」、また2011年は「3万651人」と、3年前から、毎年千人単位で減少しています。 昨年15年ぶりに「3万人

  • くらし☆解説 「芥川賞・直木賞 3世代受賞者の決意」 | くらし☆解説 | 解説委員室ブログ:NHK

    (映像:3人の受賞者の記念撮影) おととい、選考会が開かれた芥川賞・直木賞。 過去最高齢、平成生まれで初など、3世代の受賞が話題となっています。 【岩渕】 「くらし☆解説」です。 きょうは予告していた内容を変更して、「芥川賞・直木賞 3世代受賞者の決意」というテーマでお伝えします。菊地夏也解説委員です。 幅広い年代のかたの受賞になりましたね。 芥川賞と直木賞は、今回で148回になりますが、いつも以上に話題になっています。 受賞者を紹介します。 純文学を対象とする芥川賞は、これまでで最高齢の75歳で選ばれた黒田夏子さん。 大衆文学を対象とする直木賞は、戦後最年少の23歳で、平成生まれ初の受賞となる朝井リョウさん。 そして、デビューから20年余り、57歳で念願の受賞となった、安部龍太郎さんの2人です。 【岩渕】 高齢者、熟年、若者と、3世代にわたる受賞ですね。 【菊地】

  • 1