2021年11月24日のブックマーク (10件)

  • フェルマーの最終定理「おまけで証明」 IUT理論、京大・望月教授:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    フェルマーの最終定理「おまけで証明」 IUT理論、京大・望月教授:朝日新聞デジタル
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #IUT #宇宙際タイヒミュラー理論 #ABC予想 #フェルマーの最終定理 「足し算やかけ算をする世界(=宇宙)を縦横無尽につなげ(=際)、数を自在に行き来させる~特別な不等式~「フェルマーの最終定理」を新たな方法で証明」
  • ロリコン女性もこの世に存在してるんだよっていう話

    トラックバックに追記しました。慣れていなくてすみません。 https://anond.hatelabo.jp/20211124143626 ジャニーズも俳優もアーティストも羽生結弦も全く興味がなくて、物心つく前はモー娘。が好きだった。 小学生に上がってからはヘキサゴンファミリーのPaboが好きで、そのままAKB、乃木坂と移り変わり今はアイマスとけもフレにハマっている。ウマ娘にも推しがいる。 少女漫画も読んでたけど、男性に迫られるシチュエーションで萎えたりヒーロー役がピックされた回が苦手だったりして、とにかく自分ならヒロインとどう付き合うか、ヒロインをどう落とすかって目線で読んでた。 そんなこんなで気付いたら10代の女の子でしか性的な妄想もおかずにもできなくなってしまって、正直肩身が狭い。イベントとか行っても、男オタクとも絡めず、女オタクにはドン引きされてさみしい。どんな俳優さんが好きなのと

    ロリコン女性もこの世に存在してるんだよっていう話
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #おねロリ 「どんな俳優さんが好きなのとか、どんな男の人が好きなのって会話にもうまく混じれなくて~二次元ロリは男性だけが好むものだとみんな信じて疑わないから私の居場所がどこにも」わたてんウザメイド連想。
  • なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン

    自民党が単独で過半数を超える議席を獲得し、事実上勝利した先の衆議院選挙。 NHKの出口調査では、若者が自民党を支持する傾向がはっきりと読み取れた。 少子高齢化の中で、意見が政策に反映されにくいとされる若い世代がなぜ政権与党である自民党を選んだのか。 新型コロナウイルスの問題は投票先の判断に影響しなかったのか。 調査結果や専門家などへの取材から読み解いた。 (内藤貴浩、石井良周) 若い世代ほど自民党に まずは、こちらのグラフを見ていただきたい。 NHKが衆院選の投票日に行った出口調査で、比例代表の投票先を年代別にまとめたものだ。 自民党に投票したと答えた人は、18・19歳で43%、20代も41%でともに4割を超えた。 30代が39%、40代と50代が36%、60代が34%、70代以上が38%となった。 つまり、60代以下では、若い世代ほど自民党に投票したと答える割合が高くなっているのだ。 岸

    なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #テレビ脳 政党名覚えられない高齢者同様若者も自民の移民政策ググらない説。雇用非正規パソナ化マクロで #朝三暮四 だとしても就活ミクロで #ありがとう自民党 になる説。株トレーダー無意識に美人投票(証券用語)説。
  • PayPalにログインした残高が0になっていたので問い合わせたら指定の銀行口座に無断で引き落とすバグが起きていた

    比企から世界へ!越境ECプレイヤー@埼玉 @goodbyetokyo21 今PayPalにログインしたら、身に覚えのない資金移動がされていてすぐにサポートにtel。すると日政府の新しい方針とかで、今後100万円以下のPayPal残高は何も申請しなければ自動で指定の銀行口座に移動させられるらしい。今回はそのテストという話だった。勝手に申し訳ないと、平謝りされた。 #paypal 2021-11-23 14:07:21 比企から世界へ!越境ECプレイヤー@埼玉 @goodbyetokyo21 外国人9割の通信・出版社にて倒産危機の修羅場を経験→新宿にて起業→eBayを介して越境EC開始→3.11後、METIの越境EC支援事業に参画→2020年コロナ禍を機に東京に別れを告げ、アラフィフにして地方へ移住。これまで販売した国は65ヵ国。新たに始めたラザダ、クーパンなど海外ECや移住ネタ、畑、書評

    PayPalにログインした残高が0になっていたので問い合わせたら指定の銀行口座に無断で引き落とすバグが起きていた
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #ペイパル #PayPal #資金決済法 #陰謀論 #預金封鎖 「政府~100万超える金を銀行でもない決済業者が預かりっぱなしとか危ないやろ~PayPal~間違って100万未満のユーザーの資金を~この件で政府を批判している人がいることに驚く」
  • IT怖い話『「誰も知らない機能」を発見してしまったエンジニア』→「あるある」「実行したらバグるやつ」

    ビタワン☃️ @vitaone_ ■プログラマ兼漫画家です👨‍💻 ■「いきのこれ!社畜ちゃん」という漫画を毎週日曜日20時に投稿します ■呟きはITネタ、アニメ、VTuber関連が多いです ■ホロライブ推し ■おっぱいが好きです ■ネガティブな話題はツイートもRTもしないように心掛けています🤐 vitaone.fanbox.cc

    IT怖い話『「誰も知らない機能」を発見してしまったエンジニア』→「あるある」「実行したらバグるやつ」
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #盲腸 #バックドア #死に設定 #イースターエッグ #隠しコマンド 「仕様書にも記載があってプログラムにも処理があるなのに~操作マニュアルには乗ってない~ボタン無効程度なら迂回~ロジックから止めておかないと」
  • 使ってはいけないダメなパスワードTop200発表 - 2021年版

    NordPassは11月19日(現地時間)、パスワードの使用に関して調査した「Top 200 most common passwords」というタイトルのレポートを公開した。これは、よく使われているパスワード上位200個を調べる年次調査の2021年版で、50カ国のパスワードを含む4TBのデータベースに基づいた分析結果をまとめたものである。 このレポートによると、2021年の最も一般的なパスワードの上位10件は次図のとおりになったという。 2021年の最も一般的に使用されているパスワードの上位10件 資料:NordPass 最もよく使用されるパスワードは依然として「123456」で、次いで単に桁数が増減しただけの「123456789」と「12345」、キーボードの並びに基づく「qwerty」、そして何の工夫もない「password」と続いている。 1人あたりのパスワード流出件数を示した次のマ

    使ってはいけないダメなパスワードTop200発表 - 2021年版
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    「123456~password~qwerty~人気バンド~人気サッカー~自動車~セキュリティ上はほとんど意味を持たない」 #パスワード が太郎ならIDを麻生河野山田山本葉加瀬矢部曙漫☆画田中浦島と総当虱潰し #リバースブルートフォース 定期。
  • がん細胞が免疫細胞からミトコンドリアを吸っていると判明! - ナゾロジー

    がん細胞が免疫細胞からミトコンドリアを吸っていると判明! / Credit:Canva . ナゾロジー編集部免疫細胞にとって、がん細胞は「かくれんぼ」と「増殖」が得意な厄介な敵です。 しかし、がん細胞と免疫細胞の相互作用は十分に解明されておらず、人類は体内でどんな戦いが行われているかを視覚的にとらえることはできませんでした。 そこで今回、MITの研究者たちは、がん細胞と免疫細胞(T細胞)を互いの近くに設置し、何が起きているかを電子顕微鏡で直接撮影することにしました。 すると興味深いことに、がん細胞からナノチューブと呼ばれる、極細のストローのような突起が伸びてT細胞に接続していることが確認されました。 通常ナノチューブは、細胞同士がお互いにコミュニケーションを行い、ミトコンドリアなどのエネルギー生産ユニットを融通し合う場合に使われます。 ですが、がん細胞とT細胞は来ならば敵同士。 通常の細

    がん細胞が免疫細胞からミトコンドリアを吸っていると判明! - ナゾロジー
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #コミュ力 #カツアゲ #ストロー効果 「通常ナノチューブ~コミュニケーションやエネルギーの融通~がん細胞は本来敵~T細胞からミトコンドリアを奪う~免疫細胞をエサ~ブロックすることができれば、効果的な抗がん剤が開発」
  • いま話題の『アチョン法』とは? 現役議員が解説

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43 今月法改正が施行された韓国のアチョン法(日の児童ポルノ禁止法に相当)についてのさんちゃんねるでの説明資料を公開します。例えば韓国でマンガやアニメなどで児童にみえる性的なものを視聴すると1年「以上」の懲役となるなど厳罰化されました pic.twitter.com/a4HtWTXyTZ 2020-06-11 13:44:36

    いま話題の『アチョン法』とは? 現役議員が解説
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #宗教は悪い文明 #アチョン法 #メガリア #オジタリバン #オバタリバン 「容疑者のほとんどは女性~日本語翻訳者らが大量に検挙~禁欲純血系カルト~人身売買売春組織~メスを入れられないから矛先を変えてごまかしてない?」
  • コロナ禍で「熱があるから休みます」が普通だと浸透したのは良かったという話→頑張って出社からの感染爆発の実例が次々と

    ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD すごく空気読めてないこと言うけど「熱があるから(会社・学校を)休みます」ってことが「普通」なんだ、って日社会に多少なりとも浸透したのは良かった。 ぼくたち今まで「熱があるけど頑張って出社→職場でインフルエンザ大爆発」ってのを吐くほど経験してるので。コロナ禍後も忘れないでほしいね。 2021-11-22 22:44:07

    コロナ禍で「熱があるから休みます」が普通だと浸透したのは良かったという話→頑張って出社からの感染爆発の実例が次々と
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #皆勤賞 #皆勤症 #コロナ禍 #インフル禍 #風邪薬信仰 #ワクチン信仰 「根性論が少し復活してきた気が~ワクチン打ったのになんで体調悪い~わたしは大丈夫だったのに何でそんなに熱出てる~ウイルスを封じる薬ってないはず」
  • 本気のメタバース 広がる先にはビジネスも | NHK | ビジネス特集

    あのフェイスブックが会社の名前を「Meta(メタ)」に変更するほど、気になっているのがメタバース。オンラインにつくられた仮想空間で、思い思いのアバターで「生活」できるというものです。ゲームみたいなものだとたかをくくっていたら、実はリアル感あふれる会議から土地の売買まで、ビジネスの面でも動きが出ているのです。インターネットで次に来るのはコレ、とも言われるメタバースの世界を私と一緒にのぞいてみませんか。(経済部記者 岡谷宏基)

    本気のメタバース 広がる先にはビジネスも | NHK | ビジネス特集
    ooblog
    ooblog 2021/11/24
    #メタバース #SNS #Vtuber #テレワーク #リモートワーク #仮想通貨 #ブロックチェーン #NFT 「ゲームのような世界~半信半疑の方も多いと思います~スマホやSNS~最初はまさか、毎日~想像もできませんでしたが、そんな技術の階段」