2024年2月29日のブックマーク (2件)

  • 驚異の1ビットLLMを試す。果たして本当に学習できるのか?|shi3z

    昨日話題になった「BitNet」という1ビットで推論するLLMがどうしても試したくなったので早速試してみた。 BitNetというのは、1ビット(-1,0,1の三状態を持つ)まで情報を削ぎ落とすことで高速に推論するというアルゴリズム。だから正確には0か1かではなく、-1か0か1ということ。 この手法の行き着くところは、GPUが不要になり新しいハードウェアが出現する世界であると予言されている。マジかよ。 https://arxiv.org/pdf/2402.17764.pdf ということで早速試してみることにした。 オフィシャルの実装は公開されていないが、そもそも1ビット(と言っていいのかわからない,-1,0,1の三状態を持つからだ。 論文著者はlog2(3)で1.58ビットという主張をしている)量子化のアルゴリズム自体の研究の歴史は古いので、BitNetによるTransformerの野良実装

    驚異の1ビットLLMを試す。果たして本当に学習できるのか?|shi3z
    ooblog
    ooblog 2024/02/29
    #AI #LLM #BitNet #人工知能 #深層学習 #行列 #量子化 #CPU #GPU #LPU 「バイナリ~1ビット~正確には0か1かではなく~-1,0,1の三状態~log2(3)で1.58ビット~アルゴリズム~シンプルに」 #LGBT #ノンバイナリー じゃないけど新しい言葉必要な気が。
  • 新卒で入った会社、毎日日報書かされてたの懐かしくて笑えてきたト◯タの真似らしいんだけど、泥臭い中小が少人数で日報書いても何も生まれないだろ

    ナガラメ/適職無職パンマン @nanimonai_des 新卒で入った会社、毎日日報書かされてたの懐かしくて笑えてきた ト◯タかなんかの真似らしいんだけど、泥臭い小さい中小が少人数で日報書いても何も生まれないだろうがよ🥹 書き忘れるとめちゃめちゃ怒られるし無駄な仕事すぎて笑えるわ 2024-02-27 13:31:08

    新卒で入った会社、毎日日報書かされてたの懐かしくて笑えてきたト◯タの真似らしいんだけど、泥臭い中小が少人数で日報書いても何も生まれないだろ
    ooblog
    ooblog 2024/02/29
    #仕事猫 #現場猫 #報連相 #アリバイ #言質 #保険 「日報や記録が役に立つのは~何かあったとき~その保険の役割すら果たしていないってみんな嘆いているのよ~注意喚起~改善案~放置~責任を押し付けられる」 #公文書改竄 脳裏。