タグ

2014年2月27日のブックマーク (13件)

  • 北朝鮮、日本海に向け短距離ミサイル4発を発射 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=中川孝之】韓国国防省当局者によると、北朝鮮は27日午後5時40分頃から、日海に向けて短距離ミサイル4発を相次いで発射した。 24日から実施中の米韓合同軍事演習に反発した挑発行動とみられる。ミサイルは、南東部・江原道(カンウォンド)旗対嶺(キッテリョン)付近から北東方向に発射された。射程約200キロ・メートル以上の弾道ミサイルと推定される。

  • ウクライナ:低いデフォルト懸念、国債急落せず-救済を確信 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ウクライナ:低いデフォルト懸念、国債急落せず-救済を確信 - Bloomberg
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2014/02/27
    2月26日(ブルームバーグ):
  • スコット・サムナー「ノアへ:アベノミクスの効果は出てます」

    Scott Sumner “Noah’s snark?“(TheMoneyIllusion, February 25th, 2014) (訳者補足:エントリは、先日訳したノア・スミスの記事に対してのもの。) アベノミクスについて私は次のようにずっと言ってきた。 1.データは新たな日銀の政策がインフレ、及びインフレ期待を上昇させたことを示している。これについては山のような証拠がある。 2.日のインフレ率は、日銀がさらなる行動をとらない限りは(消費税による上昇を除くと)2%に達しない可能性が高い。これは上記1点目ほど明らかではないが、長期債券利回りを始めとした市場の指標の読み取り方としては適切に思う。 3.2%インフレを達成するかどうかは全く重要ではないし、インフレ率を目標とすべきですらない。それよりも重要なのは、日が名目GDP成長をプラスの領域、少なくとも2%から3%のところまで持って

    スコット・サムナー「ノアへ:アベノミクスの効果は出てます」
  • 【やじうまPC Watch】 自作PCでHDDリカバリ領域を作成する方法

  • ブックファースト梅田店 28日閉店 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「大型書店激戦区」と言われる梅田で16年間、ビジネスマンらに愛された「ブックファースト梅田店」が今月末で閉店する。店が入る新阪急ビルが今秋にも建て替え工事に入るためで、利用者から「実用書や専門書が充実したいい店だったのに」と惜しむ声が上がっている。 1997年12月、「大阪駅前店」として1階に開店。2004年4月には売り場を3階まで広げ、「梅田店」として改装オープンした。 当時は、御堂筋を挟んで向かいに旭屋書店店(閉店)、阪急三番街に紀伊国屋書店があり、その後も、北区茶屋町にMARUZEN&ジュンク堂書店、グランフロント大阪に紀伊国屋書店が出店した。 競争は激化したが、同店は経営や経済の実用書を充実させ、仕事帰りのビジネスマンにアピール。美術や趣味の専門書も取りそろえ、シニア層にも支持された。だが、新阪急ビルと阪神百貨店梅田店が高さ約190メートルの高層ビルに建て替えられることが決定。

    ブックファースト梅田店 28日閉店 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 中小企業が賃上げできない8つの理由:日経ビジネスオンライン

    労働組合が経営者に要求を提示し、春闘が格化している。業績好調な大企業を中心に、ベースアップ(ベア)や一時金の積み増しで応じる姿勢が連日報じられている。 4月には消費税増税が待ち構え、デフレ脱却に向けた取り組みを政府や日銀が積極的に取り組む今、企業の賃上げに関心が集まっている。安倍晋三首相は経済界に対して直々に賃上げを要請し、経団連はベア容認の姿勢を示した。 ただ、大企業の賃上げの動きだけを見ていると質を見誤る。国内企業の99%、従業員にして7割超を占める中小企業にまで賃上げが波及するかが焦点だからだ。日経ビジネスは2月24日号の特集記事「賃上げ余力格付け 500社」において、大企業だけでなく中小企業への賃上げ浸透力を調査した(詳細は日経ビジネス2月24日号)。 モノづくり中小企業が集積する東京都大田区、群馬県太田市、大阪東大阪市、愛知県岡崎市の製造業を中心にヒアリングを実施。回答を得

    中小企業が賃上げできない8つの理由:日経ビジネスオンライン
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2014/02/27
    まあ、これが現実
  • タイラー・コーエン「仮想通貨Fedコイン採用のススメ?」

    Tyler Cowen “What would Fedcoin look like?” (Marginal Revolution, February 26, 2014) 熱心な読者のひとりであるJWがこんな文章を送ってきてくれた。 時は2018年、ジャネット・イエレンはその第一任期において堅実な成長と低インフレ率を達成したことで、ウォーカー大統領によりFed議長の職に再任された。しかしながら、そうした成長を達成するために、イエレンは超低金利を維持せざるをえなかった。そして災厄がやってくる。フランスが突如としてユーロを離脱し、世界的な信用収縮を招くのだ。これは2008年の完全な再現だ。ウォーカー大統領はどのような刺激策もとろうとはしない。イエレンはレジーム変更がFedにおいては必要だと考えるのであった。 MMT [1]訳注;Modern Monetary Theory(現代金融理論) 、ケイ

    タイラー・コーエン「仮想通貨Fedコイン採用のススメ?」
  • 看護師の過労、高い患者死亡率と関連か

    フランス北部ランス(Lens)の病院で働く看護師(2013年9月20日撮影)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【2月26日 AFP】欧州9か国の病院を対象に行った調査により、看護師が労働過多だと患者の生命に悪影響がおよぶ恐れがあるとの主張を統計的に裏付ける結果を得たとする論文が25日、英医学誌ランセット(Lancet)で発表された。緊縮財政下で医療関連予算の削減を迫られる国にとって敏感な問題に触れる研究だ。 研究チームは、英イングランド、ベルギー、フィンランド、アイルランド、オランダ、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、スイスの300の病院を対象に、手術を受けた患者の生存率を、看護師1人あたりの患者数および看護師の学歴と比較した。対象となった患者は人工股関節・膝関節の手術や盲腸、胆のう炎など、ごく一般的な手術を受けた50歳以上の患者42万人余り。 その結果、入院から30日以内

    看護師の過労、高い患者死亡率と関連か
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2014/02/27
    2014年02月26日 13:56 発信地:パリ/フランス
  • 話題の新型電池「battenice」の正体

    マイクロニクスは、グエラテクノロジー社神戸市)と共同で、新原理による二次電池「battenice」の量産化技術の開発に成功した。化学電池ではなく量子技術を用いた物理電池に分類されるもので、試作した100mm角、厚さ11μmのシート状電池では、単3形乾電池2(直列接続)で約1分充電することで、小型のモータによってファンを1分以上回せる性能を実現している(図、「【動画で見る】これが新原理2次電池「battenice」のデモの様子だ」参照)。しかも、ファンの回転数はほぼ一定であり、放電特性は電気ニ重層キャパシタのように電圧が放電に応じて比例的に下がるのではなく、化学電池のように一定電圧を維持する。 同社によれば、電圧が1.5Vでエネルギー密度が500Wh/L、出力密度が8000W/L、サイクル寿命(初期容量の90%以上の容量保持)が10万回、動作温度範囲が-25~+85℃を実現できると

    話題の新型電池「battenice」の正体
  • 正規分布がなぜ有用なのか。 - hiroki_f’s diary

    以下は簡単なメモ 任意の確率分布関数をキュムラント展開すると、なにかしらのキュムラントを得ることができる。 確率分布関数をキュムラント展開したときに二次までのキュムラントしかないものを正規分布と言う。 したがって、正規分布は確率分布関数をキュムラント展開したときに、高次のキュムラントを切り捨てたものということもできる。 高次のキュムラントが無視できるような確率分布関数については、正規分布で近似可能。 これは、多項式を二次関数で近似するようなものなので、近似が成り立つ範囲ではいつでも使える。 正規分布が有用なのは、そういった理由じゃないかな。 全てが正規分布で近似できるわけじゃないというのが注意点。 以前、これに関連して次の文章を書いた。 非平衡統計力学の摂動展開に対する疑問。 - hiroki_fの日記

    正規分布がなぜ有用なのか。 - hiroki_f’s diary
  • ウクライナの資金繰りはどれほど厳しいのか?:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年2月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 2月24日、ほぼすべての主要経済大国がコメントを出し、ウクライナ向けのどんな支援策も国際通貨基金(IMF)の完全なプログラムを待たねばならないと述べた。 だが、そうした「スタンドバイ融資」は交渉に数カ月かかることがある。またIMFの高官らは、交渉が始まる前に新政権がしっかり発足していることを望む姿勢をはっきり打ち出していることから、5月の大統領選挙が終わるまで待つことになるかもしれない。 では、ウクライナはそれまで持つだろうか? アナリストらは半信半疑だ。また、今後1~2週間で米国とポーランドから2国間融資を求めると述べたウクライナ財務省の24日の声明は明らかに、それほど長く持つかどうか当局も確信が持てないことを示唆している。 急減する外貨準備、迫り来る債務返済期限 注視すべき重要指標の1つが、ウクライナの外貨準備高だ。もしウクライ

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2014/02/27
    2014年2月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙
  • 中央銀行の国債買い入れは万能薬か:日経ビジネスオンライン

    万能薬とは、全ての怪我や症状に適用できるとされる薬のことである。これまで万能薬として売り出された大衆薬はあったが、薬学上は文字通りの「万能」な薬は存在し得ない。例えば、抗生物質も万能薬のように言われるが、基的には細菌を殺す薬ではあり、ウイルスには効果がない上に、それぞれに有効な細菌が異なっている。 ところが金融政策にはどうやら万能薬が存在しているかのようである。中央銀行が政策金利を引き下げるといずれ、その政策金利がゼロ近辺となる。そうなると今度は国債などを大量に購入することになる。これが、何にでも効果がある金融政策の万能薬だとでも言いたいようなのだ。 来は時間を稼ぐための麻酔薬 2007年あたりからのサブプライムローン問題に端を発した世界の金融危機は、2008年のリーマン・ブラザーズの破綻で世界経済に大きなショックを与えた。さらに2010年からはギリシャの債務危機を発端とするユーロ圏の

    中央銀行の国債買い入れは万能薬か:日経ビジネスオンライン
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2014/02/27
    久保田 博幸
  • 人民元、最終的に米ドルに対抗する存在となる可能性=ECB専務理事

    2月26日、ECBのメルシュ専務理事は、人民元が最終的に米ドルに対抗する存在となる可能性があるとの認識を示した。写真は両通貨。台北で2010年6月撮影(2014年 ロイター/Nicky Loh) [ルクセンブルク 26日 ロイター] -欧州中央銀行(ECB)のメルシュ専務理事は26日、中国の人民元が国際貿易や投資分野で重要性を増しつつあり、最終的に米ドルに対抗する存在となる可能性があるとの認識を示した。

    人民元、最終的に米ドルに対抗する存在となる可能性=ECB専務理事
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2014/02/27
    ルクセンブルク 26日 ロイター