タグ

2023年5月7日のブックマーク (4件)

  • スマホとの関わり方講座を受けた高1生の感想が軒並み『小中で揉めて懲りたからもうグループLINEでのめんどくそうな展開では貝になるに限る』だった

    ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko 英語教えて飯ってる人。TOEIC990/英検1級/国際バカロレアEnglishB指導者資格。NPD(名古屋プレイデート会)主催者。フェイクあり。イイネ1000超えたらミュート。リプあんまりしないので、お返事必要なことはDMください。 room.rakuten.co.jp/room_chimko?sc… ちむ子👶3y@おうち英語 @chimwo_chimko よくあるスマホとの関わり方講座みたいなのが学年集会であったんだけど、高1生の感想が軒並み「小中で揉めて懲りたからもうグループLINEでのめんどくそうな展開では貝になるに限る」という感想で頷きあってて、色々低年齢化してるんだなぁ…と。こちらとしては指導楽で有り難いけれども。 2023-05-04 21:30:41

    スマホとの関わり方講座を受けた高1生の感想が軒並み『小中で揉めて懲りたからもうグループLINEでのめんどくそうな展開では貝になるに限る』だった
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/05/07
    “まさか、「荒らしはスルー」に帰着するとは…”
  • AIの脅威「気候変動より大きい」、研究第一人者ヒントン氏が警告

    人工知能(AI)研究の第一人者として知られるジェフリー・ヒントン氏は5日、ロイターのインタビューに応じ、AIが人類にもたらす喫緊の脅威は気候変動よりも大きいとの考えを示した。写真は2017年12月、カナダのトロントで開かれたトムソン・トイター・ファイナンシャル・アンド・リスク・サミットに参加するジェフリー・ヒントン氏(2023年 ロイター/Mark Blinch) [ロンドン 5日 ロイター] - 人工知能(AI)研究の第一人者として知られるジェフリー・ヒントン氏は5日、ロイターのインタビューに応じ、AIが人類にもたらす喫緊の脅威は気候変動よりも大きいとの考えを示した。

    AIの脅威「気候変動より大きい」、研究第一人者ヒントン氏が警告
  • 「AIに感情がある」と錯覚してしまうのは、そもそも脳についてわかっていないから | 「意識」の正体を知らないまま「意識」を語れない

    ChatGPTが世界的に大きな話題となっているいま、実際に使ってみた人も多いだろう。そしてAIが台頭するにつれて、一度は誰もが考えたことがあるはずだ──人工知能に感情や人格は生まれ得るのか? 2022年、AI倫理学者のブレイク・レモインが「AIにも感情がある」と主張して、グーグル解雇されるという事態が起きた。彼の主張を足がかりに、感覚や感情を持つとはどういうことなのかを再考しよう。 ブレイク・レモインというグーグルの社員が、同社のAI言語モデルの1つ「ラムダ(LaMDA)」が有感性(sentient:感覚や感情を感じる能力)を持っていると主張し、休職処分となった後に解雇された。 彼は自身の懸念を公表し、ラムダと交わした対話テキストを公開している。レモインが「あなたにとって『魂』という言葉はどんな意味を持ちますか」と尋ねたとき、ラムダは「私にとって魂とは、意識と生命そのものの背後にある活力

    「AIに感情がある」と錯覚してしまうのは、そもそも脳についてわかっていないから | 「意識」の正体を知らないまま「意識」を語れない
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/05/07
    “2022年、AI倫理学者のブレイク・レモインが「AIにも感情がある」と主張して、グーグルを解雇されるという事態が起きた。彼の主張を足がかりに、感覚や感情を持つとはどういうことなのかを再考しよう。”
  • 米供与のハイマース、ロシアの電波妨害で精度低下 ウクライナは対策強いられる

    ロシアによる電波妨害で米国の供与するハイマースの精度が低下しているという/Anastasia Viasova/The Washington Post/Getty Images/File ワシントン(CNN) ロシアが米国製の高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」を妨害するケースがここ数カ月で増えていることが分かった。ジャミング(電波妨害)を駆使してGPS(全地球測位システム)による誘導を狂わせ、ロケット弾の目標命中を阻止しているという。 この問題について報告を受けた複数の関係者がCNNに明らかにした。 ウクライナ軍はハイマースの使用を続けており、米国の助けを借りて様々な回避策を講じざるを得ない状況にある。ハイマースはウクライナの戦いでおそらく最も畏怖(いふ)される兵器となっている。 中距離ロケットシステムのハイマースは戦況を一変させるゲームチェンジャーとうたわれ、昨年夏にウ

    米供与のハイマース、ロシアの電波妨害で精度低下 ウクライナは対策強いられる
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/05/07
    “しかし米英やウクライナの情報筋5人によると、ここ数カ月、ロシアの集中的な妨害により同システムの有効性は低下している。米国やウクライナの当局者は巧妙さを増すロシアのジャミングに対抗するため、ハイマース