タグ

2023年11月30日のブックマーク (9件)

  • 果樹園で試食のりんご提供して12人食中毒 患者の便から「O157」検出 茨城県 | TBS NEWS DIG

    茨城県は、大子町にある果樹園で、りんごをべた12人が腹痛や下痢の症状を訴える中毒にあったと発表しました。症状を訴えた人の便からは、腸管出血性大腸菌O157が検出されたということです。茨城県によりますと…

    果樹園で試食のりんご提供して12人食中毒 患者の便から「O157」検出 茨城県 | TBS NEWS DIG
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “症状を訴えた人の便からは、腸管出血性大腸菌O157が検出されたということです。”
  • 北海道を去る理工系学生、ラピダス進出で歯止めかかるか - 日本経済新聞

    北海道の理工系学生は就職を機に約7割が道外に去る。製造業が手薄で十分な雇用や待遇を提供できる企業が限られるためだ。最先端半導体の製造を目指すラピダスの進出は高待遇のデジタル関連産業を集積する好機で、求められる人材を育てようと道内の大学が対応を急ぐ。新千歳空港近くの工業団地、千歳美々ワールドの一角。巨大クレーンがそびえ立つラピダスの工場建設地の間近にあるのが公立千歳科学技術大学だ。「お膝元」の

    北海道を去る理工系学生、ラピダス進出で歯止めかかるか - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “最先端半導体の製造を目指すラピダスの進出は高待遇のデジタル関連産業を集積する好機で、求められる人材を育てようと道内の大学が対応を急ぐ。”
  • 15万台のNVIDIA H100 GPUをMetaとMicrosoftが購入したとの分析、Google・Amazon・Oracleの3倍

    NVIDIAの2024年第3四半期における収益が前年比206%増となり、過去最高を記録しました。生成AIの普及により機械学習に求められるGPUの需要が格段に増し、データセンターを運営する企業との取引が好調であるとの分析が行われています。 NVIDIA Announces Financial Results for Third Quarter Fiscal 2024 | NVIDIA Newsroom https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-announces-financial-results-for-third-quarter-fiscal-2024 Nvidia sold half a million H100 AI GPUs in Q3 thanks to Meta, Facebook — lead times stretch up to

    15万台のNVIDIA H100 GPUをMetaとMicrosoftが購入したとの分析、Google・Amazon・Oracleの3倍
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “市場分析会社のOmdiaによると、数百万円は下らないデータセンター向けGPU「NVIDIA H100」が該当四半期だけで50万台以上販売されていて、そのうち15万台ずつがMetaとMicrosoftにより購入されたと推定できるとのこと。”
  • ゼンショー「最大500億円増資」で破竹の勢い続くか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ゼンショー「最大500億円増資」で破竹の勢い続くか
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “しかし、現在では「はま寿司」「ロッテリア」をも有する外食ジャイアントとなっている。多くのチェーンを飲み込み、外食の多様化を図ってきた。”
  • 【経済ヨコからナナメから】開幕500日前 万博の「中止・延期」に合理性はあるか

    大阪・関西万博の会場建設工事が進む夢洲=11月23日、大阪市此花区(社ヘリから)2025年大阪・関西万博は11月30日、開幕まで500日を迎えたが、なかなか盛り上がらない。産経新聞が10日付1面で「万博 メキシコが撤退意向」(大阪社発行版)と報じてから世論の期待はしぼみ、不要論が一気に噴出したからだ。10月には会場建設費が従来比500億円多い最大2350億円に膨らむ見通しとなったことでメディアのトーンも批判的になり、「延期・中止すべきだ」という論調も飛び出したが…。 会場建設費は当初、1250億円だったが、令和2年に1850億円に引き上げられた。ただ、ロシアによるウクライナ侵攻の影響などで資材や燃料価格の高騰が続き、予算が逼迫(ひっぱく)。最終的に当初想定の2倍弱まで膨れ上がった。 大阪府市によると、大阪市民1人当たりの負担額は単純計算で約1万9千円になるという。2350億円は国と府市

    【経済ヨコからナナメから】開幕500日前 万博の「中止・延期」に合理性はあるか
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    藤原 章裕 産業経済新聞社 - 大阪経済部長
  • 気候革命:追い風の原発新設 進まぬ廃炉作業… イタリア「脱原発」の後始末 | 毎日新聞

    原発新設の議論が進むイタリアでは、2011年3月の東京電力福島第1原発事故で高まった原発への警戒感が薄れる中、脱炭素化やエネルギーの安定供給を求める国内世論が原発推進の追い風となっている。だが一方で、1990年代から続くかつての原発の廃炉作業は難航し、立地自治体は原発のない未来に踏み出そうとしている。 原発新設 「遠くに立地」なら賛成6割 「今後のエネルギー需要に対応するには、再生可能エネルギーとは異なる継続性のある供給源が必要だ。それが原子力だ」。今年9月、ローマで開かれた原発新設を議論する国民協議会。大学や研究機関、安全規制当局、民間企業などの代表者が出席する会議で、議長を務めたピケットフラティン環境・エネルギー安全保障相は、そう宣言した。 チェルノブイリ原発事故をきっかけに、1987年に脱原発にかじを切ったイタリアが一転、原発新設の議論を開始しました。その背景や課題についてまとめてい

    気候革命:追い風の原発新設 進まぬ廃炉作業… イタリア「脱原発」の後始末 | 毎日新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “原発新設 「遠くに立地」なら賛成6割”
  • 「仕事をしない」郵便局長があふれる残念現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「仕事をしない」郵便局長があふれる残念現実
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “【情報提供をお願いします】東洋経済ではあなたの周りの「ヤバい会社」「ヤバい仕事」の情報を募っています。ご協力いただける方はこちらへ。”
  • 複数の女性に資金が流出、堀正工業が債権者集会 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ

    11月27日、堀正工業(株)(TSR企業コード: 291038832、東京都)の第一回債権者集会が東京地裁で開催された。複数の関係者によると、堀正工業の代表が出席したが、謝罪の言葉や発言はなかったという。 集会では、破産管財人から会社資産の状況などが説明され、代表個人や親族などのほか、複数の女性に資金が流出していたことが明かされた。 同社は約50行の金融機関と取引を重ね、それぞれに作成した決算書を基に融資を受けていた。粉飾決算が発覚した後の今年6月に再度の資金ショートを引き起こし、7月に破産を申請していた。 (東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2023年11月30日号掲載「SPOT情報」を再編集)

    複数の女性に資金が流出、堀正工業が債権者集会 | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “集会では、破産管財人から会社資産の状況などが説明され、代表個人や親族などのほか、複数の女性に資金が流出していたことが明かされた。”
  • 機械部品商社が粉飾決算で破綻 40行超が融資、負債280億円|あなたの静岡新聞

    機械部品商社が粉飾決算で破綻 40行超が融資、負債280億円 ベアリング(軸受け)大手NTNの販売代理店で機械部品商社の堀正工業(東京)が、粉飾決算の発覚により経営破綻していたことが8日、分かった。破綻時点で多くの地方銀行を含め40行超が融資し、負債総額は約280億円に上る。複数の地銀への融資仲介役を、東京海上日動あんしん生命保険の男性社員が担っていた疑いが判明。地銀にはあんしん生命に事実関係の説明を求める声があり、波紋が広がっている。 破綻した堀正工業と地方銀行を巡る構図 複数の関係者によると、堀正工業が作成した決算書類は取引金融機関ごとに損益計算書や借入金の数字が異なっていた。金融機関の多くは決算書類を基に優良な融資先だと判断したが、実際は赤字だった。堀正工業は既存の借入金を返済するために取引金融機関を次から次へと増やし、融資を引き出していた。 地銀側が融資のきっかけとして口をそろえる

    機械部品商社が粉飾決算で破綻 40行超が融資、負債280億円|あなたの静岡新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2023/11/30
    “2023.8.8”地銀側が融資のきっかけとして口をそろえるのが、あんしん生命の男性社員の存在だ。男性社員は地銀の東京支社の担当者に、堀正工業は優良企業と紹介し、同社担当者と引き合わせる場に同席していた。