2007年6月22日のブックマーク (13件)

  • 「無料で手軽だから」――マツダ、Twitterをキャンペーンに活用

    マツダが、Twitterをキャンペーンに活用している。「MazdaRotary」のアカウント上で、40周年を迎えたロータリーエンジンについてのファンからのコメントを、1日5程度更新中だ。Twitterのビジネス利用は一部で始まっているが、日の大手企業がマーケティングに利用するのは珍しい。 「『Twitterを使ってマーケティングを』と真剣に考えたというよりは、こういうのがあるからやってみようという軽いノリでした」と、同社の樋笠順子さん(広報渉外部グローバル広報企画部企画・経営グループアシスタント・マネージャー)は言う。 キャンペーンでは、40周年記念日までをカウントダウンできるブログパーツを配布。ブログパーツの“おまけ”機能として、ファンがロータリーエンジンについての思い出などを、25文字までのテキストで書き込んで他ユーザーと共有できるブログパーツを配布した。Twitterに投稿して

    「無料で手軽だから」――マツダ、Twitterをキャンペーンに活用
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    マツダがロータリーエンジンのキャンペーンでTwitterを活用している。「無料だし、とりあえずやってみよう」という軽いノリで始め、反響の大きさに驚いているという。
  • 総論 複数のプログラミング言語を学ぶ意義 - フリー言語で真のプログラミングを学ぶ:ITpro

    ネットワーク応用通信研究所 特別研究員。島根の田舎に住みながら国際的なオープンソース・ソフトウエアの開発に挑むプログラマ。家族6人で幸せな田舎暮らしを満喫している。バグと原稿の締め切りがなければもっと幸せなのに,と思いつつ,考えてみれば,それらがないならないで,別の困ったことがあるよなあと思う今日このごろ。 皆さんは「サピア・ウォーフ仮説」をご存じでしょうか。これは言語学における古典的な仮説の一つで,「人間の思考は使用する言語とそれに付随する文化に影響を受ける」というものです。もし仮に数字を3までしか持たない言語があったとすると,その言語を使用する文化に生まれ育った人間は3以上の数を認識できない,といったことです。言語学的にはこの仮説は否定されているようですが,日常生活の中では,この仮説が当ではないかと感じる経験がたびたびあります。 例えば,私は年に数回海外に出張して講演をする機会があり

    総論 複数のプログラミング言語を学ぶ意義 - フリー言語で真のプログラミングを学ぶ:ITpro
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    普段,日本語を話しているときと,英語で話しているときとで,自分の性格というか態度が微妙に違う / プログラミング言語も,同じように人間の思考に影響を与えます。
  • 言語的相対論 - Wikipedia

    言語的相対論(げんごてきそうたいろん、英: Theory of linguistic relativity)または言語的相対性原理(げんごてきそうたいせいげんり、英: Principle of linguistic relativity)、サピア=ウォーフの仮説(サピア=ウォーフのかせつ、Sapir-Whorf hypothesis、SWH)は、「どのような言語によってでも現実世界は正しく把握できるものだ」とする立場に疑問を呈し、言語はその話者の世界観の形成に関与することを提唱する仮説である。ベンジャミン・ウォーフが唱えた理論であり、個人が使用できる言語によってその個人の思考が影響を受けることを体系化した理論である。ウォーフとエドワード・サピアの研究の基軸をなした。 この理論は何度も提案され、議論を重ねてきた。時にはサピア=ウォーフの仮説と呼ばれたり、単にウォーフの仮説と呼ばれたりする。ウ

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    言語カテゴリーが世界の知覚を形作るという説である。また、人が話す言葉と、人の物事の理解のしかたやふるまい方には密接な関係があるとする、言語学分野における考え方 / 議論は分かれるところである
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    日本内不動のパチンコトップ企業で、店鋪数214、従業員は9000人だ。彼の財産は1320億円 / 韓会長は「50年の間にパチンコをしたことは10回にもならず、それも1000円程度ずつしただけ」と話す。
  • 第5回 意思決定を促す「教父」のような存在に

    プロジェクト内の人間関係にごたごたがあると,プロジェクトマネジャといえども視野が狭くなることがある。こういうときPMOは,コンサルティングやカウンセリングのスキルを使って人間関係の調整役を務め、プロジェクトマネジャが的確な意思決定をできるように支援する必要がある。 高橋信也 マネジメントソリューションズ 代表取締役 あるプロジェクトで,PMOからの提案にプロジェクトマネジャは怒りを爆発させました。もちろん、PMOとしてはプロジェクトの状況を精査し,ぎりぎりの妥協点を提案したわけですが、プロジェクト内の不和が一因となってプロジェクトマネジャが強く抵抗したのです。 プロジェクトマネジャ:「いまさらスケジュールを遅らせるなんて,問題を起こしたチームの責任はどうなるんだ?」 PMO:「全体の納期を変えるのではなく,後続作業に影響しない一部の作業を後回しにするだけです。他チームに影響のある作業に集中

    第5回 意思決定を促す「教父」のような存在に
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    いくら管理プロセスを徹底し,プロジェクトを可視化してもそれだけではプロジェクトの遅延は回避できない。プロジェクトメンバーの力量やプロジェクトマネジャのマネジメント力なくして,プロジェクトは成功しない
  • SOAは本当に使えるか?概念と現実の間にある溝

    『日経情報ストラテジー』8月号(6月24日発売)で,「SOA(サービス指向アーキテクチャー)は当に使えるか?」という特集記事を執筆した。 ITproに掲載しているSOAに関する記事に寄せられた読者の皆様からのコメントを読むと,ユーザー企業の間で,SOAという新しい「3文字略語」に対する警戒感が広がっていることが分かる。 今回,多くの企業のCIO(最高情報責任者)や情報システム部門長らに話を聞いたが,SOA自体を否定する声はほとんど聞かれなかった。しかし,考え方としての有用性には理解を示しつつも,実際の適用については様々な疑念を持っているようだった。「少し前はEA(エンタープライズ・アーキテクチャー)という言葉がはやったが,最近はあまり聞かなくなった。一方で,今は何でもかんでもSOAと言われすぎている」(大成建設の木内里美・理事社長室情報企画部長)という意見が代表的だ。 「オープン」なはず

    SOAは本当に使えるか?概念と現実の間にある溝
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    少し前はEA(エンタープライズ・アーキテクチャー)という言葉がはやったが,最近はあまり聞かなくなった。一方で,今は何でもかんでもSOAと言われすぎている
  • セキュリティ修正が特許の対象に

    セキュリティぜい弱性を見つけるという行為は,困難な作業であるにもかかわらず,感謝されないことも多い。だがセキュリティ修正の特許権を取得する人々が出てきたことで,こうした状況が変わるかもしれない。 研究者はぜい弱性を見つけるのに,膨大な時間を費やしている。だがつい最近までは,たまに自社製品のぜい弱性が明らかになったベンダーから公の場で感謝されたり,製品のセキュリティ・ホールを1つふさいだことでその製品の全ユーザーに貢献できたという満足感を得たりすること以外に,ぜい弱性を見つける努力が報われることはなかった。 その後,米3Comや米iDefenseなど,ぜい弱性情報に代価を払う企業が現れた。ぜい弱性の発見者は,自らの努力の代価として現金を得られるようになったのだ。そして,3ComやiDefenseも,仕入れた情報を自らの顧客ネットワークに売ることによって,利益を得ているのである。 今,そうした

    セキュリティ修正が特許の対象に
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    他の会社も自分たちの方法論の特許権を取得するかもしれない。あるいは,そのような修正プログラムの提供をやめる可能性さえあるのだ。総合的に見て,筆者はこの概念全体に何らかの疑問を感じざるを得ない。
  • BusinessWeek誌の「IT企業トップ100」,首位はAmazon,8位に任天堂

    米誌「BusinessWeek」は米国時間6月21日に,IT企業トップ100(2007 Information Technology 100)ランキングを発表した。それによると,昨年26位だった米Amazon.comが首位に大躍進した。 BusinessWeekは,今回のランキングの特徴を「reinvention(改革)」と表現する。「企業自身,あるいは企業の商品,その販売方法を絶えず改革していくことが,各社にとって重要となる」(同誌)。 例えばフィンランドのNokia(17位)は多くの新興市場に進出しており,新規事業への参入で迅速な多様化を図る企業がランキングで順位を上げた。 また,高速インターネット・アクセスとモバイル・コンピューティングに対する強い需要も改革を可能にしている。メキシコのAmerica Movil(2位)は2006年に米大陸の15カ国で3100万人以上の無線データ・ユー

    BusinessWeek誌の「IT企業トップ100」,首位はAmazon,8位に任天堂
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    今回のランキングの特徴を「reinvention(改革)」と表現する。「企業自身,あるいは企業の商品,その販売方法を絶えず改革していくことが,各社にとって重要となる」(同誌)。
  • yohei-y:weblog: HTTP ステータスコードを正しく使おう

    先月、ぐるなび API がリリースされていました。 ぐるなびさんの持っている膨大なデータベースに Web API を通して気軽にア クセスできるようになったのは、非常に喜ばしいし、その英断に感謝したいと 思います。 しかし、Web API 仕様書、特にエラー仕様を見てちょっとがっかりしました。 もう少し上手にデザインすれば、もっとよかったのに…、という思いです。 一度出してしまった API はそう簡単に変えられないと思いますが、 参考までに僕だったらどうするか、を書いてみます。 この仕様の一番の問題はエラーコードです。 以下は 2-2 のエラー仕様に記述されているサンプルです。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <gnavi> <error> <code>602</code> </error> </gnavi> タグが三つ(gnavi, erro

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    エラーコードの再発明
  • CNET Japan

    人気の記事 1主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 4ISTと桐蔭横浜大学、透明ポリイミドを用いたペロブスカイト太陽電池を共同開発 2024年03月14日 5 (復旧)楽天モバイルで通信障害--「LINEを送れない」「特定アプリが使えない」の声 2024年03月15日 6新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 7「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 8「Ray-Ban Meta」スマートグラス、名所を特

    CNET Japan
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    reflexa の中の人たち
  • ActionScript3 最適化・高速化Tips 簡易まとめ - actionscriptグループ - ConquestArrow.addEventListener( LifeEvent.WORK, this.studyActionScript);

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ActionScript3 最適化・高速化Tips 簡易まとめ - actionscriptグループ - ConquestArrow.addEventListener( LifeEvent.WORK, this.studyActionScript);
  • Ruby 1.8とJRubyでマンデルブロ集合を計算するベンチマーク対決(適切なJVMオプションでほぼ同等)

    << 2007/06/ 1 1. [Ruby] 楽天技術研究所フェロー就任の影響 2. [知財] 私的録音録画小委員会、CD売上減と私的複製の関係めぐり議論は平行線 3. [Ruby] 川o・-・)<2nd life - Ruby で debug する7つの方法 4. [Ruby] Rails vs Django: a non biased yet useless comparison 5. [OSS] Dave Gilbert's Weblog : The Badness of JFree 6. [OSS] Trust, But Verify - O'Reilly ONLamp Blog 7. [言語] Scala Actors -- A Short Tutorial 8. [Ruby] taw's blog: Why RLisp will not support Ruby class

    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    jruby -J-server -J-Djruby.jit.threshold=0 -O fractal.rb をすることでほぼ同等に / つけないと 10 倍の差
  • Java : Generator - lethevert is a programmer

    PythonのGeneratorみたいなものをJavaで作ってみようと思った。Javaには物のマルチスレッドがあるのだから、Generatorくらいは当然作れるのだけれど、いざちゃんと協調動作させようとすると上手く書けなくてあきらめる人とか多いのじゃないかとか思ったので。 実装上は2つのスレッドを協調動作させているのだけれど、使っている側からは1つのスレッドが交互に制御を移しているような感覚で使えます。 これがサンプルコード。 public class GenMain{ public static void main (String[] args) { Generator<String> g = new Generator<String>(new Call()); String s = "開始"; i = 0; do{ System.err.println(i); System.err.

    Java : Generator - lethevert is a programmer
    oooooooo
    oooooooo 2007/06/22
    。Javaには本物のマルチスレッドがあるのだから、Generatorくらいは当然作れるのだけれど、いざちゃんと協調動作させようとすると上手く書けなくてあきらめる人とか多いのじゃないかとか思ったので。