2008年12月1日のブックマーク (17件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Amandine Alessandra: Graphic Design: Book as a block, block as a type = booksetting

  • LEGO(レゴ)--半世紀を経て今なお人気、デンマーク生まれのスーパー玩具 | MediaSabor メディアサボール

    初雪も舞い降りて、今年も心躍るデンマークのクリスマス、Jul(ユール)のシーズンが近づいてきた。子供たちはJulemand(ユールマン。=サンタクロース)にどんなプレゼントをお願いしようか、ソワソワしはじめている。 毎年、めまぐるしく新しい流行のおもちゃが誕生する中、デンマークでいつも人気トップ3に入るのは、日でもおなじみの“LEGO”レゴのシリーズだ。1958年に、レゴ社二代目のゴッドフレッド・キアク・クリスチャンセンが、レゴブロックを完成させてから半世紀。そして今年30周年を迎えた人型のミニフィギュア“MINIMAN”。 世界最大の英文ビジネス紙フォーチュン・マガジンで「20世紀最高の玩具」に選ばれ、今も世界中の子供だけでなく、大人をも夢中にさせるレゴとその人気の秘密に迫ってみたい。 私自身、子供の頃からレゴで遊ぶのが大好きだった。レゴ“ブロック”という名の通り、レンガのように組み立

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    LEGO のあの人形は MINIMAN というのか
  • ユニセックスのトイレで、どこがまずいのだろうか。 - *minx* [macska dot org in exile]

    たしか町山智浩さん(id:TomoMachi)がどこかで紹介していたと思うが、米国カンザス州に拠点を置くウエストボロ・バプティスト教会 (WBC) という団体がある。かれらは、独自の聖書解釈から同性愛者を極端に敵視し、憎悪犯罪やHIV/AIDSで亡くなった人の葬式でピケを張る活動で注目を集め、いまではゲイを容認する米国そのものが神によって嫌われているのだとして、テロ被害や自然災害まで全部「神の罰である」と主張している。 この集団の主な活動は、各地に出かけてさまざまな葬式やイベントで過激なメッセージを掲げた抗議をすることだけれど、そのかれらが今週わたしの住むポートランドにやってきた。抗議の名目は、ポートランド州立大学が昨年LGBT/クィアの学生のために「クィア・リソース・センター」というオフィスを設けたことと、そのセンターを通して「ジェンダー・ニュートラル」なトイレが設置されたことだ。 ジェ

    ユニセックスのトイレで、どこがまずいのだろうか。 - *minx* [macska dot org in exile]
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    「イエスには2人の父親がいた!」「あなたの家には、男女別のトイレがあるんですか?」「トイレで同性愛行為が行なわれる可能性って、男女別のトイレの方が高いんじゃないでしょうか?」
  • 静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は | WIRED VISION

    静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は 2008年12月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Isia Leviantの美術作品『Enigma』(謎) Image: Michael Bach 静止画が動いて見える、というよく知られた目の錯覚は、無意識の急速な眼球運動が原因だとする研究結果が発表された。 マイクロ・サッカードと呼ばれる眼球運動[目が1点を注視する際に行なわれる小さな運動の一種]を抑制したところ、エニグマ錯視――ちらついたり回転しているかのように見える画像――が静止したままに見えたと、被験者らは報告したという。 [エニグマ錯視とは、上に掲げた1981年の美術作品『The Enigma』の中心部に視線を固定すると、色の部分にちらつきや回転運動が見えるという現象] マイクロ・サッカードがどのように視覚に影響を与えている

  • Knuth先生の小切手

    8月の米国出張の際, オークランドのFranz社を訪問した. 鉄道マニアの私のことゆえ, 往きは当然Bartで行ったが, 帰りはFranzの小俣さんがサンフランシスコまで車で送ってくれた. その途中サブプライム問題による売り家の看板をいくつも見かけ, 金融危機をいささか実感した. ところでこの度, Knuth先生がTAOCPのエラー発見者に対する小切手発行を止めるというので, 金融危機が急遽身近かになった. 完全主義者のKnuth先生は, 自著のエラーを最初に報告した人に十進法で2.56ドル(十六進法で1.00ドル)の小切手を贈ることにしてきた. 小切手は通常は1ヶ月以内に振出人に戻って来るが, Knuth先生の小切手は殆んど現金化されないので(「cashedは僅かで残りはcached」だそうだ), 多くの小切手が世界中に残留しており, 口座番号が知られる危険性があり, 10010年に1度

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    256 pennies in one hexadecimal dollar
  • 千代むすび酒造の「ねこ娘の梅酒」を飲みました - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ネットで購入しました。鳥取県境港市にある千代むすび酒造の「ねこ娘の梅酒」です。 ↑ 味はごくノーマルな梅酒という感じがしました。 ねこ娘の梅酒を買ったらラベルに注目してください。ただし、ねこ娘に注目するのではなく、 ↑ ここにある「OPEN」。ラベルをはがすと・・・ふふふ ※ 1枚目と2枚目で中身の量が異常に減ってますが撮影時期によるものです。 千代むすび酒造は水木しげるロードにあります。 大きな地図で見る 水木しげるロードについては、 » とことん鬼太郎に頼りまくっている境港に行ってきました – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 にて写真つきで紹介しています。 境港には昨年行ったのですが当時はまったく梅酒に詳しくなかったので千代むすび酒造の存在すら知りませんでしたが、ホームページにある立派な佇まいの写真を見て「あー、あったあった」と思い出しました。 千代むすび酒造には、もうひとつ「」の

    千代むすび酒造の「ねこ娘の梅酒」を飲みました - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    漫画では鬼太郎は煙草をのんでいるから、鬼太郎煙草も。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check iq148.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    覚えやすいドメイン名だと紙の書類に書くとき助かる
  • 純然たる愚痴 | GetSetの日記 | スラド

    こういう風に言われるわけですよ。 休みの日に、空いた時間を見合いながら少しずつ掲載していくわけですが、追いつきゃしないわけで。 /.Jの編集者さんで、Activeじゃない人は「なぜActiveじゃないのか」がさっぱり不明なのが、/.Jの非常に悪いところだと思います。言いたくはないけど、もっと……ねぇ? 「何やってんの」と。 自分も掲載できない時間や期間はあるからあまり強くは言いたくないですが、立候補してなったのなら、責任は果たしましょう。

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    /.Jの編集者さんで、Activeじゃない人は「なぜActiveじゃないのか」がさっぱり不明なのが、/.Jの非常に悪いところだと思います。言いたくはないけど、もっと……ねぇ? 「何やってんの」と。
  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

  • [ThinkIT] Part1:PHP5のオブジェクト指向(1) (1/2)

    PHP5では、オブジェクト指向の機能が強化され、実用的なオブジェクト指向プログラミングが実現されました。この連載では、PHPでオブジェクト指向を使ったプログラミングの例を紹介します。 これまでのバージョンのPHPではオブジェクトの機能が弱かったため、格的にオブジェクト指向プログラミングを行う場合につまずくことがよくありました。PHP5では、Zend Engineのバージョンが上がったことで、特にオブジェクトの機能が飛躍的に改善されました。 これにより、Javaライクなオブジェクト指向プログラミングが可能になります。もちろん、すべてがJavaと同様であるというわけではありませんが、ほぼ問題はないと考えてよいでしょう。 ここでは、新たに使えるようになったオブジェクトの機能のうち、頻繁に使われるであろう機能を中心に紹介していきます。 今までのPHPでは例外処理をうまく扱うことが難しく、主に関数

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    ます’s Diary の桝形誠二氏
  • http://fmfukuoka.co.jp/tinsaya/podcast/081128_tinsya_02.mp3

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    yomoyomo 氏の顔ではなく声 / 「ちんさや 〜電脳系FMラジオ」 2008/11/28 出演時 ( http://fmfukuoka.co.jp/tinsaya/2008/11/ )
  • Microsoftが感謝祭に感謝すべき10のこと

    Microsoftはビル・ゲイツの引退に感謝し、Yahoo!のジェリー・ヤンCEOにギフトを贈るべきだ。 今年もまた感謝祭がやってきた。そしてMicrosoftには感謝するべき理由がまた新たに10個できた。 過去2年(昨年と一昨年)と同様に、Microsoftが感謝するべきもののリストをまとめた。重要度の一番低い第10位からお届けする。 10. 「I'm a PC」:個人的にはこの広告キャンペーンは大失敗だと思うのだが、それはわたしだけだ。もっと大事なのは、MicrosoftWindowsを宣伝しているということだ。ありがたく思うべきことだ。もっとも、Microsoftと広告代理店は「I'm a PC」が口コミ的に広がると期待したかもしれないが、そうはなっていない。Microsoftには気を悪くしないでほしいのだが、バラク・オバマ次期大統領の「Yes, we can」の口コミマーケティン

    Microsoftが感謝祭に感謝すべき10のこと
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    ビルには存在感があり過ぎる。法王が地域の教会をうろうろしているようなものだ。法王がいると司教や神父は何もできない / GoogleとWeb2.0新興企業が「地球が静止する日」でゴートが地球にしたようなことはしないだろう
  • #15 青木 靖 | gihyo.jp

    今回のゲストは、「⁠Fine Software Writings ソフトウェア開発に関する文章の翻訳」で多数の海外ブログなどの英語文献の翻訳をしている青木靖さん。『⁠Joel on Software』などの翻訳書とともに、その名訳が人気です。 左:青木靖氏、右:小飼弾氏(撮影:武田康宏) FizzBuzz問題 弾:それではぼちぼちとお聞きしていきましょう。まず、青木さんに会って、やっぱり外せない質問は「どうしてプログラマに…プログラムが書けないのか?」 青:あー、はい(笑⁠)⁠。 弾:FizzBuzz問題[1]⁠。青木さん自身が出したものではなくて、翻訳ではあるんですけど、最初にどこで見つけたんですか? 青:「Coding Horror」っていうJeAtwoodのブログをいつも読んでいて。そんなにすごいことになるとは思ってなくて、軽い気持ちで訳しただけなんです。 弾:すごく流行りましたよね

    #15 青木 靖 | gihyo.jp
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    「Fine Software Writings ソフトウェア開発に関する文章の翻訳」の青木靖氏 / ソフトウェア会社で,生産計画系のパッケージソフトの開発に携わってます / 書くのはC#が多いです
  • #12 ビート・クラフト 小山哲志/ヤフー 荻原一平 | gihyo.jp

    今回、取材させていただいたのは(⁠株⁠)ビート・クラフトの小山哲志さんとヤフー(⁠株⁠)の荻原一平さん。お二人ともPHPユーザ会でご活躍です。さらに今回は、「⁠見学」ということで、アシアル(⁠株⁠)の亀大地さん、グリー(⁠株⁠)のエンジニア一井崇さんもご同席。PHPユーザの方々に囲まれて、弾さん危うし?! (撮影:平野正樹) プロフィール 弾:まず、ご職業は? 荻原:ヤフー(⁠株⁠)でWebエンジニアをしていて、Yahoo!ウォレットっていう動画などの有料コンテンツを売ってる仕組みがあるんですけど、そこのフロントエンドを中心に、PHPなどで開発しています。 小山:ビート・クラフトって会社にいるんですが、私の仕事は受託開発なんで、いろんなお客さんから案件がきてPHPやほかの言語で開発してます。 弾:補足しますと、僕のブログにバナーがいっぱい入っていて、このバナーを集めてくるのはAMNという

    #12 ビート・クラフト 小山哲志/ヤフー 荻原一平 | gihyo.jp
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    弾:スペシフィック(固有)な部分ていうのは,実は突っ込んでくださいというメッセージなんですけども…。ちょっとインプリシット(暗黙)過ぎたかなあ。 / 小山:突っ込んでも反応ないしな(笑)。
  • フォトレポート:時代を振り返る--携帯電話の10年

    欧米に住む同年代のほとんどの人たちと同様、筆者の最初の携帯電話はNokiaだった。不格好なアンテナが飛び出た、緑がかった黒のプラスチックのずっしりとしたかたまりだ。画面には、半透明のゴム製ボタンと同様、オレンジ色のバックライトが搭載されていた。また、当然のことながら、ディスプレイは簡素なモノクロだった。全体として、確かに現在のスタンダードである薄型と比べればレンガのようだが、大学在学中、どういうわけか正常に機能しなくなるまで、ずっと使っていた。その後、お恥ずかしい話ながら、FMラジオが聴けるという誘惑に負けて、見せかけだけのPhilipsに買い換えたが、1年もせずに使いつぶしてしまった。 その後10年余りで、携帯電話は先進国でマスマーケットが確立され、誰もがポケットに入れて持ち歩く時代に変わっていっただけでなく、流行やメーカーの巧みさにより、さまざまな形態や機能の進化が見られた。 移動中の

    フォトレポート:時代を振り返る--携帯電話の10年
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    1996年以降の欧米で代表的な携帯電話を紹介 / 1990年代半ばの携帯電話の宣伝文句といえば、頭文字だらけの技術仕様を並び立てるのではなく、あごの形に沿ったエルゴノミクスを売り込むことだった
  • チャールズ・リンドバーグ - Wikipedia

    スピリット・オブ・セントルイス号の前でポーズをとるリンドバーグ チャールズ・オーガスタス・リンドバーグ(英語: Charles Augustus Lindbergh, 1902年2月4日 - 1974年8月26日)は、アメリカ合衆国の飛行家で、ハーモン・トロフィー、名誉勲章、議会名誉黄金勲章の受賞者。1927年に「スピリット・オブ・セントルイス」と名づけた単葉単発単座のプロペラ機でニューヨーク‐パリ間を飛び、大西洋単独無着陸飛行に初めて成功。1931年には北太平洋横断飛行にも成功した。 生涯[編集] 生い立ち[編集] スウェーデン移民の息子としてミシガン州デトロイト市で生まれ、ミネソタ州リトルフォールズで成長した。父チャールズ・オーガスト(en:Charles August Lindbergh)は弁護士、その後共和党の連邦議会下院議員に当選し、孤立主義者として第一次世界大戦へのアメリカの参

    チャールズ・リンドバーグ - Wikipedia
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/01
    1927年5月20日5時52分から5月21日22時21分に大西洋単独無着陸飛行 / 比較的よくある誤解は、「リンドバーグが大西洋無着陸飛行に初めて成功した」というものである。単独でない大西洋無着陸飛行は、1919年6月14日から6月15日