cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日
QTE、クイックタイムイベント、それはゲーマーの敵である。 FPSと聞いて買ったゲーム。楽しく敵をショットガンで射殺していると、唐突に「△ボタンを押せ!」などとのたまい、モグラたたきを開始する空気の読めなさは、確かに印象深い。 QTEが搭載されるゲームは、十中八九レビューで指摘された上に酷評される。理由は、まず面倒臭いこと、本筋のゲームと全く無関係で質も低いことや、唐突に難易度が跳ね上がることなどが挙げられる。 では、これだけ叩かれてもなおQTEを搭載する作品が絶えないのは何故なのか。QTEが搭載される意図や根拠を、いろいろな作品から探ってみたいと思う。 『Battlefield 3』 例えば、『Battlefield 3』には随所にQTEが仕込まれているが、それはちょうどゲームプレイにするほどに主観的な場面でも、ムービーにするほど客観的な場面でもない、絶妙なシーンの「潤滑油」として作られ
A celebrity penguin, which made international headlines after forming an attachment to a cardboard cut-out in a Japanese zoo, has died at the age of 21. Tobu Zoo in Japan's central Saitama prefecture announced Grape's death through its Twitter account, saying that the cause of death was unknown. But according to NewsWalker, he would have been around 80-years-old in "human years". Grape the Humbold
第48回衆議院選挙が10月10日に公示され、465議席を争って1180人が立候補した。有権者は安倍政権の存続を望むのか。モリカケ疑惑は?憲法改正は?安全保障政策は?喫煙者の人権は? 選挙直前での「野党再編」はどんな結果をもたらすのか。 政策も政局も話題に事欠かない選挙戦だが、本紙ではそんな話とは一切関係なく、これまで本紙が取り上げてきたカルト宗教やニセ科学的なものと関わりがある「オカルト候補」を無慈悲にリストアップ。1180人中300人を超える候補者たちのオカルトぶりを徹底チェックした。(記事末尾に一覧あり) 取材・記事:本紙「2017衆院選特別取材班」 今回、「オカルト候補」を選ぶ基準には「日本会議」という要素を含めていない。日本会議が、本紙が通常扱っているような「カルト問題」にかかわる類の団体かどうかが明確でないこと、候補者によって関わり方や直接関わっている団体が違うこと、日本会議系議
妙に気持ちいい…立体駐車場などでよく見る「アレ」のつくり方(動画) ショッピングモールの立体駐車場やコンクリートの坂道などで、たびたび見かけるこちらの加工。 主にすべり止め目的で施されているものですが、どのように仕上げられているかご存知ですか? 完成していく様子が思わずクセになる、工事現場の動画をご覧ください。 コテを使って3人がかりでコンクリートをならしていきます。 仕上げに大きな刷毛(ハケ)でならしたら……。 円形のプレートを、1枚1枚取り出します。 プレートの場所をすぐさま見分け、スムーズに取り出し仕上げていく様はさすが職人といったところ。 次々と現れてくる模様に、妙な気持ち良さを感じます。 上からスタンプのように押し込むのではなく、あらかじめプレートを埋め込んでおくことで綺麗な凹凸を仕上げていたのですね。 関連記事広大なオーストラリアの道路は退屈すぎるので…居眠り防止のクイズ看板が
牛やヤギと異なり、豚のミルクはなぜ利用されないのか-。この疑問を解決するため、帯広畜産大大学院修士課程1年の林田空さん(23)は、味や搾乳方法の観点から豚ミルク利用の可能性を研究している。独創的な研究が評価され、9月に富山県で開かれた日本哺乳類学会では学生口頭発表優秀賞を受けた。 林田さんは豚の研究を進める中で、世界を見渡しても豚ミルクを利用する文化がないと知り、興味を持った。まず苦労したのは搾乳方法。豚は子豚が乳頭を刺激しないとミルクが出ない上、1時間に1回の頻度で授乳するが量は少なく、1回当たり10~20秒しか出さない。このことから、研究で豚ミルクを使う場合はホルモン注射を打って採取するのが一般的という。 自然な状態で搾乳するため、林田さんは帯広農業高の生徒と一緒に手法を検討した。その結果、手搾りという原始的な方法を採用。帯広市内の豚舎に朝から夕方まで張り付き、子豚がミルクを吸った後に
基本無料ゲームとして制作されたのに、レビューサイトで「買い切りゲームのようだ」とレビューされまくったことを理由として、バランス調整して有料ゲームになってしまった珍しいゲームがある。 イギリスのファンタジー小説『Beast Quest』の世界を箱庭RPGとして作った……その名も『Beast Quest』だ。 累計1,400万部を超える原作の人気をベースに、本作は2015年のリリース後1カ月で約300万DLを記録し、Amazonで原作がランキング上位に飛び出すほどの盛り上がる。 そんな順調そうに見えたゲームが、なぜ急に有料化したのか。プレイしてみて理由はすぐにわかった。失敗しすぎて有料化するしかなかったのだ……。 本作のつくりは、本当に買い切りゲームと同じサイクルだ。 原作本の世界が再現され、その中を自由に歩いて回れる。その中でクエストをこなすとストーリーが進行してゆく。 マップ上には宝箱が隠
Announcing our biggest bundle ever: Humble Bundle is proudly joining the IGN family! We will continue to bring you all of our humble products, but with more resources and help from IGN. We chose IGN because they really understand our vision, share our passion for games, and believe in our mission to promote awesome digital content while helping charity. I can’t think of a better partner than IGN t
ゲームやチャリティバンドルなどを販売する「Humble Bundle」が、エンターテイメント系メディアIGNを有する「IGN Entertainment」に買収されたことが明らかとなった。Humble Bundleの公式ブログにて報告されたもので、同社のCEOであるJeffrey Rosen氏がその経緯を説明している。 Rosen氏は、IGNを選択したのは「我々のビジョンを真に理解してくれた、ゲームへの情熱を共有してくれた、そしてチャリティを支えながら素晴らしいデジタルコンテンツを促進する我々のミッションを信じてくれたからだ」と説明。このクエストを続ける「Humble Bundle」を手助けするパートナーとして、IGN以上によき存在は考えられないと伝えている。IGN加入後の展開は詳細には語られてないが、今後さらなる“エキサイティングなこと”があるそうだ。 今ではおもにPCゲーマーのほとんど
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く